• ベストアンサー

103キーボードの欠点

Turbo415の回答

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

103に致命的な欠点があるわけではないです。 私は109ですが、私が気になるとしたら、矢印キーとDeleteキーの位置ですね。基本的にブラインドタッチをするので、Deleteキーの位置が違うと戸惑いますね。(ただし、これになれてしまえば良いのでしょうけど) 矢印キーも多用する場合は戸惑います。日本語入力にATOKを使っているので部分確定の時に下矢印を使うので、位置が違うと困るときがあります。 私の場合、ノートPCもたまに使いますが、外に持ち歩いたときはデスクトップで入力するよりかなり遅くなります。理由は上に書いたキーの位置の違いです。ですから、自宅でノートPCをいじるときはデスクトップ用のUSBキーボードをつないで使っています。 ただ、このキーボードしか使わないなら103であって何ら問題ないと思いますけどね。

oboburi
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 会社ではこのボードしか使わないことになるので、 Deleteや矢印キーは慣れるしかないです。 もっと狭いタイプだと、エンターキーが端にないので 候補から外しました。 これで決心がつきました。明日買いに行きます。

関連するQ&A

  • PC用のキーボード立て?スタンド?

    デスクトップのPCを使用していますが、机が広くないので書き物をする時にキーボードが邪魔になる時があります。 一時的にキーボードを立ておくGoodsはありませんか? 出来れば1,000円以内であればありがたいのですが。 キーボードはサンワサプライのSKB-SL05UHWです。

  • 日本語配列キーボードに変えましたが、認識が英字配列のままです

    以前、英字配列のキーボードを使用していました。 本日サンワサプライSKB-SL06シリーズの日本語配列キーボードに変えました。 キーボード上に書いてある記号を押しても、出ず 英字配列のキーボードと同じ認識がされているようです。 例えば、Shift+2だと日本語配列なら「"」ですが、実際は「@」が出るなどです。 このような英字配列キーボードと日本語配列キーボードの 認識のズレを解消する方法を教えてください。 現在使用しているサンワサプライSKB-SL06シリーズはキー数が109キーです。

  • キーボード探し

    結構前から、キーボードに凝っていまして、 新しく買おうと思っているのですが、 目的のものが見つからないので、 ご存知だったら教えてください。 パンタグラフ方式 テンキー不要、その他は要。 日本語JIS配列キーボード。 キーピッチは19mm。 クリック感は問わず。 とりあえずは以上の条件に合うものですが、 Windowsキーがついているとなお可です。 エレコムやサンワサプライ、Justyなど、 いくつかメーカーサイトを回ったのですが、 エレコム以外はキーピッチが書かれていなくて、 近くに売っていないので確認も出来ません。 またエレコムに該当するものがあったのですが、 「アンダーバー/ろ」のキーが変なところについていたので… よろしくお願いします。

  • キーボードについて

    サンワ製キーボードのEnterキーを打点する時にキーがふらつくのですが異常ではないのでしようか? 本日キーボードを購入しました。よろしくお願いいます。 機種は、SKBーSL12BKです。

  • 電源キーはどこ?

    純正キーボードがいかれてしまったので、サンワサプライ社のSKB-SL06BKというのを購入しました。 でもこれ電源キーがないようなんですが、こういったキーボードで起動するとき、どうやってやるものなんでしょうか? 起動の仕方を教えてください。

  • キーボードで押しても何もでないキー列があって困っています

    サンワサプライのSKB-SL09Yというキーボードを Windows Vista Home Basicにつないだところ 最初は2,w,s,xの列が押しても何もでてこず ある時から8,i,kの列が押しても何もでてこなくなりました 他のキーは動いています ドライバは日本語106/109キーボードというのにしたのですが 何か原因・解決法をご存知の方いらっしゃいましたら 教えていただけないでしょうか

  • キーボードについて

    パソコンのOSはXPです キーボードはSANWA SUPPLY 機種はSKB-ST1SVです 最近になってパソコンを起動するたびにNumLockキーを押さないとテンキーが使えなくなりました 改善方法を教えて下さい 宜しくおねがいします

  • USBキーボードが正しく使えない(109キー日本語版)

    USBキーボードが正しく使えません。 正しく使えない内容は、おなじみのキー「半角/全角」キーです。押すと何やら全角に変換されないで変な点が出てきます。使ってるキーボードは、USBキーボード109キーで、 キーボードの会社はサンワサプライです。(形式:SKB-J109USBL)どうか使える方法をどなたか教えてください。

  • タブレットで使うキーボードを探しています。

    windows Lenovo IdeaPad miix2.8を使っているのですがどうしても長い文章がキーボードないと使いづらいくて困っています。8インチタブレットなので小さなキーボードを探しているのです。 私は不器用なのでキーボードのキーピッチは通常ノサイズ(19ミリ)を考えているのですが思ったような物が探せません。あってもエンターキーの形状が通常の様な大きな物がないのです。 出先にて車内から使いたいので大きなもだと使えないのですし、また、Bluetoothが必須条件です。  キーピッチが小さなキーボードは思うような物が有ります。17ミリクラスだとコンパクトな物は多くありますが19ミリの標準サイズがなかなかありません。デスクでは19ミリを使い出先車内では17ミリで不器用な人間でも対応出来るでしょうか? ここらへんが気がかりで質問しました慣れれば問題なく使えるようなら小さなキーピッチの物を買いたいと思います。キーボードについて経験された方のアドバイスをお願い致します。

  • Bluetoothスリムキーボード設定について

    Bluetoothスリムキーボードを購入しました。 型番はSANWAサプライのSKBーBT32です。 ペアリング端末はiPad Proです。 エンターキーが反応しません。 改善方法についてご存知の方がおられましたら教えて下さいませ。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。