• ベストアンサー

デフラグソフトのエラーから始まったXP上の問題

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4459535.html ここでOSの再インストールのトラブルについてお世話になったものです。 実はこのことのきっかけになったトラブルが以前として続いていて、 今回はその件でみなさんに手を貸してほしいのです。 実はデフラグソフト(powerx perfectdisk8 pro)を一年近く利用していましたが、 昨日、そのソフトの機能「オフラインでの最適化」に失敗するようになりました。 再起動して、windows画面のすぐあとにデフラグが始まるはずだったのですが、始まって3秒ぐらいで画面がブルー画面に変わり、 画面には  file_system  STOP 0x000000??(?の数字は忘れました。)  defrag.sysがどうのこうのと。 画面には英語で、ソフトやハードの問題ならそこを見直すようにとありました。 その後強制シャットダウンして、何事もなかったかのように普通にPCは使えます。 何度やっても、同じ結果です。 今までこの様な問題は起きたことがありませんでした。 その後、色々あって、OSの再インストールにまで行き着きました。 が、 再インストール後にも同じ問題が起こってしまい、 打つ手なしで大変困っています。 なぜこうなったのか。 そこで、ここ2、3週間の間のこと(エラー系も含めて)で関係ありそうなことを列挙してみました。 ・メモリを増設した。2週間前。(512MBから2.5GBに。memtestでエラーなし) ・再インスト前もそして今現在も、 コンピュータの管理の付属の「ディスクデフラグツール」の分析がおかしいままである。 今までになかったことですが、 具体的にいうと、分析後の結果で「緑色の移動できないファイル」つまり(システムファイル?)が正常だったころは普通1つだったのに、もうひとつの緑の部分が新たにできて、2つになっていること。 しかもその2つ目の部分が通常より1.5倍程度と大きい。これは例のソフトのデフラグによって生じた部分ではないです。まだやってないので。 XPでなぜこんな大きなシステム領域ができるのでしょうか。 おかしいと思います。オフィスソフトの量でしょうか。それともwindows updateの量?サービスパックの量でしょうか。 ・問題のデフラグエラーの前に共通して行ったことは、CCcleanerとGlary utilitiesだった。 両方とも、高度なクリーニングはせず、通常のままクリーニングしただけでバックアップもとった。(レジストリだけ) 問題発覚後、バックアップからのレジストリの結合が必ず失敗する。 ・問題発覚後に行った、システムの復元はすべて未完了となり、復元できない! 正直、再インストールですべて解決すると思っていたのですが、 すぐに同じ問題が起きてしまったことにかなりがっかりしていますし、 非常に驚いています。 なぜこうなっているのかわからず大変困っています。 今現在、一応通常通りPCは動いていますが、 いつ悪くなるかわかりません。 家のPCゆえ、早く問題を解決したいと思っています。 大変長々となってしまいましたが、 みなさんよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

チェックディスクを修復オプション付きで実行して下さい。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003307 その後Diskeeperの体験版を使ってデフラグしてみて下さい。 http://www.sohei.co.jp/software/diskeeper/dk2008j.html それでできないようならHDDの故障と思います。

suki-suki
質問者

お礼

解決しました。 原因はperfectdisk pro 8とnorton2009との競合のようです。 2ちゃんねる等で調べると、他のデフラグソフトでも norton2009との競合が起きているようで、 やはり、オフラインデフラグができなくなる現象が起きるそうです。 HDD等の問題ではなく、 ソフトウェア同士の相性によって引き起こされる問題のようです。 もちろん、ご指摘通り、 Diskeeperの体験版を使用したところ、正常に機能しましたし、 チェックディスクも正常でした。 今回はデフラグソフトを最新のものにアップグレードすることで解決しましたが、 ソフトウェアメーカーのHPからパッチが配布されているようです。 そちらでも対応できるのではないかと思います。 皆様ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.2

