• ベストアンサー

インターネットエクスプローラ7の削除(アンインストール)

humptypapaの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

ご連絡ありがとうございました。 わたしも今度は7から6に戻りました。 助かりましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • インターネットエクスプローラをアンインストールし

    新しくインストールをし直したいのですが、コントロールパネルの プログラムの追加と削除の、プログラム一覧に インターネットエクスプローラが出てきません。 何か原因があるのでしょうか? もしくは、他にアンインストールの方法はありますでしょうか?

  • インターネットエクスプローラーのアイコンが変わった 。

    インターネットエクスプローラーのアイコンがなぜかかわってたんです。 いままではデスクトップのアイコンのインターネットエクスプローラーは、水色でeと書いていたんですが、 今日やったら水色のeに黄色い輪があるアイコンにかわってしまいました。 なんかそれでインターネットをやってみたら、「戻る」とかのボタンが今までは緑色だったのに青になってたり、 なんかお気に入りとかがある←のところがないんです(だそうとしてもなんかずっとでない) やんにくいと思って、パソコンで調べてみたら、 コントロールパネル⇒プログラムの追加と削除 で、windows Internet Explorer8を削除したら元に戻るみたいなことが書いてあったのですが、 削除というボタンはなく、「最終使用日」としか書いていません。 どうやって消すのでしょうか?

  • インターネットエクスプローラー7から6へ

    インターネットエクスプローラー7を6にかえたいのですが、ほかにも僕と同じ質問をしている人がいますが、それの回答のいみがわかりません。コントロールパネルを開くまではよかったのですがそのあとの  プログラムの追加と削除  ??いみがわかりません。 7のままだとPC自体使い物にならなくてほんとに困っています。 こんな初心者にも簡単にわかるようにどうかお願いします。

  • インターネットエクスプローラ10が削除できない

    インターネットエクスプローラ10を起動すると、直ぐに「Internet Explorerは動作を停止しました」と表示され、「プログラムの終了」をクリックしても、また「Internet Explorerは動作を停止しました」が表示されてしまいます。 そこで、インターネットエクスプローラをアンインストールしようと思い、「コントロールパネル」→「プログラムと機能」→「インストールされた更新プログラム」から削除しようとしましたが、インターネットエクスプローラ自体が見当たりません。 どうしたらよいでしょうか。ご教示ください。

  • エクスプローラーを開いて削除をするとパソコンは壊れますか?

    インストールしたアプリケーション・ソフトを削除するときコントロール・パネルを開いてアプリケーションの追加と削除で消すことは当然ですが、完全にアプリケーション・ソフトが、どうしても消えないときは、僕は、エクスプローラーをダブルクリックして削除したいアイコン探して手動で消しています。これを開いて、いらないアプリケーション・ソフトの入ったフォルダを消し続けているとパソコンが壊れたり不具合を起こしたりしますか?

  • craving explorerが削除できない

    craving explorer(ver1.5.2)が削除できません。 PCのOSはWindows8.0なのですが、コントロールパネルのプログラムの追加と削除のところからアンインストールしようとしたのですが、プログラムの一覧にcraving explorerが出てきません。 (もちろんCraving explorerはインストールされていて、実行できる状態です。) どうしたらアンインストールできるでしょうか?お教え下さい。

  • インターネットエクスプローラ8

    インターネットエクスプローラ8をダウンロードしたのですが、質問です。インターネットエクスプローラをWebでダウンロードて、C¥にIE8-setup-fullという画面が表示されました。そこまではよかったのですが、次からが問題です。それをクリックして、インストールが開始しささりました。それで、インストール完了ボタンを押して再起動しささりました。それから、インターネットを開いても何にも変化がまったくありません。どうしたら、良いのでしょうか。7から8に変わったきがしません。どうしたら、変わるのでしょう。コントロールパネルのファイルの削除と変更の場所にはしっかりと、インターネットエクスプローラ8と表示されています。

  • インターネットエクスプローラが開かなくなってしまいました

    携帯から投稿しておりますので、読みづらかったらごめんなさい。 windowsXPを使用しています。 先ほど、パソコンの要領をあけられるかと思い、コントロールパネル→プログラムの追加と削除で、いくつかの使用頻度の低いものを消しました。 消したのは、ゲームと、マイクロソフトの辞書、あと、グーグル(多分ツールバー)です。 曖昧で、すいません。 そうしたら、その後インターネットエクスプローラが開かなくなってしまったんです。 待機中のまま、フリーズのような感じで動かなくて、ウィンドウを閉じることもできません。 素人が勝手なことをするから悪いのですが… 自分ではもうどうしたら良いかわからず、書き込みました。 どうかお力添え宜しくお願いいたします。

  • エクスプローラ9の削除

    OS Vista エクスプローラ8だったのですが、更新プログラムでエクスプローラ9に変わりました。 以前の8に戻したいのですが、コントロールパネル→プログラムと機能→インストールされた更新プログラムの表示→Microsoft Windowsを探しても、エクスプローラ9が見つかりません。 Windows updateの履歴を見ると、あります。 削除の方法を至急お願いします。

  • 原因はわからないのですが、多分、インターネットエクスプローラーの7から

    原因はわからないのですが、多分、インターネットエクスプローラーの7から、8へ アップグレードした後に、おきたと思うのですが、 コントロールパネルからも、アウトルック エクスプレスがなくなり、 マイクロソフト アウトルックエクスプレスに変わってしまいました。 元に、戻したいのですがPCが不安定な状態で システムの復元も出来ない状態なので、 コントロールパネル→システムの追加と削除で インターネットエクスプローラー8を 削除した際、以前の状態に戻るかどうか、不安で出来ません。 どうしたらよいか、教えて下さい。 よろしくお願い致します。