• ベストアンサー

短大のメリット

短期大学のメリットとして挙げられる事柄を教えて頂きたく投稿しました。 私は現在受験生で、大妻女子短期大学への公募推薦受験を考えています。既に出願済みで、受験票も受け取っている状況です。 学校でも面接の準備をしているのですが、進路部の先生に「短大を選んだ理由」を聞かれ、「二年間という短い期間ですが、その間にしっかりと知識をつけ、早く働きたいからです」と率直に答えたことろ、「悪くは無いが、もっと短大のメリットを調べて盛り込みなさい」というアドバイスを頂きました。 そこで、みなさんの考える短大のメリットを参考として聞かせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

noname#190442
noname#190442

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

短大が人気を集めた時期がありましたが、そのときの理由は、 ・早く社会人になれる(働ける) ・実践的な内容を学べる ・将来にわたって仕事につながる資格が取れる などでした。家庭環境などで、4年間は難しいという人も多かったのかもしれません。 また、早く家庭を持ち、子育てをしたい、という女性を対象とした、家政系の学部が多いのも特徴です。女性の場合、出産・育児は避けられない要素のひとつですから、2歳若いというのは、とても重要なファクターと考える人もいるわけです。 4年制の大学が、「教養」を重視しているのに対して、短大は「専門性」を重視した上で、専門学校にはない教養を身に付けさせるというメリットがあります。 その代わりにかなり忙しい、という面もあります。 「就職活動」についても4年制大学のほとんどの卒業生が「就社」であるのに対して、資格系の多い短大は、「就職」であることが多いといえます。これも、子育ての間、仕事を離れなければならない日本の社会体制から来た傾向なのかと思います。 先生の指導とは別に、「早く社会人になりたい」「早く働きたい」という部分に、「なぜ」というもう一つ踏み込んだ内容を面接では話されるとよいのでは? また、短いながらあなたには「女子大生」「女子学生」と呼ばれる学生生活が待っています。これは、同じく「早く社会人になりたい」と考え進学する専門学校生にはないものですよね。「キャンパスライフ」も回答にキーに入れて、卒業後、だけでなく、在学中の夢も語ってみてはいかがでしょうか? それと、「大妻女子大学短期大学部」に進学したい理由は、「短大」に進学したい理由とは別に話せるようにね。 http://www.jun.otsuma.ac.jp/ http://www.gakuin.otsuma.ac.jp/aboutotsuma/policy.html この辺の中からあなたのお考えと一致する部分があれば、メリットとして、書かれてみてはいかがでしょうか?

noname#190442
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 本日無事に入試が終了致しました。 対策を立てる上で、非常に参考にさせて頂きました。

その他の回答 (1)

  • pu-_-yo
  • ベストアンサー率30% (50/164)
回答No.1

短大のメリット…「早く社会に出る」以外にちょっと想像できないです^^; 例えば私の友人は、「4大に行くか」「2年短大に行き、2年留学するか」という選択肢の上で、短大に進学しました。 先生の言う「短大のメリットを調べる」というのは、短大という2年しかない就学方法のメリットではなく、「受験される短期大学で学ぶメリット」ではないのでしょうか? ほかの短大と比べて選んだ理由、その大学の特色・校風などで気に入っているところなどありませんか?学科の振り分け方だったり、教えてくださる先生だったり、カリキュラムだったり…じゃないのでしょうか?

noname#190442
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、それはその学校を選んだ理由に等しいのかもしれません。 あれからパンフレットなどで調べてメリットを考えることができました。

関連するQ&A

  • 短大って。。?

    友達と進路の話をしていたとき・・・ 「わたし○○短期大学志望なんだ。」って言ったら 「何で短大なの?4年制行けばいいのに」と言われました。。 学力の問題もあるんですが、、短大の良い所というかメリットは何なんでしょうか??いろんな意見が聞きたいです。よろしくお願いします!