単にHDDがぶっ壊れているのではないでしょうか。

suki-suki
質問者

お礼

はい。考慮しています。 もう少し、調べてみます。 ありがとうございました。

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

とりあえずディスクのバックアップを取った後に DSKCHK を実行しましょう バックアップは市販のバックアップツールやフリーソフトを使うと便利でしょう バックアップを終えたらエラーの出るドライブを右クリックして、プロパティを選んでください プロパティのウインドウが開いたら、ツールのタブを選択してください エラーチェック項目の「チェックをする(C)」のボタンをクリックです ディスクのチェック ローカルディスク…のウインドウが開いたら、オプションを全部選択です 開始ボタンをクリックして、メッセージ通り再起動して一晩待ちましょう (とても時間が掛かりますので一晩では終わらないかもしれません) ディスク上にエラーを起こす記録エリアが存在した場合、修復をしてくれます ただし、システムファイルを書き換える可能性もあるので注意が必要です  ※ 具体的な注意    システムファイルを書き換えると、起動すらできなくなる可能性があります    そのためバックアップを作成しておきます    バックアップを行ったツールは別途インストールが可能な状態にして    CD-RやDVD-Rに書き込んでおきましょう    起動できるようにシステムの再インストールを行った後、速やかにツールを    インストールしてバックアップを復元します

suki-suki
質問者

補足

返信が遅くなってすみません。 ご指摘どおり、ディスクチェック行いましたが、 問題ありませんでした。 PCにアプリをセットアップする途中に「すっきりデフラグ」で チェックディスク(不良セクタスキャンも含めて)を行っていたので やはりセクタ不良はなく、問題はないと思います。 それと、システムの復元のエラーですが、 バラバラな結果が見えてきました。 というのも、セーフモードでも復元ができるポイントとできないポイントがありました。 復元できたのは、手動で使った復元ポイントだけで、 それ以外の自然にできたポイント(アプリのインスト時にできるものとシステムスケジュールでできるもの)は 今現在、存在するポイントの半分ほどを試してみましたが すべて「復元未完了」となります。 なお、norton2009でセーフモードでの全スキャンをしましたが、 やはりウイルス等は見つかりませんでした。

関連するQ&A

  • デフラグの時エラーを指摘される。

    win98を使用しています。 デフラグを実行しようとすると、エラーがあるのでスキャンディスクを実行するようにとの表示が出るようになりました。 スキャンディスクを標準で実行すると、エラーは修復されましたとのメッセージが出、その後デフラグを実行すると通常通りデフラグできます。 このような状態が、デフラグを実行するたびにおこります。 考えられる可能性を教えていただきたく思います。 システムが不安定になっていて、OSを再インストール(出荷時の状態に戻す)して、改めて他のソフトをインストールし直した方がいいのでしょうか?

  • デフラグでエラー

    先ほど、デフラグを実行しようとXP標準のディスクデフラグツールで分析をクリックしたところ、下記のようなメッセージがでました。 ファイルシステム内で検出された矛盾のために、Windows XP (C;)の最適化は中止されました。Windows XP (C;)上でCHKDISKまたはSCANDISKを実行してこれらの矛盾を修復してからディスクデフラグツールを再実行してください。 今まで見たことのないエラーメッセージなので全く分かりません。この場合、どう対処すれば良いのでしょうか?

  • クリーン・アップ&デフラグができるパソコンソフトを探しています。

    クリーン・アップ&デフラグができるパソコンソフトを探しています。 パソコン初心者ですので詳しいことは分かりませんが、 パソコンを快適に使いたいと思っています。 製品広告をそのまま引用したような 内容でスミマセンが、不要ファイルや不要レジストリを削除したり、修復したりしてくれて、 レジストリのデフラグができて、インターネット一時ファイル、クッキー、履歴を削除 してくれるようなクリーンアップ機能があって、 ハードディスク(ドライブ)のデフラグでは通常のデフラグ機能に加えて、 システムファイルや起動用ファイルのデフラグも可能な欲張りなパソコンソフトって ないでしょうか? 全てがワンクリックか、スケジュールを設定して実施できればありがたいです。 こんな機能が1つになったパソコンソフトがあったら教えて下さい。 できればフリーソフトは希望していません。よろしくお願いします。

  • XPでデフラグができません

    デフラグで分析を開始したところ途中で、『ファイルシステム内で検出された矛盾のために、(C:)の最適化は中止されました。(C:)上でCHKDSKまたはSCANDISKを実行してこれらの矛盾を修復してからディスクデフラグツールを再実行してください。』となったため、Cドライブのプロパティからツール内のエラーチェックを使いましたが『Windowsはディスクの検査を完了できませんでした。』となって何をすればよいのか全くわかりません。見識のある方の御教授を是非お願いします。

