• ベストアンサー

どのコメントが好感度高いですか?

hyakkinmanの回答

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.4

NO2です。 お礼、ありがとうございました。 あれから、もう一度「読み直しました」。 「なぜか・・・、どうしても、スッキリしないのです。 「天地神明」「副次的」「絶対の自信」・・・に不信感が芽生えてしまって・・・。 まず始めに「不快感を、投稿者に与えてしまったこと」を素直に謝ってほしいのです。 「このたびは、投稿者様に不快感を与えてしまい、誠に申し訳ありませんでした。すべては私の信念に基づく行動でありますゆえ、【票だけが目当ての行動であったかどうか】、これからの私の活動を【同様に、厳しい目で】見ていただき、お気づきの点がございましたら、ご意見をくださいますよう、なにとぞよろしくお願い申し上げます。」 くらいのほうが、良いイメージになるような気がしました。 「反論しない」のではなく、「投稿」にはキチンと「返答」したほうがいいです。 「反論」は、信用をなくし「議論の火種」になりかねません。 「どうしても、点数で」と言われれば、NO1さんと同じ評価です。

tewpi
質問者

お礼

ご丁寧な再回答いただきありがとうございました 仰せの内容は説得力がありました 実は今回の質問は議員としてどうかという話ではなく、 ・思いっきり建前的な発言 ・本音を少しだけ出すことで、逆に本音を隠す発言 ・本音をさらすことで、あえて正直さをアピールする作戦 これらそれぞれに世間ではどんな印象を持つか知りたかったのですが、質問内容が適切でなかったようです。 早々に締め切って改めて形式をかえて投稿します

関連するQ&A

  • 自民党総裁選挙立候補者はだれに対して所信を

    語っているのでしょうか。自民党の議員や党員党友は日頃から話を聞いていまさら聞くまでもないと思いますが。でも皆国民に対して話しているようにも聞こえます。これって総選挙のための選挙事前運動なのですか。

  • スマートで好感度の高いお会計方法を教えてください

    付き合っていない男女の間での振る舞いについて質問です。 私はお会計時のあの空気が大の苦手です。 皆さんどうやって乗り切ってますか? ちなみに私はお酒が飲めないので、完全ワリカン負けするタイプです。 お会計間際になると女性が化粧室に行って、帰ってきたら 男性が支払おわっていて、席を立ちでていく、 というパターンの場合、女性はどのように振舞えば好感度が高いのでしょうか? お財布を出して「おいくらでしたか?」という。(※払う気が皆無なのでいちいち演技するのが面倒臭い。また、本当に請求されたら困る) 財布は出さずに「御馳走様でした」と笑顔で言う。(※罪悪感が・・・) 「じゃあ次は私が」と言う。(※でも本当は払う気は無いので次本当に奢らされたら困る) また、化粧室から帰ってきてもまだ支払が終わっておらず、 目の前で会計される場合はどうですか? ちょっと離れて立ち、会計を見守り、お店を出てから、「じゃあ半分」という。 ちょっと離れて立ち、会計を見守り、お店を出てから、「御馳走様でした」という。 レジで半分渡す。 ※ちなみに、私はお酒を飲んでない分、絶対半分もいってません 女性はどのように振舞っていますか? また、男性は女性にどういう風に振舞われるのが一番うれしいですか? できれば相手が年下女性の場合、年上女性の場合、教えていただければ幸いです。

  • 豊田議員は秘書からやり直すという復活は?

    ひどい暴言で行方不明中の豊田議員ですが、週刊誌等の報道によれば本人はまだ議員を続け、次回の選挙にも出馬する意向のようですが、地元の議員連は公認する気はないようですし、当選する見込みもほとんどゼロだとは思います。 まあこのままでは、復活はないと思いますが、仮定の話として豊田議員復活の道を探ってみました。そこで思いついたのがタイトルにもある「議員秘書になって次の次の選挙まで下積みを経験し、改めて立候補する」という手法です。個人的には別に復活してもらわなくても全然かまわないのですが、今後も同様のケースは起きると思うので、不祥事議員の復活方法としてどうかなと思いました。本人にその気があるとは思えませんが、3年近く下積みをすれば多少の改心や地元の後援者の理解も得られるかと。 この手法、効果見込めますかね。

  • 不倫疑惑の某議員が当選した理由

    不倫疑惑で離党して無所属で選挙にでて 小選挙区で当選した議員がおりますけども、 ある意味で快挙だなっておもいました。 みなさんは当選できた理由ってなんだとおもいますか? 1、支援者に対する対応が日頃からずっと良かったから。 2、強敵がいない選挙区だったから。 3、仕事をちゃんとやればあんな事など対したことではないと 思ってる人が思った以上に多かった。 4、美人だったから。 5、その他。

  •  “落下傘候補?”“不在世襲議員?”が居ると言う…

      地元に住んでいない議員は、後援会幹部の便宜を図るだけだと思うのです。 選挙戦の時だけ、地元に顔を出し、普段は秘書が祝電を打ちまくっているだけの議員が少なくないと思います。 暑中見舞いや年賀状も、秘書がアルバイトを雇って手書き風に作っているとか? 世襲議員では、後援会幹部も世襲制であり、部外者の考えは無視される。 町議では千数百万円。県議では数千万円~億。国会議員ではそれ以上の費用が、後援会関係者に流れると聞きました。  新人は金をかけても、選挙プロにボッタクラれて、落選するするそうです。 突然どこからかやってくる“落下傘候補?”も政党の後援会幹部以外の利益“生活を良くする”は考えないようです。 皆さんは、このような“落下傘候補?”や“不在世襲議員?”が存在すると思いますか? また、国民の利益になると思いますか?

