• ベストアンサー

戦争の是非

pick52の回答

  • pick52
  • ベストアンサー率35% (166/466)
回答No.25

戦争は人殺しを正当化するためのものです。 通常時はどんなに悪いことと普通は考えているものでも、 戦争時においてはそれらは正当化されてしまうのです。 戦争時の英雄は産まれた時代が平和だったらただの人殺しとは よく言われます。 ・正しい戦争とは何か。 そもそも、戦争をしている人たちにはそれが悪い戦争であるという 認識はありません。 あくまで、自分たちが正義の立場で相手が悪であるという前提に たつからこそ話がこじれて戦争に突入してしまうわけです。 戦争に入るからにはどちらかが必ず先に仕掛けたものがいるはずなの ですがそれも、お互いに相手の方が先に仕掛けたと認識し相手を非難 します。 自分たちは悪くないのに相手に妥協したくないという思いは当然ある でしょう。 だから、戦争はなかなか終わらないんです。 こういった世界を変えて本当の平和な世の中を作るという事を模索 している世界連邦という非営利団体があります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%80%A3%E9%82%A6%E9%81%8B%E5%8B%95 http://www.wfmjapan.org/ 要は現在の国連を発展的解散して所謂、世界政府組織を作って世界的な 問題には積極的に介入し、早急に問題を解決することを目的としています。 また、民族や文化の違いとか国そのものを否定するわけではなく あくまで共存という形を理想形としています。 勿論、自己防衛として相手が攻撃してきたらこちらも応戦しなければ いけませんが、そうなる前に解決できることが一番の理想なんです。 そういう世の中になって欲しいですね。

alidon
質問者

補足

>自己防衛として相手が攻撃してきたらこちらも応戦しなければ すみません、此れの解釈ですが、質問に有るように国土に一方的に攻め込まれた場合のみを指しているのでしょうか? 其れとも領海、領空侵犯に対する警告なども含まれるのでしょうか? お手数でなければ回答頂ければ幸いです。

関連するQ&A

  • 憲法第9条の「戦争」の定義について

    憲法第9条の「戦争」の定義について 憲法第9条では戦争を禁じていますが、では仮に他国が攻めて来た際の防衛を目的とした戦争も禁じてるんでしょうか? 自衛は認められていますが でももし他国が攻めて来た際防衛をする為にドンパチやったとしたら、それはもはや戦争ですし、矛盾してしまうと思います..。

  • 集団的自衛権 湾岸戦争 イラク戦争 米軍依頼

    集団的自衛権行使、これにより、たとえば朝鮮半島有事で米軍を自衛隊が支援できるようになる(助け合える)などのメリット があり、それは「その状況によって内閣が判断する」とのことですが、やはり、定義が曖昧であることで、不安を持つ国民があるのでしょう。 「自国に急迫的危険が及ぶ時のみ他国が攻撃された場合も戦争に参加する可能性がある」制限された集団的自衛権とのことですが、 1.湾岸戦争やイラク戦争は、石油の輸入にも関連し、参加しない場合は各国からの非難があると思えますが、自国に急迫的危険が及ばない戦争と言えるでしょうか。 2.また、米国からの参戦依頼を断れば、日本に急迫的危険が及ぶとも考えられるため、集自権が行使されるのではないか。 以上、2点お願い致します。

  • 日本の戦争について

    戦後、日本の自衛隊は一人も戦場で武力使ってで敵を殺傷したことはありませんが、今後、日本が海外で戦争を行い、武力で他国の人間を殺傷することがあるのでしょうか? その場合は、当然ながら目的のために人を殺す覚悟のない人間は自衛隊に入るべきではないのでしょうか?

  • 防御力世界一は日本なのでは?

    日本の軍事力について、何をもって攻撃力、防御力と定義するのは難しいと思いますが、攻撃力世界一はもちろんアメリカだと思いますが、防御力世界一は日本の自衛隊になるのではないでしょうか?あくまでも他国から攻撃を受けた際の防御であるため、「攻撃は最大の防御」という考えは無しとします。 理由として、 1.アメリカは軍事力は圧倒的であるものの、世界各地に展開しており、国土も広いため防御力で考えたら分散されている。 2.日本は島国であるため海によって他国から分断されており、国土が狭いため軍事力を集中して防御できる。 3.日本はイージス艦やパトリオットミサイルなどの世界最先端の防御用兵器を所有しており、世界でも有数の軍事費の殆どを防御専門に使っている。

  • アメリカの太平洋戦争は侵略戦争ですか?それとも?

