• 締切済み

Core i7 について

noname#93307の回答

noname#93307
noname#93307
回答No.4

http://uneit.com/2008/09/24/intel-core-i7-940-in-real-test/ http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1103/tawada155.htm http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20081103/1009419/?f=now ↑とりあえずベンチの結果はこんな感じみたいです。 全部見てませんが単純に判断すると、 シングルスレッド処理はCore2並かそれ以下になる事もあり マルチスレッド処理なら大きく上回る、ような事が言えるようです。 メモリ依存が強いアプリなんかもCore2を大きく上回るようです。 また、あくまで現段階での話ですが最近の3Dゲームでは上手く性能が発揮できず、 Core2に比べ下回るようです、まあこれについてはシステムの問題だと思うんでその内解決しそうですが。 しかしベンチで良い結果出したからと言って体感的にCore2に比べ早くなったと感じるわけではないでしょうね。 普段からCPUを100%使っているならまだしも、 ごく普通にPCを使う分にはどれだけ早く処理できるか、よりもレスポンス、 反応してくれる速度が早くないと早くなったとは感じませんからね。 まあ性能については大雑把ですが上記のような雰囲気かと。 ------------------------------------------------- 次に、買いか否かですが、 CPUの性能としてはQX9770並かそれ以上の性能を備えているんで性能面では申し分ありませんが、 こちらのCPUを使いたい場合既存のLGA775とソケットが異なるんでマザーボードとメモリを買いかえる必要があります、 その他は流用できるとしても最低CPU3万、マザー3-4万、メモリ1-2万、安く見積もっても最低7-8万掛かります。 一部だけ取替えという事が出来ないので既存のパーツを所持している場合結構痛い思いをしますね。 またi7の醍醐味である、32nmプロセス、オクタコア製品など、いずれもまだ出てないんで、 今あるi7はちょっと性能アップしたCore2Quad、程度の魅力しかありません。 CPUのみならずマザーとメモリもまだ高いですし、出たばかりの物なので未熟や不安定な部分もあるかもしれません。 地雷の可能性も0ではないわけです、なので今手を出すというのは気が引ける気持ちにはなります。 ただまあ掛かる費用によって買いか否かは変わってきますね、 自分でパーツ見繕えるならi7機で10-11万、C2Q機なら5-6万、C2D機なら3-4万で出来ると思いますので、 そのぐらいの価格差があるならCore2機を選ぶ価値はまだまだあると言っても良いのですが 組上がった製品として購入する場合Core2機を買うのもi7機を買うのも似たような費用が掛かるかもしれません、 その場合i7機を選んだ方が明らかに得策でしょう。 ちなみに全体の消費電力はC2Qと比較して負荷時で大体50-80W程度違うようです。 使用頻度にもよるでしょうが電気代は月におよそ1000ー2000円は違うでしょう、 今後出てくる32nmプロセスの製品であればその点は改善されてそうですが、 後1年ぐらい掛かる気がします。 i7は現段階では買いではありませんが購入予定の物との価格差によっては買うに値する、と個人的には判断出来ます。 とりあえずi7が出たら既存のパーツの価格変動があるかもしれないんで しばらく待って価格の動向を見る、これが一番得策ではないかと。 参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • Core2 Quad とCore i7はどれほど性能が違うのですか?

    Core2 Quad とCore i7はどれほど性能が違うのですか? 具体的にはDELLのサイトでパッケージから ・インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9550 (12MB L2 キャッシュ, 2.83GHz, 1333MHz FSB) ・インテル(R) Core(TM) i7-950 プロセッサー (3.06GHz, 8MB L3 キャッシュ) このどちらかがメインのパッケージを検討してます。 ベンチマーク等で性能の比較ができるとわかりやすいのですが・・・。 もちろんi7の方がよいのは解ってますが、価格的なコストパフォーマンスも考えてどうなのかと? 主な使用方法は、DVDビデオの編集(そこそこ使います)、音楽のエンコード等です。 何かお勧めのメーカー等もあれば教えていただけると助かります。

  • インテル Core i7-620M について

    PCを購入するのですが、CPUはCore i7-620Mを検討中です。 現在使用しているデスクトップPCのCPUはCore 2 Duo E8400ですが、 性能はどちらがいいのでしょうか?