  • 進路、大学・短大について。

    現在高校3年生の女子です。 もう8月なのでそろそろ進路を確定しなければなりません。 今いくつかのことで悩んでいるので、アドバイスや経験談を教えてくれると嬉しいです。 私は栄養系の大学か短大に行きたいと思っています。 私はずっと四大に行きたいと思っていて、栄養の勉強をするなら管理栄養士養成施設の大学に公募推薦で行こうと思っていました。 ですが、私の高校は頭が悪いので例え成績が良くても公募推薦で受かる可能性がとても低いと先生に言われました。 そこで、短大の栄養士養成施設に行こうとも考え始めました。 短大だと、私の行きたい大学の指定校推薦がとれるのでほぼ合格が確定です。 なので年内に進路が確定するのが良いなと思います。 あと、栄養の勉強をして、ゴールが管理栄養士になるってことでもないのかなと思ってきました。 先生には、私の行きたい短大なら一般推薦で絶対受かるから、一回四大受けて落ちたら一般推薦で短大に行けばいいと言われました。 でも、絶対なんて信じられないし2月まで進路が決まらないと色々不安が積もっていくと思います。 そこで悩んでいることがふたつあります。 ・落ちる可能性が高く年内に進路が決まらないかもしれないけど、少しの希望にかけて四大を受けてみる。 ・安パイの短大の指定校で栄養士養成施設に行く。 みなさんの考えや、おすすめするほうなどを聞きたいです。

  • 進路で悩んでます。【短大】

    こんばんは。いつもお世話になっております。 私事で大変恐縮なのですが、私は今年受験を控えているのですが、周りになかなかアドバイスを頂ける方が居ないのでこのサイトのこの場をお借りしました。 本題なのですが、進路のことです。 私は真剣に進路について調べる前は、漠然と大学に進学したいなと思っていました。 しかし調べるうちに、自分自身に「絶対ココの学校でこういう勉強がしたい!」などという強い意志はなく、漠然と高い学費を4年間も払ってもらってまで、自分にやりたい勉強があるのかと思い始めました。 そこで短大という選択肢を視野に入れた時に、様々な分野から自分の好きな科目を履修できるといったシステムの学科があったり、早く就職できる・学費も大学の半分・編入の道もある。などと言ったメリットもあり、短大進学を考えるようになりました。 今のところ、親や先生との話では 昭和女子短期と大妻短期を受けることになっています。あともし受けれるようなら青山女子短期も受けたいと思っています。 しかし、いろいろと短大の情報を集めているうちに、やはり大学という道も憧れてしまったりします。 前々からどこに進学するにしても、アルバイトとサークル活動はしたいと思っていました。 時間の使い方は自分次第だと思いますが、こういった活動は大学に比べて制限しなくてはならないことと思います。 そして2年で就職できるのかという不安もあります。裏を返せばまだ学生気分でいたいんじゃないかなとも思います。 変な言い方ですが、十分に青春謳歌できる歳でもありますし、後悔しない時間を過ごしたいのです。 今のところ、短大へ行き、もしそれで時間が足りないようだったら大学へ編入と考えているのですが、それだと忙しいでしょうか? 短大の1年で履修し、2年からは履修と編入勉強、もし編入できたとしても勉強内容などが違うと思いますので追いつくのは大変ですか。 質問ばかりで申し訳ないのですが、大学系列の短大からその大学へ編入の場合、入学金は払うのですか? そして昭和女子短大・大妻女子短大・青山女子短大で学校を決め兼ねています。 どの学校にも良い所があり、迷ってしまって先に進むことが出来ていない状況です。 ネームバリューや総合的な評判などからどこがオススメでしょうか? 編入のことは視野に入れています。 長文・乱文失礼致しました。 アドバイスを下さると嬉しい限りです。 よろしくお願いします。

  • 短大か浪人か

    今月高校を卒業しました。 大学受験したのですが、全て落ちてまだ進路が決まっていません。 来週短期大学の面接がありますが、やっぱり大学に行きたい気持ちは変わりません。 でも、予備校に通うことはできなくて宅浪になります。 基礎ができてないのに宅浪しても大丈夫なのか。宅浪は厳しいとも聞きます。 でも短期大学に行っても後悔すると思います。 親は短大行けと言いますが、親の言うことを無視してでも宅浪するべきでしょうか。 偏差値は50です。 長文すみません。 回答お願いします。

  • 指定校推薦経験者の方または志望している方教えて下さい!!