    理由の如何に関わらずとにかく先制的に武力による攻撃を受け それに応戦する形で始まった日米開戦ですが、これは アメリカにとっては正当な自衛戦争なのでしょうか? 「侵略の定義」からいけば、日本国の領土内において爆撃等を 加えているので侵略だと思うのです。 しかし、自衛の考え方からいけば、自国の領土内で先に 攻撃を受けたので、自衛だと思いますが・・・ 学者達の通説というかそういう見解があれば是非教えて下さい。 あと、原爆投下は明らかにハーグ陸戦法規違反だと思いますが、 それについても、専門家の見解等があればどなたか教えて下さいませ。 何卒、ヨロシクお願い致します。

  • 9条が改正されたら、日本人も戦争に行くことになりますか?

    自民党がこの選挙に勝ったとして、9条の話も出てくるような気がします 今年の末くらいまでが自衛隊の任期って聞いてますし、これから議論が出てきてもおかしくないかなぁと… それで質問なのですが、日本が率先しての話ではありません (1)今回のように曖昧な形ではなく、他国の戦争に参加することは起こりうるのでしょうか? (2)日本人が他国で人を殺す可能性は出てきますか?(1)が後方支援だけでない場合 最近全然話に出てこないので気になります 友達も今イラクに行ってて話も聞けませんし、人だけは殺したくないなぁと聞いてるので… よろしくお願いします^^

  • 「侵略目的」で戦争を行った事例を教えてください。

    ロシアがグルジアに攻撃を仕掛け、国際的に批判が高まっていますが、多くの人は「侵略」と思われるでしょうが、ロシア側の言い分は「国防のための攻撃」と言っています。 これが「侵略」か「国防」かは置いといて、そもそも「侵略目的の戦争」と公式に認めてから戦争を始めた国は、歴史上存在するのでしょうか? もしありましたら、その戦争の名称なども教えてください。 *誤解のないように「侵略目的の戦争」の定義 今回のロシアに関しては、分離独立を防ぐ目的の攻撃とかで「侵略」と解釈できますが、「侵略目的の戦争」とは公式に認めていません。 この場合、ロシアは侵略と認めていませんので「侵略目的の戦争」に入れないで下さい。(これを入れると敗戦国の戦争は全部侵略になるので、質問した意味がなくなります;)

  • 集団的自衛権の理解

    集団的自衛権の理解は下記であってますか? 集団的自衛権→自国だけではなく、他国が攻撃された場合も戦争に参加する可能性がある

  • イラク戦争の世論

    イラク戦争についての質問です。 [1]ブッシュがイラクに攻撃すると宣言したときにアメリカ人は賛成した人が多かったのですか? [2]小泉首相がイラクでアメリカ軍の手伝いを自衛隊にさせていましたが、それについて当時の日本は賛成した人が多かったのですか?自衛隊は海外での人殺しに加担することにはなりませんか? 当時私は子どもで戦争は嫌だなと漠然と思ってました。世間の考えやメディアの対応などを覚えてなくて、知りたいです。どなたか教えてくださいm(_ _)m

  • 【地球上で1番戦争に巻き込まれない国を教えてくださ

    【地球上で1番戦争に巻き込まれない国を教えてください】 日本は平和で安全というが北はロシアがいて、中国がいて、北朝鮮がいて、韓国がいて全て反日国家でありいつでも日本を攻撃したいと思っている。 西は中国、北朝鮮、韓国がいて反日で日本を攻撃したいと思っている。 南は海で敵国もいないが味方国もいない。 日本がドンパチ他国に攻め入られてもオーストラリアは知らんぷりだろう。 現に日本も北や西で日々紛争と言う名を変えた立派な戦争が起こっているが他国の問題なのでと逃げている。 いじめられているが知らんぷりである。 東はアメリカで占領されると言う以前にもう占領されているので敗北以前に敗北している。 日本は東にやられ、北と西は驚異で、奇跡的に南だけ海で国土の南側だけが平和であるが3/4は驚異に晒されているので平和は1/4で全然平和ではない国である。 いつ何時、勝手に東のアメリカが北と西に喧嘩を売るか分からないし、北と西が勝手に喧嘩をしかけて来るかも知れない。 もし第3次世界大戦が始まってもうちは知りませんと無関心でいられる国はどこでしょう? 世界一安全な国は南半球のオーストラリアでしょうか。 どこだと思いますか? 戦争が始まっても参戦しなくて良い国で他国に干渉されていない国はどこでしょう。