• ベストアンサー

60%くらいが丁度いい・・・

アメリカの大統領選挙が終わりました。 この選挙の得票率が60%を超えて過去最高になるといったニュースを聞いて、思いました。 30数%という選挙さえ多い日本も情けないけれど、100%近い得票がされる国は怖いし、この60%あたりというのはもしかしたら丁度いい数字なのかもしれないと・・・ まあ、その見方については賛否両論がありそうですけど、みなさんが他に「60%くらいが丁度いい」と感じるものがあったら、教えて下さい。 因みに私の場合は、安売りの値段ですかね。 値引きが20%程度ではさほどお買い得という感じがしないし、50%以下になっていると元の低下を疑ってしまうので、40%引きあたりが丁度よさそう・・・ どんなことについてでも結構ですので、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.4

>60%くらいが丁度いい・・・ ● スロー・トレーニング 近代のスポーツトレーニングには軽い負荷でゆっくりやる。 これをスロー・トレーニングと言うそうです。 新しい学説です。  欧米では新しいかも知れませんが、東洋では古来からやって来ました。 太極拳、ヨーガ、盆踊り。  特に盆踊り。  ゆっくり音曲に合わせて身を沈めたり、後ろを振り向く。 何気ない動作ですが、これがスクワットになっていたり、体幹を鍛えていたり。 まさにスロー・トレーニングです。  ● 歌うとき ありったけの声を張り上げないで、軽く鼻に抜いて歌う。 この方が声が遠くに届く。 モンゴルの発声法は口を細めて、か細い声ながら、10キロ先の人に届くそうです。  ● 数学を解くコツ 《啼かぬなら、啼くまで待とう ○○○○○》 誰も数学は紙の上で書いて問題を解く。 でもこれで成功した人はいない。 だから殆どの人は高1で《数学さ~ん、さようなら~》  数学は問題を読んで、少し考えたら、それで終り。 また次。 こうして頭の中に、解けない問題がぎっしり。 まるで牛舎にたくさんの牛を飼っているよう。 こうしていると、ある日突然古い問題の答えが閃く。 次々と答えが。   これがノーベル賞研究者の数学の解き方。  ● 商売は牛の涎 ● ヒット曲は大概がB面の曲 ● 果報は寝て待て/ワールドカップのサッカーは、夜遅く起きて眠い眼を擦りながら見ると、結果は殆どが良くない。 どうせ負けるさと、さっさと寝る。 すると大概好結果になっている。  人生は釈迦力になっても、良い事はまずない。 人生適当が一番。 植木等さ~ん、あんたは偉い!!  

be-quiet
質問者

お礼

スロー・トレーニング・・・盆踊りもそうなんですね~ 私も普通のトレーニングでは激しすぎる年なので、これがいいかも。 歌うとき・・・絶叫は、意外と通らないものかもしれませんね。モンゴルの発声法はテレビで見ましたが、驚くほど遠くまで達していましたね。 数学を解くコツ・・・なるほど。私は問題を120%の力で解こうとしていたからいけなかったんですね。まあ、いまさら遅いですけど(笑)。 商売もヒット曲も、60%くらいが成功の秘訣でしょうか。 果報は寝て待て・・・深夜まで、100%目一杯に頑張って応援すると、「ドーハの悲劇」になってしまいますからね~ 植木等さんと青島幸男さんは、いいこと言いました(笑)。 ありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • hirarno36
  • ベストアンサー率20% (274/1336)
回答No.7

質問はネタ(お題)60%が理想です。 (80%の私って・・・)

be-quiet
質問者

お礼

そのさじ加減が、なかなか難しいところですけどね~ 自主規制しているつもりでも、私も時に乗り過ぎたり・・・(汗) ありがとうございました!

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.6

こんにちは。 ☆人生に期待する割合。6割ぐらいがちょうどいい? いままでは、80%以上のよい結果を求めていましたが 過剰な期待はやめています。高田純次さんを見習ってテキトー。 完璧主義気味だったので、気を抜くのも意識しないと不可能です。 ☆部屋の収納の体積にたいして、持ち物は60%くらいに しています。湿気もこもらず、どこに何があるかすぐ見えて 自分の服や鞄や靴の管理も楽です。 と言い切れないのは、自分の好みで黒い鞄や靴や服が多めで 全体に黒いので、どれがどれか手に取らないと、わからないものも あります。 ☆ケーキ食べ放題・デザートブッフェにいく前の食事。 腹6分目くらいにしています(笑)。食事抜きで行くと 思いのほか食べられないし、普通に食事してから行くと すぐ満腹になってしまうので、胃腸との駆け引きと 入店時間やそのときのデザート(フェア)の種類によって 試行錯誤しています。先日は和風デザートが多いお店だったので それにあわせて、数時間前に、軽食を摂りました。

