• ベストアンサー

「らき☆すた」柊姉妹・父の名言?

 記憶が定かではないのですが、らき☆すたで柊姉妹の父が「だれでも親になるものだ、しかし、その適性試験を受けた親はいない」みたいな事を言っていた覚えが有って再確認したいのですが、コミックが部屋のどこかに埋まってしまって行方不明になっていて。検索しても確認が取れません。  ですので、掲載されていたのが、どの巻の何ページか教えてください。また、私の勘違いならどの作品と間違えたか教えてくれると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikijfd
  • ベストアンサー率35% (92/258)
回答No.1

それはたぶん「ニコニコ動画」にUPされた「アニメキャラで名言集」というタイトルの動画ですね。これの2:00ごろに出てきます。柊姉妹の父の言葉ではなく、偉人(誰なのかは知りませんが)の言葉を彼が言ったかのように載せているだけです

kotonaga
質問者

お礼

 回答有り難うございます。いまニコニコに行き確認を取ってついでにググってきました。  確かに柊父の言葉ではなく、バーナード・ショウというイギリスの有名な戯曲家の言葉でした。  なんか脳内補完で、勝手に漫画のレイアウトに直して覚えてしまっていて道理でいくら探しても見付からないはずです。重ね重ね回答有り難うございました。        

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブラック・ジャック未収録作品について

    この前も、ブラック・ジャックについて質問したんですが・・・。 今現在、ブラックジャックはコミック26巻・文庫16巻・ハードカバー16巻 まで出ていますが、種類によっては抜けてる作品もありますよね? コミックなら、ほぼ作品が収録されてるようですが それでも掲載順でいくと「指」「快楽の座」「不死鳥」「落下物」の4作品が 抜けてるみたいです。 コミックの後に「今読むと、人種差別につながる所もありますが 作者亡き今、他人が作品に手を入れる事は出来ないので、そのまま載せてます」 というような事が書かれているんですが、 それでもこの4作品が抜けてるのはなんでなんでしょうか?? あと、コミックには入ってるのに文庫やハードカバーには収録されてない 作品はどんな基準で選ばれてるんでしょうか?? 教えてください。

  • 盗用問題で出版停止の新田祐克の作品「春を抱いていた」などについて

    盗用問題で出版停止処分となった、 新田祐克の作品「春を抱いていた」などの作品なのですが、 たとえば「春を抱いていた」は、コミックは13巻まで出ていますが、続きは何で読めるでしょうか? 「●●雑誌の何月号に掲載されていた」等を、教えてほしいです。 ほかにも、今後コミックでは読めないと思われる 新田祐克さんの漫画が載っている雑誌などを 知っていらっしゃいましたら、教えてほしいです。 とても大好きな作家さんで、コミックを全巻集めていたのですが、 コミックでしか読んでいなかったので、 もう、コミックが出版されないのかと思うと、ショックです。 今からでも、掲載雑誌を探して、せめて発表された作品だけでも、 読みたいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • コバルト文庫

    ・・・・の作品なんですが、ちょっと昔、作者名不明で 忍者のお話。 多分題名は「羅生の刻」という作品について質問します。 私の記憶では二巻までしか覚えがなく、めちゃくちゃ先が気になる内容でした。これは完結しているのですか? 小さな情報でもいいので是非お願いします!

  • 昔の漫画を探しています(少女ホラー)

    以前読んでいたコミックを探しています。 最終目標はコミックの入手なのですが、作者名・作品名が分からない為に探す事が出来ません。 平成の始めごろに、少女ホラー系の雑誌に掲載されていました。 5年前にビジネスホテルに宿泊した際、部屋に(何故か)このコミックの6巻だけが置いてありました。 (しかし、タイトルを忘れてしまいました…) 6巻の時点で話しが途中になっていたので、作品全体としては7巻以上あるはずです。 主人公は中学生もしくは高校生の女の子。 彼女を狙う悪魔?の様な存在があり、その悪魔から彼女を守るために、 騎士が派遣され、戦うといったお話です。 この騎士の名前が(うろ覚えですが)エアレンディルとか言う名前で、 名前の文字のエとアがくっついていたように記憶しています。 こんなあやふやな事しか覚えていないのですが、どなたか教えて下さい。 m(_ _)m