  • Core 2 Quad と Core 2 Duo の比について、

    「インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8200 (4MB L2キャッシュ. 2.33GHz. 1333MHz FSB)」と「インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2キャッシュ/3.16GHz/1333MHz FSB)」では、どちらのほうが性能が良いのですか? 「Core 2 Duo」 と 「Core 2 Quad」では「Core 2 Quad」のほうが圧倒低に高性能ということは知っているのですか、 この場合、MBやGHzを見ると「Core 2 Duo」のほうが高いようです。 この辺の詳細は私には良くわかりません。 また、MBやGHzの数値によってどのような違いがでるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • Core2DuoとCore2Quad

    CPUの購入を検討しているのですが・・・。 Core2DuoとCore2Quadどちらが性能が良いのでしょうか? 使用目的はオンラインゲーム(FPS)・ネットで動画観賞・動画編集です。 Core2Quadは得意分野では能力を十分発揮出来ると聞いたんですが、苦手分野だとCore2Duoより劣ると聞きましたが、どうなんでしょうか? 誰か知っている方教えて下さい。

  • インテルのCPUがCore i7のみになる直前には

    インテルのCPUがCore i7のみになる直前には、いまのCore2DuoとかCore2QuadのCPUはバナナの叩き売り状態になり価格はだいぶ安くなるでしょうか? 安くなるとすれば何割引きくらいになるでしょう?

  • インテルのCPUについて

    PCを購入したいと思っているのですが、起動時間と計算などのPC操作時間を最短にするには、3万円~5万円くらい高くなったとしても、高性能のCPUを選ぶべきだとのアドバイスを先輩からいただきました。ここでご質問です。 Dellのサイトでみると、インテルの色々なCPUを使っているようです。性能が上位3位くらいまでのCPUを教えていただけないでしょうか。 たとえば、Core2 DuoプロセッサーE7500 とCore2 DuoプロセッサーE8700とCore2 QuadプロセッサーQ8300ではどれが最高の性能なのでしょうか またこれらは、Pentium3、Pentium4と比べると劣るものでしょうか どうぞ宜しくお願いします。

  • Core i7かQ9650かなど

    (1)http://www.g-tune.jp/desktop/ls_model/ のハイスペック構成って書いてあるPCを買おうと考えているのですが グラボを9800GTX+をGTX280にカスタマイズして買おうと思っているのですが 電源650WでもGTX280はちゃんと性能を発揮して 動いてくれるのでしょうか? (2)最近Core i7が発売されましたよね? 上のPCにCore i7を導入?できるのでしょうか? できるって言うか上のPCで導入?した場合 ちゃんと性能を発揮して動いてくれるかどうかってことです もし導入するのになにか買い換えなければいけない場合 買い替えが必要な物も教えてください お願いします (3)PCはオンライン3Dゲーム、動画、エクセル、インターネットなどに 使用するのですが 上のオンライン3Dゲームを主に使用するとした場合 インテル® Core 2 Quad プロセッサー Q9650と インテル® Core™ i7 プロセッサー 920か940は どちらがいいですか? (4)http://www.g-tune.jp/ws_model/0811_corei7/highend_model/ に書いてあるビデオカードの部分に【SLI/2枚組】 って書いてあるのですが これはなにが2枚なのですか? グラボですか? PCに詳しくないので質問が多すぎるとは思いますが 回答よろしくお願いします 全部答えなくてもいいですので わかるのだけ回答よろしく お願いします

  • core2、Quad、i7ってどのくらい違うの?

    CPUの性能比較がわかりません。以前は型番で比較できて楽だったのにちょっと経つといろんな名前が出てきてわからなくなってしまいました。とりあえずcore2、Quad、i7があり、core2<Quad<i7のような性能差と思っています。これらは体感速度としてどれくらい違うものなのですか?

  • Core2 Duo E6850とCore2 Quad Q6600

    vista搭載PCの購入を検討しています。 Core2 Duo E6850とCore2 Quad Q6600ではどちらのCPUを選んだ方がいいでしょうか? ご回答お願い致します。

  • Core i7の購入を考えています。

    春にBTOパソコンの購入を考えています。今年intelからでた新しいCore i7というCPUにしたいと思います。 Core i7シリーズには3つ種類があるらしいです。どれがいいでしょうか? 使用目的はPCゲーム(Quad必須の)、写真合成、動画編集などです。 消費電力などはあまり気にしませんが、CPU含めPCパーツの長持ち度を重視したいと思います。 ケースはSOTEC製のNineHundredABを電源はNeoPowerBlueを購入予定です。 アドバイスお願いします。