- ベストアンサー
- 暇なときにでも
リールと釣竿
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうも、釣りバカです。 不都合?別にないっすよ。ただ一番手前のガイドがでっかくてルアー飛ばないしキャストしようとロッドを振り抜いたら手からスポッと抜けてルアーと一緒にロッドも飛んでっちゃうだけっすから。え?思いっ切り不都合じゃないかって?いやいやいや、私にゃ何の不都合もありませんから、それ私の竿じゃないし。 とすんげえ意地悪な出だしでしたが、不都合ってそういうことなんです。 ベイトリールには淡水専用っていうのがたまにありますね。例えばSHIMANOのメタニウムMgとかスコーピオン1000Mgとか。でもたいていカタログや箱やネットショップの商品説明欄や表示写真に「淡水専用」って書いてあるし、お店の人に聞けば教えてくれますよ。 じゃ「淡水専用って書いてなかったから、大丈夫だね」って使ったら使いっぱなし、じゃどんな高級機種でも壊れちゃいます。時々油を差してメンテナンスしてください。もっともこれはベイトリールに限った話じゃなくてスピニングでも当てはまることなんです。分解する必要はありませんが、取扱説明書にあるようにオイルを指す箇所に定期的に油を差してやれば長く使えますよ。
その他の回答 (1)
- isirust88
- ベストアンサー率57% (4/7)
逆の場合、つまりトリガーのついた、ベイトロッドにスピニングリールをつけると、握ったときの掌にトリガーの突起が当たってほぼ使い物になりません。 ご質問は、上記の逆ですから、不具合というほどの不具合はありません。少々バランスが悪く、ラインがリールから竿先まで一直線にならない等、使い勝手が多少悪い程度です。 リールの場合、通常海用のものを淡水に転用するのは問題ありませんが、バス用の限定モデルなどのリールの一部の装飾パーツに、耐食性の弱いものが稀にありますので、注意してください。

お礼
回答ありがとうございました 大変参考になりました
関連するQ&A
- ベイトリール用のロッドにスピニングリールは
ベイトリール用のロッドにスピニングリールなどを付けて使用してもどうもないでしょうか? ベイトリールだとロッドのガイドが上にきますが、スピニングだと下になります。
- ベストアンサー
- 釣り
- ベイトリールとスピニングリール
ベイトリールとスピニングリール バスフィッシングをしているものです。よろしくお願いします。 自分は今まで譲り物のスピニングロッドとリール(そんなに良いものではありません)で釣りをしていましたが、先日友人のを借りて釣りをしてみたところ、使い易さなど全然違いました。 そこで改めて新しいリールとロッドの購入を考えています。 相場がどのくらいかわかりませんので値段設定はしません。 皆さんがオススメできる商品を出来るだけ沢山教えていただきそれを参考にしたいと思います。それぞれの特徴や詳細もいただけたら嬉しいです。 ベイトとスピニング2本で活動していきたいのでその辺も考慮していただきお願いします。ちなみにほとんとの釣りがおかっぱりです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 釣り
- バス用リールをシーバスで
先日、知人にシーバス釣りに誘われました。 知人がロッドなど、すべて準備してくれると言ってくれていますが、やはり自分のタックルを利用したく、バスフィッシングで使っていた少々固めのロッドとベイトリールを引っ張りだしてきました。 しかし、雑誌とかで見ると、ほとんどがスピニングリールを使用しているように思います。 ベイトリールは、シーバスフィッシングには向いていないのでしょうか? 私のリールは10年位前に買ったシマノのスコーピオン1500です。 使えますでしょうか? ちなみにスピニングリールも持っていますが、スピニング用のロッドが柔らかいものしかないので、ベイト用ロッドを使いたいと思っています。 よろしくご教授ください。
- ベストアンサー
- 釣り
- チヌの落とし込み釣りのロッドとリール
チヌの落し込み釣りをしようと思います。 リールですが、落し込み用のベイトリールや太鼓リールがありますが、どれが使いやすいでしょうか? それとロッドはやはり専用のものがよいのでしょうか?できるだけ汎用性のあるものが良いのですが教えてください。シーバスで使うスピニングロッドにベイトリールをつけたりしてもよいでしょうか?
- ベストアンサー
- 釣り
- ロッドとリールの組み合わせについて
ベイトロッドにスピニング、またスピニングタイプにベイトリールは一般に使用しないと思いますが、バス釣り等ではなく、キャスティングしないオフショアのジギング等の釣りでは、これらのタックル組み合わせってどうなんでしょうか。 また、やるとしたらどちらの方がよりベターなのかも分かればお願いします。
- ベストアンサー
- 釣り
- ルアーロッドとリールの組み合わせ
ルアーロッドの安いやつをネットで買うのですが、ほしいロッドがリールをつけるところに指をかける?ためのものがついたベイトキャスティング用です。しかしスピニングリールしかもってないのでスピニングリールをつけようと思っていますが、ベイトキャスティング用のロッドにスピニングリールをつけると、いけないことや不便になること、面倒になることなどありますか?
- ベストアンサー
- 釣り
- お勧めのバスロッドとリールありますか?
バス釣りをやりたいのですが、リールをベイトかスピニングにするか迷っています。ベイトを使ったことがないので、バックラッシュの不安もなく、使い慣れたスピニングにしようかとも思いますが、どうなのでしょう? どちらがお勧めか、また、お勧めのリールがあれば教えてください。 予算があまりないので、ベイトならシマノのスコーピオンかダイワのU.S.アドバンテージあたり。 スピニングならシマノのバイオマスターかダイワのカルディアKIXあたりを買おうと思っています。 そして、ベイトまたはスピニングでお勧めのロッドがあれば教えてください。 こちらは個人的にダイコーが好きなので、ダイコーのロッドで教えていただけるとありがたいです。それぞれのスペック、レングス等でお勧めのものがあればよろしくお願い致します。
- 締切済み
- 釣り
- 飛ばせるベイトリール
バス釣り番組で、ノーシンカーワームをベイトで投げてるのを 見ましたが、あれはリールが高性能なんでしょうか。 今使ってる中古のカルカッタでは軽めのクランクベイトすら 投げれません。かと言ってスピニングでは抵抗が大きすぎます。 1/8ozぐらいでも飛ばせるベイトリールのお勧めあればぜひ 教えてください。セットするロッドはダイワのハートランドZ 671MLFB-STです。ちなみにこの竿は1/8~1/4oz用と書いてあり ますが今のリールではとても無理です。
- 締切済み
- 釣り
- クロダイ(チヌ)用ロッド&リールの選び方
クロダイ初心者で、前打ち用ロッド&リールに購入を考えております! しかし、当方、淡水のルアー(バス・トラウト)しか経験がなく、 海釣りの知識は、まったくありません! 下記の点について、ご回答をお願いします! (1)ロッド:長さはどのくらいが適切ですか? ルアーですとノーシンカー(重り無し)でも、かなり遠投しますし、 底を引きずる釣りをします! 前打ちでは、どうして長いロッドが必要なのでしょう? 短いと困る理由は何でしょう? (2)リール:ドラグは必要ないのでしょうか? ルアー釣り用のリールでは、スピニングもベイト(両軸)も、 超安物で無い限り、ドラグ無しのリールは見たことがありません! ところが、クロダイ用では、中級以上で無いと、 ドラグ機能がありません! (3)リール:外観はFRY(フライ)用のリールと良く似てますが、違いは何でしょう? また、クロダイの前打ち・落し込みに代用できないでしょうか?
- ベストアンサー
- 釣り
お礼
回答ありがとうございました 大変参考になりました