• ベストアンサー

つわりのいい回避方法あります?

sayuchan223の回答

回答No.6

私もつわりひどかったですが、3ヶ月間我慢しました 色々試してもこれと言った効き目はないんですよねえ でも多少楽になったかな、と思ったのは 肩や背中のこりを取る 仰向けに寝て脚を高いところに乗せる →血行が良くなると気持ち悪さが遠のきました お通じをよくする →なぜか「大」の方をすると胃がすっとする 一人目の時はパンやみそ汁のにおいをかぐとなぜか治まりました においは個人差があるので、あなたもこれはいける、というにおいを見つけるといいかも。 あと、疲れるとひどくなりますから、よく寝て下さいね お大事にして下さい

acyako
質問者

お礼

ありがとうございます。このにおいはパスッ!!っていうのはあるんですが、このにおいがOK!っていうのはまだ見つかっていません…。探してみるのも1つの手ですね。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • つわりが苦痛です。何かよい方法や気分転換を

    2子目を妊娠中、現在3ヶ月初旬です。 一人目の時はまだ我慢できる(苦手な物を食べなければ等) 範囲だったのですが、今回はほぼ1日中車酔い状態で この暑さにもかかわらず、お茶や水を飲むと特に吐き気 がして弱りきってます。幸い嘔吐まではいかないのですが、 吐くに吐けない日々が続いて精神的に辛いです。 あと周りからは少々だらけていると言われたりもして 落ち込んでます。。。 何かつわりが少しでも緩和する方法や気分転換など、 アドバイスがあれば是非教えて下さい。かなり無理な質問 だと思いますが、よろしくお願いします。

  • 一人目と二人目のつわりの違いと対策

    現在、5w6dで二人目を妊娠中です。 今1歳11ヶ月になる娘を妊娠中は7wから二ヶ月ほどつわりがあり、ちょうど夏だったせいか常に胃がムカムカで、ちょっとゴミ箱の臭いを嗅いだだけで吐いていました。 今回、三日ほど前からなんだか胃がムカムカするなー、つわりにしては早い気がするし…と思っていましたが今回も常に吐き気があります。 仕事中は集中しているせいか吐き気が収まるのですが、その分眠気が酷く辛いです。 皆様は一人目と二人目のつわりの違いはありましたか? また、二人目のつわり時期は上の子供の面倒も見なくてはいけなくて大変だと思います。 どう乗りきられましたか? 色々教えて頂けると嬉しいです。

  • つわり

    今、二人目を妊娠中なのですが…、一人目の時は、妊娠が、わかって直ぐに、物凄いつわりが始まって…、家にも居られない位で、つわりで入院もしました。今回は、今6週目なのですが…、少しだけつわりが、始まりました。これから、辛いつわりが、始まるのか、とても心配です。それとも、このままつわりは、終わってくれるのでしょうか…。

  • よだれづわりの対処法

    今、2人目妊娠15週目です。5週目頃からつわりが始まり、13週までは一日中ベッドから出られない状態でした。最近ではかなり気持ちの悪さは良くなって来て、多少は日常生活が出来るようになって来たのですが、いまだに一日に1,2回は吐いてしまいます。でも一人目の時の経験からいっても、この吐きづわりのほうは、あと1ヶ月もすれば治まりそうなのですが、問題はよだれづわりです。前回では、出産直後までつづきました。前回は、常にペットボトルを持ち歩いて吐き出していたのですが、今回は、それをするのがどうしても嫌で、始めの頃は、なるべく飲み込むようにしていましたが、最近では飲み込むと吐き気がひどくなるので、やはり吐き出しています。いろいろよだれづわりについて調べてみたのですが、良い対処法が見つかりません。少しでもよだれづわりが良くなる方法を知っている方、アドバイスをお願いします。

  • 悪阻(つわり)が酷くて・・・。

    私の嫁は、現在2人目を妊娠中です。 おおよそ、4ヶ月が経ちましたが、悪阻が酷く、毎食後(たまに食事をしていなくても)嘔吐の繰り返しです。 妊娠前より10kgも体重が落ちたとのことです。 1人目の時も、安定期がほとんど無く、出産当日まで治まりませんでした。 見ているこちらも辛いですが、本人が一番辛いと思います。 何か少しでも悪阻を和らげる方法はあるのでしょうか?? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。

