夫と妻の親権・監護権に関する質問

このQ&Aのポイント
  • 夫と妻の離婚において、親権と監護権を持つための条件や義務について知りたいです。
  • 日本在住の夫が海外に永住しており、親権にどのような影響があるのか教えてください。
  • 養育費に関して、夫と妻がどのような義務や責任を持つのか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

親権を夫、監護権を妻です。いくつか質問です。

離婚をします。お互い同意しているので 弁護士さんは入っていません。 1)夫が親権を持ち、妻が監護権を持ちたいが、そもそも 義務は子供が何歳までなのか。 2)夫は海外にいます(日本人で日本国籍) 永住権をもっています。日本の住民票は抜けています。 この場合、親権に関して不具合はありますか? 子供の戸籍は夫の中で、住民票は妻(世帯主)に入る事は 大丈夫ですか? 3)将来的な事ですが、当初は夫が妻に養育費を払います。 しかし子供が夫と暮らすようになったら妻が養育費を 払う義務が出るのでしょうか? 4)妻も働いていて家は共同名義になっています。 家のローンは夫が払いますが、この金額が養育費と するのは間違いですか?養育費はローンとは別でしょうか? 5)たとえば夫がドルで子供名義で貯金するのも養育費でしょうか? 親権が夫だからただの貯金?それとは別に円建てで受け取るのが 筋でしょうか? このあたりが調べてもわかりません。 こういう事は専門家に相談したほうがいいよ、という ご意見がありましたら、弁護士と司法書士、どちらが適正 だと思われますか? 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saregama
  • ベストアンサー率47% (555/1166)
回答No.1

1)親権は成人まで。養育費は一般的に18歳、高校卒業まで。ただし収入の多い方の社会的経済的地位から見て大学卒業が当然な状況ならば大学卒業まで。 2)>親権に関して不具合はありますか? 家裁での申し立てなどの必要があると親権者がする必要がありますが、特になければ問題ありません。 >子供の戸籍は夫の中で、住民票は妻(世帯主)に入る事は大丈夫ですか? 大丈夫です。戸籍も住民票も親権とは全く関係ありません。 3)もちろん男女平等です。ただし妻の収入が少なければ減額され場合によってはゼロになります。 4)合意しているのならば間違いなどではありませんが、普通は別です。ローン支払いは元妻への財産分与の分割払いと考えるのが普通だと思います。 5)それは養育費ではないでしょう。監護者であるあなたの裁量でそのとき必要な養育のために使えないのですから。将来のお子様への財産分与と考えるのが妥当かと思います。もちろん養育費は円建てでもドル建てでも、毎月なり毎年なりに監護者であるあなたの手元にあなたの裁量で使用できる状態になっている必要があります。 将来お父様がお亡くなりになればお子様には財産相続の権利もあります。相続にはあなたとの離婚や親権がどちらかなど関係ありません。あくまで父は父です。父子関係が無くなったわけではありません。

totoyan05
質問者

お礼

ありがとうございます。 悩んでいた部分が一気に解決しました。 財産分与というのが頭になかったです。目からウロコです。 子供の養育費と分けて考えるべきですね。 >毎月なり毎年なりに監護者であるあなたの手元に あなたの裁量で使用できる状態になっている必要があります。 解りました。子供名義の通帳を考えていたのですが妻名義 の通帳(養育費を受け取るのみ)を作ろうと思います。 そのほうが出金がしやすいので。 他力本願ではいけないのですが、法律の用語が難しく 図書館で調べても理解できません。(私のアタマも悪いのですが) 区の相談所は予約を入れてから時間が掛かるし無料のせいか 「我慢がたりんなー」とか平気でハラスメントしてきます。 離婚って大変ですね・・・。 すみません。グチってしまって。 また何かありましたらアドバイスを頂けると助かります。

関連するQ&A

  • なぜ、こんな妻に親権と監護権を与えるのでしょうか?

    なぜ、こんな妻に親権と監護権を与えるのでしょうか? ともに40代前半の夫婦です。妻の複数年にわたる不貞を突き止め、とても許しがたく、離婚を求めて調停中です。不貞ばかりか、子供を実家にあづけて、男と週日の大半を過ごして居たことも証拠でとりました。 挙句の果てに、男から性病までうつされていたことが検査を受けさせてわかりました。幸い、子供と私への感染はありませんでした。とてもこのような母親に子供を任せることはできません。 子供は7歳です。調停の中で、子供への意向聴取もあり、私と暮らしたいと表明しております。 ところが、親権と監護権を妻へ与ええるようにとの調停があり、その説明に納得できません。この年齢では母親は不可欠だと言い、妻は確かに常軌を逸しているが母親の役割に変えるものがないと言うものです。 私は調停に際して、すべての証拠と、実態、私の実家の養育体制の準備(母が保育園を経営し、母と同居する妹が保母をしていて娘がよくなついていることなど)を伝えたのに、紋切り型の判断しかできないようです。こんな程度の人間が調停員として普通なのでしょうか。 埒が明かないので、裁判に持ち込もうと思いますが、家裁でも似た程度の判断力や見識しかないのでしょうか。 別のカテで聞くべき事かもしれませんが、もし、妻が、違法行為をしていることが判定されれば、親権と監護権は私にくるでしょうか。私の周りで、すでに妻の違法行為の証拠が確保されていて、必要なら関係方面に通報すると言ってきていますが、娘の将来を考えて、止めてもらってはいます。 妻に2つの権限をあきらめさせる方法はあるでしょうか。 困ったり、迷ったりしています。お助けください。