be-quiet
質問者

お礼

私は、高田純次さんには到底かないませんが(笑)、まあ6割くらいを目指して人生送ってきたつもりです。 100%以上で頑張っている友人も多いので、かなり変人と思われているようですが、なんのその(古っ!)。 部屋の収納は、ちょっと過剰になっていたので、徐々に整理しているところです。でも、60%にはまだまだ遠そうです。 ケーキ食べ放題に臨む時は、やはり腹加減から準備が必要でしょうね。 ベテランだけあって?、いろいろな戦術をお持ちのようですね(笑)。 ありがとうございました!

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.5

こんにちは 最近ですが お腹六分目がちょうどいい♪

be-quiet
質問者

お礼

そうですね、私も最近はメタボ気味で、腹八分目でも多すぎる・・・と、妻にご飯を六分目くらいに減らされています(泣)。 ありがとうございました!

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.3

湿度です。 これから、乾燥しそうなので・・・。

be-quiet
質問者

お礼

これから、喉にも肌にもきびしい季節ですから、部屋の温度だけでなく湿度にも注意しなくてはいけませんね。 やはり60%くらいがよさそうでしょうか。 ありがとうございました!

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

富士山の5合目まで車で上がり、そこから1合登り6合目まで行って満足。(この根性無し・・・) 「この度は、お忙しい中お集まり下さいまして、有難うございます。」で始まる集会出席者数。6割位が良いかな。

be-quiet
質問者

お礼

私は静岡生まれなのに、富士山には五合目あたりまでしか登ったことがありません(汗)。 せめて行きたや六合目・・・ 集会出席者も、6割くらいだと混み過ぎもなし少なくもなしですかね(笑)。 ありがとうございました!

noname#73635
noname#73635
回答No.1

カップラーメンの待ち時間。 180×0.6=108 2分弱の所でふたを開け、カタメンの段階で食べ始める。 ちょうどいい。

be-quiet
質問者

お礼

カップラーメンは、3分まで待たない方が美味しいという人も多いようですね。 60%の2分なら、歯ごたえが楽しめそうです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 選挙におけるプラス投票とマイナス投票

    昨今の選挙では投票率の低下が問題になってますが、有る特定の政党では、組織票が物を言う低投票率の方が望ましい為、投票率を上げることに無関心。駄目な政治家を選ぶのも駄目な有権者のせいだろうか? さて 小選挙区において与党、野党の候補者に優劣付け難い時、どっちでも良いや、俺が選挙に行かなくても良いだろう、、、、、こんな考えで行かない人が増えて投票率の低下に拍車が掛かっていまの現状と成っている。そこで提案。選挙においてすぐれた人が見つからない時は、駄目な人をマイナス票として(赤鉛筆)で記入、得票からマイナス票を引いたのが正得票とする、又マイナス票が正得票を上回った時には、候補者はこの先3年間立候補を禁ず此の位の仕組みをつくれば、投票率も上がると思うがマイナス票も民意として法制化は可能ですか?

  • 最近大統領が辞任させられたグルジアってどんな国?

    選挙違反があったとか言われて、野党に辞任させられた大統領のニュースを見ましたよね(ちょっと前ですが)。 そのグルジアって、どんな国ですか?旧ソ連から独立した国だったと思うのですが・・・。 どなたか詳しい方教えてください。大統領が辞任させられた背景も出来れば知りたいです。(ニュース記事で良いのがあればそれが乗ったHPが分かれば一番良いですが。)宜しくお願いします。

  • トルコ 平等

    何年か前にトルコの大統領が発言した「男女は平等ではなく対等であるべきだ」というもの。 賛否両論だとは思いますが、これって具体的にどういう意味なんでしょうか? 男女は身体からして別物なんだから全てを同じように扱う事は出来ない、という趣旨だけだったら分かりますが、この発言の前後に「女性にとっての最高地位は母親」と言っているので、性別での役割分担の固定化や女性の職業選択の抑制を図っていますよね。 ここが賛否両論の理由ですか? つまりここでの対等とは、社会的には対等だけど同権では無いという事なんでしょうか?

