• ベストアンサー

絶対にmixiに誘われたくない人に誘われました

jess8255の回答

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.3

こんにちは。会社を経営している中年のオジサンです。 まともな助言が出来なくて心苦しいのですが、ひょっとしてその「迷惑な人」とやらは、マルチ商法に従事していませんか? どうもあなたへのアプローチの仕方が典型的なマルチトークなものですから。 もしそうならきっぱりと拒否するほうがいいです。理由は「あなたのそのやり方が嫌いだから」でいいではありませんか? 会社関係とのことですが、会社の経営者であってあなたをそんなことで首にしたら、不当解雇ですから法的にも認められません。また単なる上司や同僚ならあなたを首に出来る権限などはなからありません。 あなたの投稿文はとてもまともです。文章力もまずまずですよ。自分をそんなに見下したり、軽視してはいけません。 もしその人がマルチ商法従事者でなければ、私の誤った推測をお詫びします。でも度を超えた誘いなら、その人の上司に相談する、あるいは会社の法務、総務担当者にそっと相談することもお勧めします。 頑張って!

kaori-chan
質問者

お礼

マルチトークってこういうものなんですか! 知りませんでした。覚えておきます。 >あなたの投稿文はとてもまともです。文章力もまずまずですよ。 この言葉が本当に嬉しかったです。 いつもその人に、クズだゲスだと罵られてばかりいるので。 従業員が片手で収まるくらいの小さな会社なので、 上の人に言うことはできませんが、その人に直接言ってみることにします!! 「あなたのそのやり方が嫌いだから!」 とても爽快な言葉ですね。

関連するQ&A

  • mixiで絶対に日記コメントしない人について。

    mixiで自分は日記の公開をよくしているのに、マイミクの日記には絶対にコメントしない人が多いです。 そういう人達は自分の日記のコメントにはもちろん、レスします。 日記はコメントつくと嬉しいと思うのですね。 であれば、なぜ、自分が嬉しいと思う事をしてもらっているのに、 相手にはしないのだろうか? そんな事をしていたら、その内、誰からも日記にコメントくれなくなるかもしれないのに、それは問題ないのでしょうか? これは、自分のWEBサイトの掲示板に書き込みがあれば喜んでレスするけど、 人のWEBサイトの掲示板には書き込みしない人と共通していますね。

  • mixi(ミクシィ)の中に気になっている人がいます…

    mixi(ミクシィ)の中に気になっている人がいます。それはバイト仲間なのですが、マイミクにもしていなければ、自分がミクシィをしていることさえ言っていません。 バイトがたまたま一緒の時に少し話したりはしているのですが、なかなかイマイチ仲良くなれません。しかもミクシィ内の彼女のサイトにアクセスすれば、足跡(誰がいつアクセスしたか分かるシステム)が残ってしまって、非常に気まずい事になりかねます。 今までの自分だと、そんなめんどくさい事考えずに直接話しかけたりして仲良くなれたんですが、今回ばかりはなぜか無理です。 どうにかして仲良くなる方法があれば教えてください。その子について分かっている事はミクシィをやっている事ぐらいです。携帯のアドレスなんてもってのほかです。 ちなみに自分も彼女も19歳の大学生です。

  • mixiに飽きた人は何をしていますか?

    ふと気になり、2年ぶりにmixiにログインしてみました。 マイミクだった方の半数は退会されていました。 残ってる人も以前と比べ、ログイン率が下がったように感じます。 mixiは楽しかったのですが、足跡やコメント返しに疲れて放置していました。 そこで質問です。 mixiに飽きた人は今、何をしていますか? 今は他のSNSの方が盛り上がっているのでしょうか?

  • mixiでマイミクの日記にコメントしたら、自分だけ無視されてます

    mixiでマイミクの日記にコメントしたら、自分だけ無視されてます…。 私のコメントは他の人のコメントの真ん中で埋もれてるわけではなく 分かりやすいところにあるのに 私だけとばされてます。 仕事に失敗してまわりにできない人だと思われたって内容で そう思う人はあんまりいないからがんばってみたいにレスしました。 特に深く考えずにレスしたんですが あまりいない=少しはいるってことで気に障ったでしょうか。 マイミクは中学校の同級生で デリケートなタイプです。 (なので余計怒ってるのかなって思うのです) 数年に一度くらいしか会いませんが 共通の友人も多数おり、きまずくなるのは 避けたいです。 今までコメント無視されたことはないですし、 マメな人で誰にでもちゃんとコメント返してます。 無視されたコメントは削除した方がいいでしょうか。 また、メールで悪気はなかったこと、一言言ったほうが いいでしょうか。 mixi初心者で…アドバイスお願いします。

  • mixiでのトラブル!!

    私、以前mixiをやっていたのですが、学生の頃に嫌いだった人(嫌がらせをされた人)もmixiをやっていて、コメントに中傷や荒し行為を受けました。 拒否をしたのですが、その人のページで私のことを更に中傷していました。 私の実名は出てはいませんが、どう考えても私のことで、知り合いも絶対私のことだと言っています。 「なんとかしてほしい」とmixiに問い合わせしたのですが、個人同士のトラブルに仲介することはほとんどないようで、何もしてもらえず私が嫌になってしまいmixiを辞めました。 しかし、もう一度入会して今どうなっているのかその人のページを見たいと思っています。 身元を隠し、私だと言うことをバレずにすることって出来ますよね? それから、訪問したのを知られたくないのですが、こちらから足跡機能をなくす方法ってないでしょうか。

  • mixiでコメントをくれる人が減ったのはなぜ?

    mixiで日記やボイスにコメントをくれる人が減りました。 自分はmixiでマイミクが200人弱いて、よく日記をかいたりボイスでつぶやいたり(Twitterのようなつぶやき) しています。 特に今年の夏は頻度が高かったです。 しかし、以前なら割とコメントを付けてくれる人がたくさんいたのですが 最近はめっきり減ってしまいました。 考えられる原因はなんでしょうか? 嫌悪感を抱かれたり、うざいと思われてるのでしょうか?