  • クリーンアップ、デフラグ、エラーチェックの順番について

    クリーンアップ、デフラグ、エラーチェックの順番について クリーンアップやデフラグをする際に 1.クリーンアップ(ccleaner) 2.エラーチェック 3.デフラグ(ultimate defragやQuicksys RegDefrag) 4.レジストリの再構成(ntregopt) の順番で行っていますが正しいのでしょうか あとエラーチェックはwindowsのソフトを使う以外にフリーソフトなどはないのか教えていただきたいです。 お願いします。

  • HDDのデフラグについて

    Windows2000(SP3)を使っています。 内蔵しているHDDをしばらく使っていたので、久しぶりにディスクを 分析(Win標準搭載の機能で)してみたところ、最適化することをお勧めします、と出ました。 面倒だけど仕方なくデフラグを実行することにし、108GBある領域のうち、 14%ほど開いた状態で、できるだけ余計な常駐アプリを消してから、 通常のWin搭載のデフラグツールでデフラグしました。んが、終わったあとに 再びディスクを分析してみると、再び「最適化することをお勧めします」 となってしまいました。空き容量が足りなかったのでしょうか? それとも、なにか気づかないところで余計なアプリなどが邪魔でもしてしまったのでしょうか。 少し調べてみたところ、市販のデフラグツールなどもあるようですし、 Win搭載のデフラグツールはあまり高機能ではない(?)のでしょうか。 できれば買わずに済ませたいですが、買えば済む問題なら、買ってもいいと思っています。 何か私のデフラグ方法で間違っている部分とか、お勧めのデフラグツールなどありましたら、 教えていただけないでしょうか。お願いします。

  • デフラグができません

    外付けハードディスクのデフラグができませんでした。 おかしいなと思い別のデフラグツールも試みたんですが 同じエラーが出てデフラグはできませんでした。 エラーには外付けのSystem部分のファイル名が表示されていたので とりあえずそのファイルがある場所まで行ってみたんですが 表示されていた名前のファイルはありませんでした。 となると、ファイルがないからエラーが出てると思うのですが こういう場合はどうしたらいいでしょうか? ちなみに問題の外付けハードディスクは「I-O DATA HDC-U」の150Gです よろしくお願いします。

  • デフラグしようとしたらエラーが

    こんにちわ  三日前にパソコンを初期化してデフラグをしようとしたら ディスクデフラグツール ファイルシステム内で検出された矛盾のために、(C:)の最適化は中止されました。( C:)上でCHKDKまたはSCANDISKを実行してこれからの矛盾を修復してください。 っていうエラーメッセージがでてできませんでした windows xp vaio typw sz 驚速パソコン メモリ2006ソフトが入ってます よろしくおねがいします

  • デフラグがインストールされていない?

    毎度、お世話になります。 OSはXPです。デスクデフラグですが、スタート→すべてのプログラム→アクセサリー→システムツール→デスクデフラグと行なえば、デフラグができるのですが、別の方法で、スタート→マイコンピューター→ ローカルディスクCで右クリックしてプロパティを選択、ツールのタブにデフラグがありますが、デフラグはインストールされていませんと表示され、最適化するが薄くなって使えません。 とりあえず、デフラグはできますが、マイコンピューターからでは、上記の現象が起こってしまいます。デフラグがインストールされていない訳がないので、リンクかレジストリー?の問題だと思われますが、詳しい方いらっしゃいましたら、是非解決法教えて下さい。 なお、初期化(リカバリー)はしたくありません。

  • セーフモードでのデフラグは時間がすごくかかる?

    前にデフラグやエラーチェックはアンチウイルスソフト等の悪影響を受けない為にも、セーフモードで行うのが基本だと教わりました。 (間違っていませんよね?) そこでデフラグをセーフモードでいつも行っているのですが、分析から最適化までの全てが通常のモードで行うより時間がかかります。 正確には測っていませんが、少なくとも通常モードのおそらく3倍以上は確実に時間が、かかっていると思います。 セーフモードのデフラグってこんなに時間がかかるものなのでしょうか? やはりデフラグ&エラーチェックはセーフモードで行わなければいけないのでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。