  • 夫が子供の親権と監護権を取れるのでしょうか

    夫が子供の親権と監護権を取れるのでしょうか 新春早々の質問で恐れ入りますが、困っておりますので、よろしくお願いいたします。 共に30代半ばの夫婦で、5歳の息子がおります。私は夫の収入が高いこともあって、結婚後は仕事を止めました。 夫は、家事や育児を積極的にしますし、真面目な人ですが、結婚してから男性としての魅力のなさに気が付き、不満がたまっていました。結婚前にもっと確認すべきことでしたが、遅きに失しました。 そう言う気持ちでいたからでしょうか、ある事が引き金となって他に好きな人ができてしまいました。3年近くになります。何とか、この方(独身です)と人生をやり直したいと思い、2人で話し合って、子供も引き取ることも含めて、時間がかかっても離婚後、結婚することを約束しています。 しかし、去年、隠し通しているつもりでしたが、夫から突然離婚を要求されました。理由は私の不倫です。証拠も示されました。夫は驚くほど冷静にしていますが、その怒りは大変なものだと思いますし、当然だと思います。夫には大変申し訳ないと思っています。 はじめは、身一つで出て行くように求められましたが、謝罪して何とか話し合いを続けています。 離婚をすることは避けられませんし、それで区切りをつけて新しい人生に進むつもりです。私は慰謝料も払いますし、資産分与、養育費もいらないので、子供を引き取りたいと頼みますが、拒絶されています。 夫が雇った弁護士と相談して進めていますが、子供のことで合意が得られません。夫側は、親権と監護権は夫が持ち、面会は月に1回以下と要求しています。 理由としては、 ・基本的に、不倫をするような母親に息子を任せられない(子供教育上悪い) ・息子は自分が時間も気持ちもかけて育ててきたので、自分が育てる事が適切だ(確かに、息子は父親に非 常に近い信条と信頼を持っています) ・子供の年齢を考慮しても、自分の父母が健在で、息子とも極めて近い存在なので、一緒に住めば問題なく 養育できる(夫の実家は病院で息子は出生以降ずっとそこで診てもらっています) ・相手と一緒になる気のようだが、人の伴侶に手を出すような男のそばで、大事な息子が大きくなること  は、息子の成長にとって良くないし、許し難い ・この3年ほど、私が息子と家庭に対して心を砕かなたことが息子に大きな心の影を残したことを気づき、  最近、精神科医に相談したところ、直すには、私がいないことが良いとの精神科医との相談結果がある というものでした。 夫の弁護士は、裁判になってもご主人が親権、監護権を取る可能性は高いと言いますが、子供がこの年齢でその可能性はあるのでしょうか。昔から、親権や監護権は女性側に行く調停や判決になると聞いていましたし、このサイトでもそのような記述がありましたが、どうでしょうか。 何とか、私が取る方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 離婚を考えています。親権&監護権について

    こんにちは。2歳と0歳の子を持つ主婦です。 タイトル通り離婚検討中です。 理由は夫への愛情の薄れと育児について。 結婚して今まで仕事が休みの日は ほぼパチンコです。たまに家族で出掛けますが パチンコには酷いときは朝から閉店まで。 子供たちの面倒も見ずに入り浸ってます。 日頃の育児も私があれやって、これやってと 指示しないと出来ません。 子供の成長にも関心が薄いです。 また夫名義で一軒家のマイホームを なぜか低所得、貯金なしで建てていて 既にローンが滞納してあります。 夫の借金です。 (義母が今住んでます。義母の為に建てた。) 元々夫は韓国人で帰化しています。 なので国籍は義母、義姉、夫は日本です。 旦那側の身内は居ません。 そして義母は日本語がよく分かりません。 夫は帰化して15年になるのでペラペラです。 あと、夫の携帯を見たら私が 里帰り出産中にSNSで知り合った女の子と 淫らなメールのやりとりをしていました。 裸の写メを送れとかとにかくキモイ内容。 そのメールは全て私のSDにコピーして 証拠として持っています! 以上の内容で嫌気がさしました。。。 そこで私はなんとしてでも 子供たち二人の親権&監護権を 取りたいのですが私は専業主婦で 無職です。へそくりが10万ほど。。。 旦那の手取りは19万そのうち 家のローンが8万なので実質手取りは 11万ほどで貯金もないうえに車も 買えていません。こんな状況でも やっぱり働いてる夫が有利でしょうか? 子供たちが大好きだし私は絶対に 渡したくないのです。 もし裁判になったとき取れなかったら と不安で離婚に踏み出せません… なにか離婚裁判のとき これはしておいたほうがいいとかあれば 教えて頂けますでしょうか? よろしくお願いいたします(;_;)