  • ミクシーをやっている方に質問です

    大学生になったので、ミクシィというソーシャルネットワーキングサービス(ブログみたいに日記がつけられるものを含む)に友達の紹介でやることになりました。 ミクシィに入っているという方に聞きたいのですが、 みなさんはミクシィで自分の書いた日記などに、コメントなどがなかった時とか落ち込んだりしませんか? マイミクシイの数は多くない(20~25)のですが、 たまに仲がいい友達からコメントがこなかったりした時にちょっとがっかりしてしまいます。(他の人にはコメントしていたりするともっとショックを受けます・・) 私はリアルでも人間関係に敏感で色んなことを気にしてしまって、大勢の人といると胃が痛くなってしまうたちです。 オフでもこんなふうに敏感に気にしてしまい、最近は一日中ストレスを感じて寝付けないこともあります。 自分は発信したものが、どんな風に思われているのかすごく気になっちゃうんですよね・・・; あまり自分の日記を書かずに、他の人にコメントとかをするようにして、パソコンに熱中し過ぎないように気をつけているのですが、それはそれで逆に気になってしまいます。自分が記事をかかない間に、話においてかれちゃうんじゃないかと不安になってしまうこともあります。 みなさんはミクシイをどんな風に利用していますか? あくまでも自分がどんなことをやってるかを記すだけで、コメントとかは期待しないほうですか? ミクシィでリアルでは話したこともなかった友達とも、話せるようになったというメリットもあるんですが、ただでさえ大学で新しい環境で負担がかかっているのに、なんだかいつも人といるような(いなければならないような)かんじがすごく嫌になりつつあります。 悩んでる原因は自分の性格にあると思うのですが、皆様がどんなふうに思われるか聴いてみたいです。

  • 気になる人がmixiやってます。

    気になってる人がmixiやってます。サークル仲間でもあるので、月に1.2度は顔を合わせているのですが、ほとんど話をする機会がありません。携帯の番号&アドレスも知らないので、連絡をとる方法も無く、頑張ってmixiの方にメールしてみようかなぁと思うのですが、色々悩む所があるので聞いてくださいm(__)m 彼はmixiで、名前やプロフィールなどかなり正直に公開していて、昔の友人などと連絡がとれる様になればと思っているようです。マイミク&友人からの紹介文も多く、かなり良い紹介がされています。私はというと、かなりひた隠し(>_<)マイミクは紹介してもらった友人だけ。友人からの紹介文もありません。昔の友人を見つけると言うよりは、地元だったり、趣味だったりの情報交換としての利用がメインです。 これって、かなり印象が悪いような気がするのですが、どう思われますか? サークル仲間で他にもmixiをやってる人が居ます。彼はその中の数人とマイミクです。私はサークル仲間からmixi参加のお誘いがあったにもかかわらずそれを断り、その後他の友人経由でmixiに参加(!)上にも書いたように、出来たら身近な知合いには、あまり知られたくありません。 そういった事から、彼にメールはしたい気持ちがありつつも、彼とマイミクになりたい訳ではありません。他のサークル仲間には、私がmixiをやってる事は知られたくありません。サークルの人には言わないで!なんて、じゃあ何で自分には連絡してきたの?とか思われそうで、少し心配です。 なんだかわがままですが、みなさんだったらどうしますか?ちなみに彼は私より年下で、たぶんですが彼女は居るかと思います。サークルは楽しく参加しているので、これからも参加していきたいし。そんな事もあり、メールしたい気持ちはありつつも、止めといた方がいいのかなという気持ちがあるのですが。 良かったらご意見お願いしますm(__)m

  • mixi Facebook

    mixiやFacebookを 一度退会してもう一度入ることはできますか。 mixiを何年か前に入り 全然活用していなく最近 使うようになりました。 それと自分の情報をどうしても知られたくない相手がいます。 その人も友人欄に入れてしまっています。 その場合 こまめにわたしが入れたコメントや写真など その人だけには見せないようにする方法はありますか。 一度退会してまたやり直すしかないですか。 あと子供の写真を毎日のようにアップしたり日記を書いてる人がいますが そんなのが毎日開くとと出ていて うざったいし自分のペースを崩すので知りたくないです。

  • mixiにはまりすぎて困っています。

    PCがあれば即、ログイン、外出先でPCで見れないときは携帯からも見ています。 日記を書くとコメントほしくてしょうがありません。 あの、「コメントがあります!」という赤い文字を見るのがたまらなくていつもいつもログインしまくってます。 そして足跡をチェックし、足跡をつけた人がコメントをくれないと腹だたしく思ったりします。 また、マイミクのしょうもない日記にたくさんのコメントがついているのを見るとおもしろくありません。 そしてもっとおもしろいことを書いてたくさんのコメントをもらおうと張り切ってしまいます。 ところがたくさんのコメントがついたらついたで、コメント返しをするのが億劫になったりして、疲れている自分がいます。マイミクの日記にも義理でコメントをしたりするのも実は苦痛なのです。 なのに毎日同じことの繰り返しです。 これはあきらかにmixi中毒だと思うのですが、ここから抜け出すにはどうすればよいでしょうか?