  • 何度も誘われて困っています

    いつもお世話になってます。今回もよろしくお願いします。 4月に地元で選挙があり、ウグイス嬢のお手伝いをしました。 1週間という短い期間でしたが、人生でなかなか経験できるものではないので、とてもよい経験になりました。 しかし、選挙も無事終わったんですが、その後の飲み会や集まりがとにかく多い事に驚いています。 打ち上げならまだしも、仕事が決まったというだけでお祝いがてら飲み会・・・、というのが多いんです。 その飲み会には、ウグイス嬢だけではなく男性スタッフも参加しています。 幹事をしてくれる男性は当選した議員の秘書もやっている方で、多分とても気遣い屋なんだと思います。 私は一回目の飲み会を断ったので、もう連絡はないと思ったのですが、毎回連絡が来るんです。 飲み会を断る理由として、苦手な人がいるからです。 たまたま前の職場で凄く苦手だった人とウグイス嬢で再会してしまい、飲み会まで一緒になりたくないのが本音です。 それに私は口下手であまりお喋り上手ではないので、飲み会でもあまり話せず空気を壊してしまうのが怖いんです。 幹事の人には、さすがに何度も断って向こうも感づいたのか、「気難しい子だね~。また誘うね~。」とまで言われました。 気難しい子、と言われたのが凄くショックで・・・。 幹事の人が気遣い屋だと前に書きましたが、よく考えると、当選した議員の評判をおとしたくなく必死なのかな・・・とも思うんです。 議員の方はもちろん飲み会には出ていないようですが、20代と若い方でとても情熱があって良い人です。 20代の候補者だったので、その幹事もウグイス嬢も男性スタッフも全員20代です。 私はずっと応援し続けるつもりですが、こんなに何度も誘われると正直つらいです。 「ちゃんと応援はするから、誘わないでほしい・・・」というのが正直な本音です。 皆さんはどう思いますか? 単なる私のわがままだとは分かっていますが、毎回断るのはつらいです・・・。

  • 災害時の国会議員

    選挙前に「県民の皆様のために」と声高にさけんで地元行脚しますが、今回のような災害時には何もしないのは何故でしょうか? 地元のことを良く知る、被災地選出議員が先頭になって支援活動をすべきだと思うのですが。

  • 民主党を支持している日本人の顔を見たことがない

    良くも悪くも自民党政権の時には、 「自民党の~~さんがんばって~~」と手を振る支援者というのがそこら中にいて、自民党議員と握手をする住民、お年寄り等の ”顔” があり。 テレビ新聞はもちろん、街を歩いていても自民党議員と一般国民とのふれあいをよく見ました。 地域の運動会に行っても自民党議員が来賓できていたり、お祭りがあると自民党議員が挨拶をして、どうせ選挙のためだろと思っていましたし、時には住民から文句を言われたりしていましたが、とにかくまぁそこら中で自民党議員が愛想を振りまいているのを嫌っていうほど見ました。 しかし、民主党の議員と彼らの公設私設の秘書が日本国民と触れ合っている場面を最近全く見なくなりました。 政権交代前の2009年までは、よく見たんですが、政権をとってから全くみかけません。 彼らは日本人と関わらないで、地域の日本人の生活の状況がわかるんですか? だいたい、彼らを支持している日本人って今現在いるんですか? 都道府県議会議員、市町村会議員、あらゆる政治家で民主党の人が地域の活動に参加しているのを全くみかけません。 そして最近民主党議員は、自分たちのことを 衆議院議員のだれだれ、とか、参議院議員のだれだれと自ら名乗っていたり、司会に言わせたりして、民主党というのを言っている場面がほとんどありません。 皆さんの地域で民主党議員の話って聞きます?姿とか見ます? よい話も悪い話も全く聞きませんよ。 近所の人は選挙区の民主党議員(国、地方両方)に2009年の選挙以降1度も見てないって言っています。 どうなってるんですかいったい?

  • ナンパばかりしている男性と、ナンパができない男性

    ・少しでも好みの女性を見つけると、すぐに声をかけて誘ってくる、ナンパに目がない男性。 ・街中で女性に声をかけるなど、全くできない・今までしたこともない、晩熟(おくて)な男性。 さて、ちょっと極端ですが、この2タイプの男性がいたとします。 皆さんだったら、どっちの男性に好感を持ちますか? 男性・女性に関わらず、どうぞ!

  • お礼コメントの好感度

     こんにちは。もしもあなたが人生相談・恋愛相談カテゴリでお礼コメントをもらったとして、A・Bどちらの方が好感が持てますか?     A.あなたの回答は素晴らしいです。とても能力の高い方だと感心しました。     B.目からウロコです。助かりました。  選択肢:1.A      2.どちらかと言えばA      3.どちらも同程度      4.どちらかと言えばB      5.B  1~5の中からお選び下さい。