• ベストアンサー

ヤフオクの評価について

カメラ・カメラ用品を専門に扱う関西のストアでヤフオクの評価が 悪い・非常に悪いが・数年前は10件以上あったのですが現在は数件と少なくなっています。また良い以上の評価が異常に多いのも気になります。 極上の評価が到着すると傷だらけ、苦情の跡処理が悪い、又、こちらは悪くない、というような評価がたくさんあったのに消えています。 数年たつと消えるのでしょうか? つまらない質問ですがお願いします。 こういうところでは買わない方が無難ですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.2

ヤフーのオークションは最新の3000までが表示されるようになり、それ以前の悪い評価は消滅するんだったと思います。 良い評価が増えていったために、悪い評価が押し出されるように消えたのだと思います。

参考URL:
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-02.html
MIZUNASHI1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ヒントに書いてありました。お手数おかけしました。 それ程入札がないのに良いが1万件超えていたんです。 出品者が操作した可能性もあるので、こんな出品者には注意が必要ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

一度ついた評価は、落札者が再度評価し直さない限り変わらないと思うんですが・・ その業者が新しくアカウントを作成した、とかじゃないですかね?

MIZUNASHI1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普通は変わらないですよね。でも減っているんです。不思議ですね ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオク仮ポイントから通常ポイントへの移行と評価

    お世話になります。 ヤフオクのストアで商品を購入しました。 支払いを済ませ商品も2/25に届いております。 ところがポイントが仮ポイントのままです。 商品到着の連絡をしなかったためかと思い、2/28にメールで連絡しました。 しかし未だに仮のままです。 Q1.ヘルプによると最長48日かかるとありますが、これは何によるのでしょうか? すなわち、 ・ストアの負担分となるのでストアが自由に決められる? ・ストアの預かり知らないヤフオクシステム都合で決められる? Q2.同じく未だに評価もいただいておりませんが、ストアの場合は評価がない場合もあるのでしょうか? 年末に別のストアで落札した場合は、もらえたのですが。 以上、よろしくお願いします。

  • 評価の悪いお店

    ヤフオクでやたらと悪い評価が多いストアをよく見ます。 特に1円スタートのショップなどは毎週のように悪い評価があります。 2000件3000件ほどある評価で悪いが100件とか200件 こう言うお店は停止処分とかないのですか? しかもストア名を変えて3つも4つもID持ってて全部同じように悪い評価がある。 優良のストアでは2000件ほどある評価で悪いが5件とか6件のいいお店もあります。 気になったので教えて下さい

  • ヤフオクでの評価と入札者評価制限について

    最近ヤフオクを始めた初心者です。3件落札をして最初の2件は出品者の方から非常によいの評価を頂きました。 3件目も落札2日後、お店で近かったので取りに行き、取り引きを終了しました。その際、出品者の方から「評価の方お願いしますね!」と言われたので帰ってすぐに非常に良いの評価をしました。 それから1週間経つのですが、私の方の評価はまだです。 別に評価は気にしてなかったのですが、友人に「ヤフオクは入札者評価制限があるから、評価はもらった方がいいよ」と言われました。それで、疑問に思った下記2つ質問させて下さい。 1)出品者に評価の催促をしていいでしょうか? 2)安いものでも入札者評価制限を設定される出品者もいらっしゃるのでしょうか? 私は、主にチケット関連で利用するつもりで3000円以上の取り引きをするつもりはないです。ちなみに落札した3件は入札者評価制限などされておりませんでした。

  • ヤフオクのオークションストア

    ヤフオクをやって100件以上、すべて「非常に良い」の評価をいただいております。 最近オークションストアというものが気になります。 ヤフオクのページを見たのですが、説明がイマイチよくわかりませんでした。 そこで質問です。 1、オークションストアに登録する実益はなにか。 2、個人として出品するより費用はかかるか(税金なども含めて) 3、これに登録する人は、主に法人として登録するのか? ここ数年、法律家を目指して勉強してきましたが、「自分にはもっと向くものがあるのではないか」と考えるようになりました。 ヤフオクを通して「総合物流販売」のような小さな会社を立ち上げるのも一つの生き方かな、と思うようになりました。 よろしくお願いします。

  • ヤフオク落札者に、評価のお願いをするメールを送るのはよくないでしょうか

    評価のキリ番が近いせいか、いぜんよりも評価をしてくれない落札者が気になってしまいます。 先日出品し終了したヤフオク5件のうち、1件しか評価が来ませんでした。 近頃は、7件終了して2,3件評価があるといった感じです。 評価の有無以外は、みなさん迅速な対応で、入金完了メールまでくれるのですが。 私は発送完了メールを送る際「到着しましたらご一報いただければ幸いです。」と書いています。 以前は落札者からの評価があってからこちらも評価していたのですが、 落札者が評価を忘れているのでは?と思ってからは、相手に到着したころを見計らって、先にこちらから評価をつけています。 相手に別途メールで、 「申し訳ありませんが、評価欄から評価をお願いできませんでしょうか」 と評価をお願いするのはあまりよくないでしょうか。 いまさら催促メールを送るのはよくないですか? お願いするのは、商品発送の時がいいのでしょうか。

  • ヤフオクの評価システムの故障?

