• ベストアンサー

フェルトって色あせしますか?

vivi-chanの回答

  • ベストアンサー
  • vivi-chan
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

保存方法で湿気を避けることができれば、風合いも 大丈夫と思います。 たまたま私は、缶に入れていましのでセーフ。 (小学校の頃からだから…) 但し、空き箱や樟脳をいれて置くと変色する恐れが ありますのでご注意を!

関連するQ&A

  • フエルトボールはフエルトで作れますか?

    毛糸やフエルト毛糸での作り方はよく見るのですが、 フエルトからは作れないのでしょうか? ご存知の方、作り方を教えてください。

  • フェルトのほぐし方

    フェルトを使って小物いれを作りたいと思っています。(台紙にフェルトを貼り付けていく感じで) 以前テレビで洗濯のりをうすめたものにフェルトをつけてほぐして張っていくといいというような事をいっていたように思うのですが(そうするといろいろな色のフェルトを混ぜる事ができるはず)、詳しいやり方をご存知でしたらよろしくお願いします。

  • フェルトって洗えるのですか?

    フェルトの汚れを落とすにはどうしたらいいのでしょうか? 古い白いフェルトが黄ばんでいるのですが、これはもうだめですか? ちなみに、フェルトって原料は何でしょう。 羊毛を圧縮して作るのは知っていますが、 まさかあの安いフェルトが羊毛だとは思えないので。 教えてください。

  • 伸びたフェルトを戻す

    大事なドナルドダックのぬいぐるみなんですが、くちばしのフェルトが伸びてしまって、お魚をくわえられなくなってしまいました。 なんとかして元に戻してあげたいです! よい方法を教えてください!

  • フェルトが切れません

    スキャンカットデラックス1000を使っています。フェルトを切ろうとしますが、型だけついてうまく切れません。カットの圧力をautoから9まであげましたがきれませんでした。厚さは2ミリ程の普通のフェルトなんですが…。どこか設定が必要でしょうか。教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • フェルトの上手い切り方

    はじめまして。 最近、フェルトケーキを作る事に挑戦しています。 そこで質問なのですが、3cm×4cm ほどのフェルトに3mm×4mmの長方形の穴を数個ずつあけて模様を作りたいのですが、フェルト自体が小さいのと、穴のサイズも小さいので、はさみを使うのではきれいに切るのに限界があり、上手に切れる方法を模索しています。 パンチの長方形バージョンがあればいいなという感じです。 わかりにくい質問ですが、もしよろしければアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願い致します。

  • フエルトの縫い方

    こんにちは。 無地のキルティング生地に、例えばフエルトで大きめな「星」に切り抜いたフエルトを縫い付ける場合、ミシンでどんな縫い方がよいですか。 単純に星型にそって内側1mmくらいを直線縫い、もしくはミシンの縫い方一覧にあるアップリケの縫いつけ(本来の縫いつけの言葉が知りません、、クロスステッチ????)、どんなのがいいと思いますか。 今はフエルトもアイロン貼り付けがありますがあえて、ミシンで縫い目をいれてみたいので、よろしければ教えてください。

  • フェルト

    フェルトでおままごと用のパンなどを作りたいのですが、焦げ目などをつけるには何が良いのでしょうか? 「ピグマペン」というのではボカしたように描けるものなのでしょうか? 宜しくお願い致します<(_ _)>

  • フェルトを使いたいのですが・・・お願いします

    娘(5歳)の大好きなキャラクターが有るのですが、そのキャラクターの服にカラフルな四葉のクローバーが付いてます。 それを真似して小物に付けたいので、フェルトだと色も豊富で使いやすそうと思い購入しました。 購入したのは、アイロンで接着して洗えるタイプと書いて有るのですが、実際に使った事が無いのでどうしたら良いのか悩んでます。 (1)形に合わせてカットする (2)アイロンで付けたい場所に貼る (3)剥がれてこないように端にミシンをかける 上記が私の考えている方法ですが・・・問題ないですか? 他に良い方法とか有りますか? ガーゼの生地(ハンドタオル・肌掛け)にも貼りたいのですが大丈夫ですか? 宜しくお願いします。

  • フェルトの縫い付け方♪

    フェルトを、子供のイニシャル型に切り抜きました♪ これをバック類に付けたいのですが、手芸用ボンドで貼り付けるのでしょうか? 市販のアップリケの場合は、糊が付いていますし、補強のためミシンで縫うらしいです。 でも、自分で切ったフェルトは、ふにゃふにゃしてミシンで縫うのは難しそうです・・・イニシャルも【S】ですし(*_*; 手縫いが基本でしょうか? よろしくお願い致します!!