• ベストアンサー

童顔なので通勤用の服に困ります。

私は22歳の女性です。 童顔です。身長は162cmもあるのに必ずバイト(派遣です)で 初対面の人に「高校生?」といわれます。 16歳くらいに見えるらしいです。よくて18。 身長がほとんど同じ(私の方が数ミリ高いだけ)で、 5こ下の高校生の妹がいますが、私の方が妹と思われました。 私は服の趣味も女の子っぽいのがすきで、有名のだとリズリサが好きでたまに買います。 リズリサはちょっと幼めでもよさそう (高校生とか・・最近はショップで何故かよく小学生も見ます; 小学生はさすがにちょっとアレですが・・)なので、 それは休日で着るには良いとして・・ 私は来年から社会人なんです。会社は私服です。 派手なのはだめだと思います。 スーツでも良いでしょうがせっかく私服なのでおしゃれを楽しみたいんです。 今一番好きなブランドがあって、そこがOL向けっぽいのですが とても女性らしくて可愛いのがたくさんあるのです。 R・Fというブランドです。雑誌だとRayが好きで、そこに載っています。 ですが、OL向きというのもあって私には似合わないのがあるんです・・。 まず流行りの千鳥柄ワンピとか上品っぽいワンピは本当に似合いません。 試着して絶望しました;; まさに「なんか子供ががんばってる」って感じです。 ピンクが大好きなんですが、ピンクを着るとまさに子供!なんです。 落ち着いた雰囲気なんて出ません。出したいです。 童顔がピンクをきても子供っぽく見えない方法なんてあるのでしょうか? 女の子って感じの若々しくて(?)かわいい格好も大好きなんですけど、 年齢的なのもあって(そろそろリズリサはきついのかなと思い始めました・・最近小学生に人気なのでしょうか?;)、 会社でもいけるような大人の女性の上品で可愛い・綺麗な格好もしたいんです! どうすれば大人っぽく見えるようになりますか? メイク、ヘアアレンジ、コーディネイト、など教えていただきたいです! おすすめの可愛いOL用ブランドなんかも教えていただけると嬉しいです♪ ちなみに髪型は鎖骨よりちょっと下くらいのセミロングです。色は暗めのブラウン。 (学生最後なのでせっかくだし明るくしようと目論んでますが。笑) 伸ばし中ですがなかなか伸びてくれません・・ 丸顔か卵型か分かりませんが、だいたいそんな形の輪郭です。 よろしくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kouya-k
  • ベストアンサー率43% (47/107)
回答No.3

私は現在21歳ですが、同じく童顔で高校生に間違われますね…。 ま、最近はゴス系の服が好きなのでどちらかと云うと好都合ですが。 服装ですが、何も「大人の女性」に拘らなくてもいいと思いますよ。 逆に、「大人びた高校生」っぽくしてみたらどうでしょう? 社会人て、早ければ18、9歳からですよね。高校生とほぼ変わらない年です。そのあたりを目指してみればいいんじゃないでしょうか。(もちろん、仕事場にふさわしい、と云うのは大前提で) どうでもいい話ですが、私は高卒で就職し、早生まれの結果、入社式の当日はまだ17歳でした(笑)その当時、病院で中学生に間違われましたよ。 ピンクは、前面に押し出さずに一部に入れる程度ならいいんじゃないでしょうか。 ピンクのカットソーに、黒のガーデとか。…センス自体は無いので合わせ方がイマイチわかりませんが…。 前髪は長めを斜め分けした方が幼く見えないと思います。 リズリザも、別に気にせず好きなだけ着ていましょう。私的にはむしろ小学生が着る方が「えぇ…?」って感じですね。 イマイチ参考になりませんが…。

その他の回答 (2)

  • llamas
  • ベストアンサー率36% (137/372)
回答No.2

服装は体型に合っていれば良いと思います。 童顔が気になるのでしたら、ファッションよりもメイクを研究してみてはいかがですか? あまり濃いのはNGだと思いますが、知的メイクとかクールメイクとか、 雑誌などを見ながらご自分に合うものを探してみてください。 眉の形や位置、前髪を変えるだけでも顔の印象がかなり変わってきますよ。

noname#118909
noname#118909
回答No.1

ん~ あまりアドバイスになってないと思うけど、 似合わないとか気にせず着たいものを着たらいいんじゃないですか? 童顔童顔っていっても、年齢的には立派な大人なんだから、 合わないはずはないんですよね 仮に「合ってない」「子供みたい」って誰かに言われても「童顔だからね」ってサラっと言えばいいだけです 中身からまず大人になってみては? リズもRFもいいと思います 何歳だから「まだ・もう」着れない、と考える人もいますが、 私はオシャレは自由に楽しんでいいものだと思いますよ

関連するQ&A

専門家に質問してみよう