  • 妊娠とつわりについて・・・

    1度の流産と子宮外妊娠を経験して待望の2人目を妊娠して、現在5週ちょっとです。 今2歳になる長男がいるのですが、22歳の時の妊娠で、全く無知だったため 妊娠中のことをあまりよく覚えていません。 ただ何週から始まったのかとかはわからないのですが、ひどいつわりが21週くらいまで続いて5ヶ月くらいまでに5~6kg体重が落ちたのを覚えています。 1度目の流産の時もひどいつわりがありました。 が、今回はまだ5週ちょっとだからでしょうか?少し気持ち悪い感じはあるのですが つわりといったこれという症状がありません。これからなんでしょうか? それともまた流産?5週ちょうどの時の検診で胎嚢が8.7mmでした。この数字は普通なのでしょうか? よからぬことばかり考えてしまいます。 1人目のときはつわりがあって、2人目はなかった! など色々ご意見お聞きしたいです。

  • つわりはいつまで?

    現在、妊娠中で悪阻真っ只中です。 4人目なのですが、今まで悪阻らしい悪阻がなく 辛さが全く分かりませんでした。 今回は吐き気・頭痛(悪阻の一種らしいです)・胸がムカムカするなどの症状があり実際に吐いたりもあります。 友達の悪阻なんかを見てると自分は全然軽いほうだと思うのですが薬が飲めないので頭痛が辛くてたまりません。もう悪阻が始まって1ヶ月程になるのですが、痛くない日はなく、悪阻が終わる日が待ち遠しいです。 現在、11週で来週には4ヶ月に入ります。 悪阻経験者のかた、大体いつくらいに悪阻が終了しましたか? やっぱり個人差があるんでしょうか?

  • つわりが無い!?繋留流産?

    現在妊娠7週目に入りました。今回2人目を妊娠してるのですが、1人目の時は6週目にはもうつわりもありました。でも今回はこれと言ってつわりらしい物が無いんです。なので、すでに流産してるのかなって。。まだ腹痛や出血は無いのですが、1人目の時とは違うので、流産(繋留流産)の可能性はありますか?同じような経験された方、お話を聞かせて下さい。宜しくお願いしますm(__)m

  • つわり

    つわり 只今、7週目の第二子妊娠中です。一人目の時は吐きはしませんでしたが(嘔吐恐怖のため)6ヶ月まで毎日吐き気との闘いでした。それがトラウマとなり「妊娠はもうごめんだ」と思っていたのですが、やはり兄弟をつくってあげたかったのもなりこのような運びとなりました。妊娠はうれしいのですが、またあの辛いつわりの日々を過ごすと思うと恐ろしいです。今現在は我慢できるほどのムカムカですが、これからどうなるかわかりません。どなたが第1子のときは酷いつわりを経験したけど、第2子ではつわりは軽かったというかたはいらっしゃいますか?それとも二回ともだいたい同じような感じなのでしょうか?

  • つわり症状に下痢はある?

    つわりの症状について、ご意見をいただきたく失礼します。 現在、生理予定日を1週間ちょっと過ぎていますが、まだ生理がきていない状態です。 一昨日くらいから、夕方になると気持ち悪くなったり、空腹時に不快感を感じたりしており、 2人目の妊娠を期待しているところですが、まだ検査はしていません。 一人目の時のつわりは、同じくらいの時期に始まったと記憶しているのですが、あまりひどくならず、1週間くらいちょっとした吐き気を感じた程度ですみました。 しかし、今回もはじめはおなじような症状だったのですが、 今日の夕方からひどい吐き気を感じ、3度ほど吐き、またヒドイ下痢を伴い、今も吐き気を抱えながら横になっている状態です。 つわりが人それぞれなのは十分承知していて、一人目と同じでないこともわかるのですが、 ひどい下痢と吐き気に少々心配になってしまいました。 ひどい下痢は、つわりの症状としてありえるものでしょうか? 熱はありませんが、少し寒気がするので、ロタや胃腸炎などの可能性のほうが高いでしょうか? ひどい吐き気に少し弱気になっているもので、稚拙な質問かもしれませんが、 どうか教えていただけるとありがたいです(>_<)

専門家に質問してみよう