  • 親権と監護権

    お世話になります。離婚裁判中の男です。原因は性格の不一致です。妻が子供(13)を連れて勝手に実家に戻ってしまいました。親権を取るのはまず無理と弁護士には言われました。なら、監護権は譲って、親権は譲らない手はあるでしょうか?息子は向こうの一族に完全に洗脳されて、父とは思っていないくらいの発言まで調査官にしたくらいですから、厳しいのは承知の上ですが、監護権は中学いっぱいまで譲って、親権だけは渡さないやり方ってあるでしょうか?教えて下さい。お願い致します。

  • 親権は夫がとるのは難しい??

    このような場合の親権はどうなるのでようか? 友人の現在の状況です。 原因は妻が11月から携帯電話のサイトなどで100万円以上の使い込みをしていることがわかりました。 生活費を全部つかい、サラ金からお金も借り、夫名義の信販会社のクレジットからも借入をしている始末です。 普段の生活も、ほとんど携帯で何かをやっていて家事もしない、夜中には出かけてしまい、朝方帰ってきてこたつで寝てしまいます。 6歳と4歳の子供がいますが、このところ、夫が家事をして、子供たちに食事の支度、お風呂など日常のことのほとんどをしている状態です。 子供たちはすっかり母親に日常のことをお願いすることもなくなっています。特に虐待行為とかがあるわけではないのですが・・・ 離婚の話が出ると、子供がほしいから少しは面倒を見ているようですが・・・ 夫は離婚を考えているのですが、弁護士に相談に行ったら親権はほとんどの場合妻側が有利という話を聞いて落胆しています。 夫には両親とも健在で子供の面倒も見られる状況です。 このような状況でも親権を夫が取ることは難しいのでしょうか・・・ お互い親権をほしがっているようなのですが、妻はパートに出ているだけで、月8万円くらいの収入しかありません。 借金のことがわかってから何度かあやまってくれたことはあるのですが、その後も10万、2万、8万と何度となくお金を使っているようです。 ちょっと説明がわかりにくいと思いますが、何かアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 親権、監護権について教えてください。

    別れた子どもの事です。アドバイスください。 離婚後、1年半たつのですが元妻が引き取った子供(5歳)が元妻といたくない、私の家に来たいと言うようになり私の自宅で約3か月ほど面倒見ています。 本人はもう帰るつもりはないようです。ちなみに帰りたくない理由は「怒鳴られて叩かれる(頭)」だそうです。元妻は知るかぎりではヒステリックなところは多少あるのですが虐待はするとは思えないのであくまで躾の範囲内でのことだったと思います。 親権変更を申し立てたのですが、元妻は「監護権だけは渡してもいい」とのことでした。 弁護士さんに法律相談しているのですが、 「親権変更は私のケースでは認められる可能性は低いとのことでした。監護権を譲ると言っているのでとりあえずは今は監護権で話をまとめて、子供の意見が尊重されるくらいまで大きくなってもっと養育の実績を積んだうえで再度、親権変更するのがベストでは?」との意見でした。 2つの弁護士事務所を訪ね有料で法律相談を行ったのですが、どちらの先生も同じようなアドバイスでした。 なので私としても「監護権」のみでとりあえずまとめようと思っています。 そこでなのですが、監護権のみでお子さんの面倒を見られている方とかもおられるかとは思うのですが実際、不便なことなどございますでしょうか? 違う事務所の弁護士さんに相談したわけなのですが、 監護権の範囲にについてはお二人とも意見が違いどうなのか迷いました。 A先生は、保育園、小学校、中学校は監護権者の権限で入学等ができると言われました。 また、監護権者の近い所に入学させるべきなので親権者が認めなかったとしても調停起こせば監護権者の意見が認められるとのことでした。 B先生は、入学等は法定代理人(親権者)の許可が必要で、親権者が許可しなければ入学させることができないので親権者の希望する学校に行かせることになる。親権者の希望した学校が監護権者の居住地より遠い場合は監護が行えないので親権者に監護権をゆだねることになる。 と言われました。 自分なりにも調べるのですが、小学校入学時に親権者を聞かれることはたぶんないような気がします。保護者=監護権者と考えると監護権者で足りるのではないかと考えるのですが。 実際のところはどうなのでしょうか? 経験された方など詳しい方のアドバイスいただければ助かります。 よろしくお願い致します。