    2009年4月5-8日現在、ヤフオクの評価ができないです。評価システムに異常があった場合、どこに問い合わせすればいいのですか? 自分のだけではなく、みなさんのも故障していますか? 宜しくお願いします。

  • ヤフオクで評価を送ってくれない人

    ヤフオクで主に出品をしている者です。 商品の発送・受け取り・入金等、取引ナビでやりとりをして、最後に評価を送るのが通常の流れだと思うのですが、 時々、取引ナビで「商品を受け取りました」と送って来て、それで終了(評価が来ない)の人がいます。 取引ナビのやり取り、私からの発送のタイミング、商品の状態からいって、まず悪い評価は付けてこないだろう(最低でも「良い出品者です」だと思います)という人なので、評価をつけることを悩んでいるとも思えないのですが……。 もちろん私の方は商品到着連絡・入金の両方を確認できた時点で 取引ナビに「商品が無事とどいたとのことで安心しております。追って評価をお送りします」のような文章を送信、すぐに評価を送っています。 それで相手の人も評価を送ってくれるかな?と待っていても、それっきり何の音沙汰もないのです。 評価を送ってくれない人は初心者ではないので(評価20以上、多い人だと70以上の人もいました)評価というシステムを知らないとは思えません。 ナビと評価のコメントの内容が重複する場合もあるので、二度手間かもしれませんが、 どちらか1つにするのなら、ナビの方を省略して評価のコメントに同様の文章を入れるという手段もありますよね(実際そうされる人もいます)。 個人的な事情ですが、 私はまだ評価が10台なので(悪い評価はないですが)、評価の点数を高くしたい、という思いもあり、できれば評価を入れて欲しいのです。 こういう場合、(既に取引が終了している人は今更なので置いておいて)取引ナビか評価欄で「評価をお待ちしています」とお願いしてもいいものでしょうか?(何となく自信満々みたいで気が引けますが) もしこんなメッセージが来たらどう思われますか?

  • たまに見る変な評価

    たまに見る変な評価 NTTドコモ公式サイト「ヤフオクストア」経由で2010年06月09日15時21分30秒に評価されました。 これはなんでこんな評価内容なんですか?? しかもこの評価の人全部取引相手に悪い評価でこのコメントです

  • ヤフオク 発送

    ヤフオクで入金してから何日経ったら 発送が遅いなと感じますか? 今月の22日の0:14に落札をし 22日の14時頃に入金を完了しました。 ストアだったためメールのやり取りができませんが 今までストアで何度か落札しても 入金してからだいたい2日か3日で届いていました。 ですが3日が経ち心配になったので 佐川急便の取り引き番号で調べようとしたところ 10桁あるいわ12桁番号が書いてあるはずが 11桁しか書いていなかったため調べる事も出来ませんでした。 ストアの評価を調べたら 4534が非常にいい96が非常に悪いでした。 96の中には 入金しても商品がこない 連絡がとれない など色々ありましたがやはり 入金しても商品がこないが多かったです。 4週間以内に3件の悪い評価がついており 24週間以内には14件ついておりました。 少し心配になってきたのですが これは私がせっかちなだけでしょうか? 皆様だいたい何日ぐらいで 遅いなと感じますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 報復が怖いので評価ができません…。

    先日ヤフオクでCDを落札しました。 状態は盤面にキズがありますと書いてありました。 実際届いたものを見ると確かにキズがありました。 もちろん、そこは了解して入札したので一切文句を言うつもりはありません。 …しかし、それ以上にケースが破損していました。 ケースが割れているだけだったら、配送中の事故かなと思うのですが、 中のプラスチック開閉部分が割れていて、 ちゃんとケースが開放しない…っというか開けたらCDが落下する状態です。 とりあえず、出品者様に連絡を差し上げようと思うのですが、 私はヤフオクを始めたばっかり(評価数5以下)で評価が絶対的に少ないので、 1つでも「悪い」の評価を貰ってしまうととても困ります。 さらに、出品者様の方からは「非常に良い」の評価を賜っているので、 いまさら連絡していいのか迷っています。 ただ、どうしても腑に落ちず…。 泣き寝入りはしたくなし、どうにか丸く収めたいと思っております。 でもどうやっていいのか全く分かりません。 どうか皆様の知恵をお借りできないでしょうか?

DCP-J1200NをWiFi接続できない
このQ&Aのポイント
  • DCP-J1200NのWiFi接続トラブルについて相談します。ルーターを認識せず、進めない状況です。
  • ルーターにはネット接続番号がありますが、WPSの意味がわかりません。
  • EPSONの他のプリンターは問題なくWiFi接続できていますが、DCP-J1200Nだけが接続できません。
回答を見る