  • 姉妹が山で迷子になって亡くなっちゃった事件

    誰かもし覚えている方がいらっしゃれば教えてください 確か10年くらい前に岡山辺りだったと思うのですが 幼い姉妹(2人とも幼稚園児)が両親とお婆ちゃん家に遊びに行って 親が目を離したすきに行方不明になちゃって 後日400キロくらい離れた山の中の木の下で姉妹が折り重なって凍死してて 現場の状況から寒がる妹にお姉ちゃんが上着をかけてあげて 先に凍死しちゃって妹はお姉ちゃんの上に折り重なって亡くなってたって 両親は『山にシカを探しに行って迷子になっちゃったんだと思う』ってコメントしてて 私にも大好きな姉がいるので忘れられない事件でした でもその時の記事があったら読みたいのでもしこの事件のことを覚えている方が居ましたら 再度詳しく読みたいです 最近母親になりこのように思いやれる姉妹になって欲しいなっと 思い出して質問させていただきました

  • コミックボックスJrの80~100号辺りを探しています

    コミックボックスJrに掲載されていたサスケ→カカイル作品がずっと気になり探しています。 コミックボックスJrの80~100号辺りに掲載されていた漫画なのですが誰の何と言う作品だったか、又掲載されていた号数が分からず難儀しております。 2000年~2001年辺りのコミックボックスJrをお持ちでサスケ→カカイル作品が載っている号数が分かる方いらっしゃいましたらお教えいただけないでしょうか?(その作品の中で「あの人はきれいだから」という主旨のセリフがあったと記憶しています)   どうぞよろしくお願い致します

  • 諸星大二郎氏のマンガ「諸怪志異」の文庫版について

    この作品はコミック版ですと全4巻なんですが、文庫版だと全2巻しかありません。文庫で揃えたいと思っているのですが、文庫版はコミック版の全てをカバーしてはいないのでしょうか? ちなみにページ数を確認したところ両バージョンとも同じでした。 事情をご存知の方がいれば教えてください。お願いします。

  • 摩天楼のバーディー

    もう10年くらいは昔だと思いますが,確か「Young You」という雑誌で「摩天楼のバーディー」という漫画が連載されていましたよね。 私は雑誌連載では読んでいなくて,いつもコミックになってから購入して読んでいました。 コミックで6巻までは読んだ記憶があるのですが,その後の7巻以降はどうなったのでしょうか? 6巻を読んだ後は,なかなか7巻が出ないな・・・と思っているうちに月日が流れ(?),すっかりその漫画のことも忘れていました。 私の記憶では,6巻のラストで終わり,という内容ではなくまだその後が続くような感じでしたけど・・・。 かなり曖昧ですが,トキオくん(でしたっけ)が姿を消してしまった・・・というところで終わっていたように思います。 因みにさっきアマゾンで検索したら,コミックは6巻までしかありませんでした。たまたま在庫切れ?それとも,ストーリーもまさかアレで終わり?? 文庫にもなっているようですが,こちらはストーリー最後まで掲載されているのでしょうか? 急にこの漫画の存在を思い出し,ストーリーは結局どうなったの!?とすごく気になっています。 最後まで読んだ方,教えてくださーいっ!

  • ジャンプSQについて教えて!

    ジャンプSQが前々から気になっているのですが、ほとんど読んだことがありません。 そこでコミックで1巻から読みたいなぁと考えているのですが、ジャンプSQで現在掲載中の漫画のなかでおもしろいと思える作品をいくつでもいいので教えてください! クレイモア、テガミバチ、ロザリオとバンパイアは省いてお願い致します。

  • 聖闘士星矢の漫画本は初期に発売された全28巻ある物と文庫コミック版で全15巻あるものとでは内容が違うのでしょうか

    聖闘士星矢の漫画本は、初期に発売された全28巻ある物と文庫コミック版で全15巻あるものとでは内容が違うのでしょうか? 文庫コミック版の最終巻の15巻の内容を見たのですが、ハーデス編で終わっているのですが、昔、初期に発売されたものを見たら、天界編があったような記憶があるのです。 また、DVDでも天界編があるのですが、どうなのでしょうか? 私の記憶違いで、天界編はDVDオリジナル作品で原作は、やはりハーデス編で終わっているのでしょうか? 今から全巻集めたいのですが、全話見るにはどちらを買えば良いでしょうか?