  • 父親の親権について

    知人の変わりに相談します。状況は以下の通りです。 妻25歳 夫30歳 子供5才と7才の女の子二人 4人で借家住まい 妻側→離婚を切り出した側**仕事はスナック**結婚当初から何人かの男性と不貞ありの浮気グセがある**最近また店のお客と浮気していて朝帰りも頻繁(証拠ナシ)**浪費グセがある**離婚後実家に戻る予定(祖母がいるが子供の面倒みれるか確実でない)** 夫側→去年初めて不貞ありの浮気をした(証拠アリ)**仕事は日中なので帰ると妻と入れ違い**実家はなくアパートに祖母が一人暮らし(生活保護)**夫名義の借金200万と車ローン300万ある** の場合 夫が親権とるにはどうすればいいですか?? 妻側は親権はもちろん 借金やローンを夫に払ってもらい 養育費と家財も一式もっていくと言ってます。夫側は借金やローンや養育費は払うが親権は渡したくないと言ってます。 お願いします。

  • 親権・監護権を分けた離婚と再婚

    31歳既婚男性です。 私は20のときに1度結婚し2年で離婚。 原因は妻の宗教によるものです。(結婚後発覚しました) 子供がまだ6ヶ月だった事もあり、私が親権・妻が監護権という形にしました。(妻は専業主婦でした) 親権を持つ親として、通常よりかなり高額の養育費を支払っています。 その後お互い再婚。 妻の再婚相手は姓を変えないでいいよう婿に入ってくれています。 私は6年前に再婚、今は離婚協議中です。 原因は妻の家事放棄及び一方的な性生活の拒否です。 娘も4歳になり、小学校までには離婚しようと合意しました。 今まで監護権を分けた事で色々面倒な事もありましたし、 子供の為にも中途半端な事はやめようと今回は親権を譲る事にしたんですが、 妻は前妻の子と同じ位の養育費を要求しています。 別居して2年程、妻にはずっと生活費を渡しており その生活費と同額を養育費としてもらいたいと言っています。 前妻との間の息子ですが、 離婚の際、子供が自分で判断できる歳(中学生位?)になったら 息子の意向を聞いた上で親権を揃える事になっていました。 前妻は「円満に生活できているので親権を譲ってほしい」らしいのですが 息子は「パパがいい」と言います。どれだけ尽くしてもらっても母親には嫌悪感しか感じないそうです。 最近妻にも私にも好きな人が出来ました。 息子には、離婚してもまた再婚する可能性があると伝えていますし、 その彼女を会わせてもみました。 好感を覚えたらしく、一緒に住んでもいいと言っています。 息子には祖父の代から続く会社を継いでもらいたいとも思っています。 監護権を譲らない妻を説得する方法はないものか 親権を持たなくても養育費は同じでなければならないのか ご意見を頂きたいと思います。 長文になりましたが、状況をご理解頂いた上で 回答を仰ぐのがマナーかと思い、書かせて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 親権・監護者について・・・

    親権について質問です。 この度離婚することとなりました。 私(33歳)主人(33歳)長男(12歳)長女(5歳) 離婚は一応協議離婚ですが、親権を主人、監護者(子供の養育)を私でと考えております。 親権も私で・・・とのご意見がくると思いますが、ご理解いただきたいです。 主人が親権を持ち、私は旧姓に戻った場合の相談です。 子供の戸籍、名字は主人のほうになりますが、住民登録は私との生活住居(今までと同じ場所)にします。 普通に考えて母親の私の名前が違うのはおかしな話かと思いますが、生活していくうえで支障はあるのでしょうか? 子供の学校関係の書類などに名字が違うと書けないでしょうか? 監護者は保護者として学校の書類などに記載はできないでしょうか? 普通に生活していく上でのデメリットなどが解らないので詳しい方に回答をお願いしたいです。 一応親権者と監護者の違いは理解しているつもりですが・・・。 財産などの手続きとかじゃなく、本当に生活上でのデメリットが知りたいです。 乱文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 親権を取りたい

    子供が小さければ小さいほど親権は母親だと聞きます。 では、子供が大きくなって母親が親権をとれないのはどんな場合ですか? 例えば、育児放棄などはわかりやすい例ですが、 ・専業主婦(離婚後はパートで働くつもり) ・夫貯金ゼロでローンあり給料も極めて低い、妻専業主婦(離婚後はパートで働くつもり)で一先ず実家でお世話になる、貯金あり でも、母親が親権を取れない場合はあるのでしょうか? 法律などに詳しい方教えて下さい。