    私は今、高3です。短大進学を考えています。 指定校推薦入試を志望しています。 だいぶ前に、志望する短大のパンフレット(資料)をもらって、その中に受験票が入っていたのですが、公募推薦用と一般入試用の受験票しか入っていませんでした。指定校推薦入試用の受験票というのは、普通どの大学の資料でも入っているものなのですか?それとも直接大学のほうへ行って、もらいに行ったりするものなのですか?どうすればいいのかわからなくて悩んでいます。教えて下さい!!

  • 短期大学の推薦入試について

    先日、ある保育系の短期大学を推薦入試で受けてきました。 推薦は、公募と指定校の二種類あり自分は公募でした。 どちらも専願で学校長の推薦が必要でした。 指定校は55名、公募は20名の募集でした。 質問は、指定校で55名以下の出願だった場合で公募で20名以上の合格が出ることはありますか? 公募推薦では自分も含め26人の出願でした。 評定の基準は無く自分は4.7です。また小論文と面接、調査書で合否を出すようです。 小論文は全くではないが自信はあまりありません。面接では面接官の方がとても笑顔で頷いてくれていたので自信は少なからずあります。 このような場合合格することは出来そうですか? わかりにくいかもしれませんが回答お願いします。 前年、前々年はともに定員割れをしている地方の短期大学です。 長文すみません

  • 看護学部 公募推薦について

    こんばんは。 今年大学受験生の女子です。 大学受験の公募制推薦について質問があります(´・ω・`) 私は、看護学部のある東京の大学を第一志望としているのですが、 公募制推薦を受けようと考えています。 その大学の出願条件の中に、「評定3.5以上の者」とあります。 私の評定は高くはないけれど、 今のところ、3.7で出願条件は満たしているのです。 ですが、出願してくる受験生は、私より遥かに高い評定で受験してくることを予想すると、 少し厳しいかなと思ってしまいます… 私は、成績の他に 英検準2級、漢検準2級、 支援学校運動会ボランティア などがありますが、 やはり、成績の方を優先に重視するのでしょうか? ちなみに、その大学の公募推薦受験内容は、小論文と面接です。 何か少しでも情報があったらアドバイスください(><) よろしくお願いします。

  • 短大について。

    受験生です。 滑り止めを短大にしようと思っています。 候補に挙げたのは、日本大学短期大学部の商経学科です。 そこで質問なのですが、短大って落とされることってあるのでしょうか?2006年度&2005年度の一般入試も、センターも募集人数より志願者の方が多かったのですが、志願者は全員受かっていました。AOや指定校推薦などでも全員受かっていましたし… これって「受ければ確実」と考えていいのでしょうか? どこも受からなくてもいくところがあると思って4年制大学の一般入試を行けていけるのでいいかなぁと思ったのですが… よろしくおねがします。

  • 一浪 短大

    私は去年、大学を全落ちして浪人しました 去年落ちたのは市立短大、偏差値50ちょいの私立短大、偏差値55の私大です 学科は幼児教育です 今年、公募推薦で去年落ちた偏差値50ちょいの私立短大に合格しました 一般で偏差値63と60の私立大学を受けましたが、多分落ちてると思います… すべては自分の努力不足です 浪人して、まだ時間あるから大丈夫とのんきに過ごしていたのでこのような結果になってしまいました 今まで受験料などたくさん親に負担させてしまったので、後期は受けず2月からバイトをします 自分的には去年落ちた短大に合格できたし卒業したら保育士になれるし憧れてた都会に行けるので、まぁいいかと思っています ですがやっぱり浪人せず大学行った友達とかは浪人して短大!?っ思いますよね(;´`) やっぱり短大だと浪人生はめったにいないですよね? 倍率は4倍くらいある人気のある学科なんですが…

  • 保育の短大受験

    淑徳短期大学のAO三期で受けようと思ってます。 進路相談会やオーキャンに出なければ受験資格はないのですが、それらに参加した回数とかで不合格とかありますか? 短大って落ちやすいんですか?