  • チェチェンの大統領の不思議

    チェチェンの新大統領は、アル・アルハノフ氏(47)で、選挙での得票率は73%だったそうです。 記事によれば、大統領は、独立運動の封じ込めによる「安定化」を目指すそうです。 http://www.asahi.com/international/update/0830/006.html ここで疑問なのは、何故独立を目指さないのかということです。 73%といえばたいした支持率です。これを信用すれば、チェチェン人のほとんどは独立よりもロシアに属した安定を望んでいるようにみえます。 ロシアの干渉により、大統領選は民意を反映してないのでしょうか? それともソ連が崩壊したとき以来、独立派は少数派でしかないのでしょうか? もし、ロシアが独立を認めるといった場合、チェチェン共和国は独立を選ぶのでしょうか?

  • 選挙の投票率が「ーポイント」低下?

    選挙があるたびに、ニュースで投票率が何ポイント上昇したとか低下したとか話題になります。 あの「ポイント」という言葉、ニュースでは「パーセント」の意味で使っているようですが、辞書を引いてもポイントにパーセントという意味はないようです。 正しい使い方なのでしょうか。

  • あくまでも計算上の質問です。

    私の質問は非現実的で賛否両論有るかと思いますが現在の衆議院480議席を増やす事無く1票の格差を先ずは1.5以下…にするには計算上、何処の選挙区を増やし又は減らせば良いでしょうか? 以下の条件を御考慮の上で何卒、宜しく御願い致します。 1.議席480を越えないが減らせれば理想… 2.人口は最新の情報… 3.実際に国や政府が出来る?出来ない?は無関係… 4.法律や政党等々は現在の選挙制度に準じますが、もし抜本的問題(中選挙区に…等々)を感じる様でしたら御意見下さい。 あくまでも計算上の話です。実際には非現実的?…気にされないで客観的な計算上の回答と、そこまでに至る根本的な考え方を教えて下さい。 議席と都道府県の有権者人口の数字が中心です。 何卒、宜しく御願い致します。

  • 外国の選挙 投票率

    いくつかのカテゴリに重複していたのでこちらに質問させてもらいました。 日本では投票率の低下が言われていますが、外国での選挙に対する意識、投票率はどうなっているのでしょうか? また、選挙に行かないと罰金になる国もあるそうですね、外国の選挙の法律、制度はどのようになっているのでしょうか。 文章がしっかりしていなくてすみません。情報をおもちのかた、HPを知っている方、お答えいただければ嬉しいです。

  • トランプ大統領支持率の信憑性

    1月末、ロイター発表のトランプ大統領支持率は、支持が49%、不支持が41%であるという。 日々のトランプ関連ニュースでは、この情報が大々的に取り上げられており、今後の動向への影響を探る上での一つの目安にもなっているよう。 ただ、全米50州を対象にしたというこの結果に対する、アンケートの母数は、たったの1201人。 賛否、好き嫌い、地域性などを含めて、回答がハッキリと分かれる状況の中で、この数字から導き出される結果の信憑性とは、どの程度のものでしょうか?

  • 総選挙の後先の支持率変化

    安倍内閣支持率が下がる中での、突然の総選挙でしたが 前と後での自民党の支持率なり得票率はあまり変わらないのではないでしょうか。 つまり、安倍はダメだが政権政党としては離合集散する野党よりは消去法で自民党、というのが民意だったのでは? 大局の共産党は、立憲民主党などとの共闘で自ら候補者を下げたので比較は困難ですが、自民・公明の数字は前後で比較しやすいと思うのですが、なにかそういう数字が一目で分かるサイトはないでしょうか? (そんなものは自分で探せという突込みはお断り)

  • バイデン大統領の方針転換は本当ですか。

    ロシアとアメリカのどちらが先に、経済対策で音を上げるのか。 アメリカ国民はウクライナの武器支援よりも、国内の経済を優 先してほしいウクライナの難民受け入れ反対と、バイデンの支 持率が低下している。ウクライナ戦は数か月で決着が見えてく る時期に、バイデンは国内経済の為に、ウクライナから手を引 く様な発言をし方針転換を疑わせている。NATO(EU)からの信 頼は得られるのか。将来、台湾防衛も日本が参加し戦闘中に、 アメリカの経済が悪いからと言って、急に方針転換し手を引く かもしれない。そんな前例を見せてほしくない。最後までやり 遂げてほしい。ゼレンスキー大統領の様にぶれない国首強い大 統領になってほしい。質問です。バイデン大統領は急に弱気に なって方針転換したのか、自分の選挙の為なのか、だとすれば 台湾戦においてもアメリカは信用できないと思いますが? バイデン大統領の方針転換は本当ですか。