• ベストアンサー

エネサーブの上場廃止株、アドバイス下さい。

エネサーブの株を所有しているのですが先日、【全部取得条項付株式の取得に伴う株券提出に関するご通知/端数株式処分代金の受取口座指定書】という文書が送られて来ました。  この手続きをすると公開買付け価格での買取りでしょうか?  また、そのまま保有した場合、どうなるのでしょうか?  ちなみに臨時株主総会及び普通株主様による種類株主総会において【全部取得条項付株式】11/28付「取得日」となっています。  適切なアドバイス宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.2

7.5%の株数がTOBに応募しなかったようです。 hteさんもその中の1人だったんですね。 大和ハウスはエネサーブの株式を全株取得の方針ですので、応募しなかった人の株式は強制的に買い取りになります。 保有を続ける事は出来ません。その手続きの書類が送られてきていますので、手続きを行ってください。 上場廃止は21日ですので、20日までなら市場で売却できるはずです。 端株は市場で売却できないので、会社に買い取ってもらう必要があります。

参考URL:
http://www.tse.or.jp/news/200810/081024_a.html
hte
質問者

お礼

有難う御座います。 早急に手続きします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

>そのまま保有した場合、どうなるのでしょうか? 保有できません。何が何でも買い取ると決まったわけです。 端株になった今の株を買い取って、あなたの口座に振込むということになります。だから、口座を書いて返送してくれという書類が来ているわけです。 19日までなら、市場で売却できるはずですが、、、。

参考URL:
http://www.tse.or.jp/listing/kanri/shosai.html#eneserve
hte
質問者

お礼

有難う御座います。 書類を書いて送ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上場廃止になると

    関西汽船が今度の臨時株主総会をへて上場廃止になるもようですが、現在保有している株はどうなるのでしょうか?

  • 上場廃止猶予株

    債務超過で上場廃止しそうな株を持ってます。 債務超過が解消されなければ上場廃止の月に、臨時株主総会があるようなんですが、これは、明るいニュースなのか暗いニュースなのか、どちらでとらえたらいいでしょうか?

  • 株式分割で端数が出た株を売る場合について

    3/18に現物でメガネトップ(7541)の株を100株取得しています。 株式分割で130株になったのですが、単位株は100株です。 「1株未満の端数株式は一括売却または買い受けし、その処分代金を端数の生じた株主に応じて分配する」 とニュース欄に書かれていたのですが、よく分かりません。 4/2以降、この株を売りたいと思っているのですが、単位株100株なのに保有数130株となっているのでどうすればいいのか??と思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • セディナ株上場廃止の場合、私の保有株はどうなるの?

    セディナ社1000株を持ってますが、三井住友銀行の完全子会社なるそうです。 株式は三井住友銀行に交換されます。 上場は廃止。 私の株は三井住友株になるみたいですが、端数株となります。 この場合、売却はどうするのか? それとも三井住友株主として保有するのか? どれが得なのか? 全く分かりません。 一般論で結構です。 上場株が交換されて完全子会社となったっ場合、その株の取り扱いはどうなるか?

  • ライブドア株 株式併合について

    昨日、「株式併合に伴う株券提出のお願い」という紙がきました。 今、手元に48株あるのですが、100株を1株にするので、端数株式となってしまいます。。 その紙の、「6.端数株式処分代金について」には、 <併合の結果生ずる端数株式は、処分し、代金をお支払いします。> と書かれています。 そこで、2つ質問があるのですが、 (1)端数株式は、1株いくらで処分されるのでしょうか?? (2)今から、買い増しして100株をそろえて、株券を提出することはOKなのでしょうか?? (株式提出書には、「ご提出対象株式数」というものが書いてあって、そこが、48株になっているからダメ??) 片方だけでも、いいので、ご存知のかたがいらっしゃいましたら、 ぜひ、教えてください! よろしくお願いします!!!

  • 【株が上場廃止になっても株の価値は残り続けると言っ

    【株が上場廃止になっても株の価値は残り続けると言っている人がいるが】 「 株の知識がない人なのでしょうね。 株は、上場されていようがされていまいが、その会社がある限り、価値が0になることはありません。 中学生あたりで、株式会社の授業があったはずなのですが、聞いていなかったのか、忘れてしまわれたのでしょうね。 」 ------ JALは上場廃止になって、 その際に上場廃止になった株を持ち続けたとする。 上記の人の言う理屈が正しければ、 この人はJALの株主である。 上場廃止になっているが株主。 で、JALはもう一度、上場した。 再上場した際に、 「上場廃止になった時の株は無効になって価値がゼロ円になった」 上場廃止になった株を持っていた株主は言った。 上記の人の言う理屈が正しければ、JALは上場廃止前の株主の株の価値はゼロ円にはなっていないはず。 JALは新しく上場した株券に切り替えてくれたのでしょうか? それとも上記の人の中学校の株の授業の説明が嘘だったのでしょうか。 上場廃止になっても株の価値は残り続けて、個人間での売買は出来ると習う。

  • 大量保有と上場廃止

    先日(といいましても3ヶ月ほど前)コロワイドが、がんこ炎を公開買い付けした際に8ヶ月ほど保有してたがんこ炎の株を売却しました。 利益確定と、上場廃止になると思ったからです。しかし、コロワイドががんこ炎の84.7%の株式を取得しているにも関わらず、がんこ炎が上場しているのはなぜ?猶予期間はいつまででしょうか?

  • アーティストハウスホールディングスの上場廃止

    この会社の上場廃止を知らずに株式を保有したまま上場廃止を迎えてしまいました。 この先、どうすればよいのでしょうか? 株券は売ることができますか? 会社が清算してくれるのでしょうか? 公開買い付けなどはあるのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 「取得条項付株式」「全部取得条項付種類株式」

    法律初学者です。 以下につき、極めてやさしくご教示願います。 1. つぎのようになっている理由は何でしょうか 発行済み株式を「取得条項付株式」に変換するのには、当該株主全員の同意が必要であるのに対して、発行済み株式を「全部取得条項付種類株式」に変更するのには、株主総会、種類株主総会の特別決議で足りることとされている。 2. つぎのように「変換」「変更」と呼び方が異なるのは、どうしてでしょうか。 発行済み株式を 「全部取得条項付種類株式」に変える場合は「変換」 「全部取得条項付種類株式」に変える場合は「変更」

  • 取得条項付株式と全部取得条項付株式で手続きが違うのは何故?

    タイトルの件について教えてください。 両者の取得にかかる手続きは以下<<参考>>の通りだったと思うのですが (間違っていたらご指摘いただけると嬉しいです。)、 両者とも株主から強制的に株式を取得する手続きであるにも関わらず、 手続きが全く違っていますよね。特に、 ・設定する際の違い 「取得条項付=株主全員の同意」 「全部取得条項付=株主総会決議」 ・取得する際の違い 「取得条項付=一定の事由の発生」 「全部取得条項付=株主総会決議」 の2点はどうしてこのような差異を設けているのかよくわかりません。 詳しい方がいらっしゃいましたら、理由を教えてください。 <<参考>> -------------------------------------------- 取得条項付株式による取得の大まかな流れは (1)一定の事由が生じた日に株式会社が当該株式を取得する旨及びその事由等を定款に記載する(107条2項3号)。 その際、株主全員の同意が必要(110条・111条1項) (2)一定の事由の発生 -------------------------------------------- 全部取得条項付株式による取得の大まかな流れは (1)既発行株式を全部取得条項付株式に変更する定款変更を行う (2)全部取得条項付株式を取得するための総会特別決議を行う --------------------------------------------