• ベストアンサー

このオークションについて

pupu3sjpの回答

  • ベストアンサー
  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.6

#1です。 >固定価格と云うのがどうして駄目なのか理解出来ないのですが、 「固定価格=駄目」ということではないです。 >普通のオークションなら、一品の品を一番高い値段を付けた人が >落札すると思うのですが、これは違いますよね。 質問者さんが、この出品システムを理解されていなかったことへの、 一応の忠告みたいなものです。 「固定価格=普通の販売」で、競り合って落札するオークションでは ないということです。 既に他の方もアドバイスされているように、 580円の売価で買えます。 入札額を入力するのではなくて、欲しい 「数量」を「買い物かご」に入れて、ネット通販みたいな手順です。 あとは「送料」と、出品者は法人ですから「消費税」が掛かるかも しれません。 在庫数31枚を固定価格で出品し、1枚当たり580円で販売している、と いうことですね。 11/9の14時時点で残り15枚ですから、質問投稿の 日時から既に8枚は売れているわけです。 この商品は、出品者の通販サイトでも売っています。 支払方法は、 「振込」か「代金引換」の2種類のみ。 送料は地帯ごとに違う。 http://pc-goodmedia.jp/shopbrand/010/004/X/ MSNオークション出品の方が、幾つかの支払方法に対応していて、 送料も一律500円ですね。(代引きは手数料別途) まあ、そんな感じです。 

関連するQ&A

  • オークションの送料に関して

    先日オークションで品を落札し580円の送料+商品代金を支払いましたが実際に届いた品物には240円分の切手がはられていて大きさも重さも明らかに580円かからないのはわかります。 出品者が得をしてますが これは普通ですか? これが普通なら送料誤魔化して 大きな荷物と設定すれば出品者はウハウハなわけですが、納得行きません。 今回はまだ小額ですが、積み重なれば大きいので‥。 届くまでは重いのかな? 箱が大きいのかな?と思ってましたが 小さく軽いものだったので疑問に思いました。 回答宜しくお願いします。

  • オークションで100円の品。

    オークションで100円の品を出品しました。 100円で落札されたわけですが・・・ この場合、落札者さんとどういったお取引をすればいいのでしょうか? 私が今考えているのは、 (1)送料+100円の切手をこちらにおくってもらう。 (2)100円は、もらわず、着払いで送る。 (3)送料+100円を銀行に振り込んでもらう。 (振り込み手数料を考えるとどうかと思いますが) などです・・・・。 みなさんならどうされますか?

  • 楽天オークションでのトラブル

    先日楽天オークションで送料無料の品を落札しましたが、出品者から、送料が高すぎるので着払いでお願いしますと連絡がありました。こちらから返事をする前に発送したようです。 この場合、受け取り拒否をしてもいいのでしょうか。

  • オークションで送料を高く請求されています

    ヤフーオークションで送料を高く請求されて困っています。 私は北海道在住ですが、現在一時的に山口の友達の家で仕事の手伝いをしています。 そこでオークションでは仕事で使う品を山口県が発送元の出品者から落札し、お届け情報に友人の住所を記載しましたが、北海道までの送料で請求されています。 送料がおおよそ3倍違います。 相手に送料が高いことを伝えると、出品者は落札者情報から送料を計算していますと答えました。 1.ヤフーオークションはお届け情報を元に送料を計算するのではなく、出品者情報からしか計算できないのでしょうか? 商品の価格が500円ほどなので送料が商品の何倍もかかってしまって、落札したことを後悔しています。 2.もし送料を北海道分まで払わなければならない場合、キャンセルをしたいのですが、その場合出品者が応じない場合はキャンセルできずに払うしかないのでしょうか?

  • ネットオークションで出品したい

    今までネットオークションで落札することはあっても出品したことは一度もありませんでした。送料の計算とか、手数料の支払いとか面倒な感じで躊躇していましたが、今までオークションで入手した書物やCD等が増えてきたので、そろそろ出品したいと考えています。 そこでネットオークション出品経験者にお聞きします。送料の計算はどうしていますか?自前ではかりを持っていらっしゃるのですか?それとも重さではなくサイズ・住所で送料を計算しているのでしょうか? 出品には手数料はかかるのでしょうか? その他、出品にあたって、工夫されていることや注意点などありましたらお教えください。初歩的な事なのかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • オークションでの取引に関して

    出品者です。オークション上で、 DVDとセットのポスターを一緒に出品していたのですが、 一緒に発送できるものがなく、別々の発送するつもりで それぞれ、送料も別々に書いていて、また、 オークションでの注意書きで『それぞれ単品のみ』での落札はお断りします。送料はそれぞれ落札者負担でお願いします。 という旨のメッセージを書いていたのに、 オークション終了後、こちらが振り込み先等連絡した後に、 またその連絡の際に、後で詳しい金額は連絡します。と連絡していたのに、 落札者が、DVDだけの分を金額(送料込)をすぐに入金してきて それで、もうポスター分の送料がまだだったので、連絡したら 『そちらはいりません。』といった旨の返事がありました。 取引段階でそのようなことを言われ、少々、勝手な人だと思い、腹が立っています。でも、DVD分の金額はもらっているので、 今回は、運が悪かったと思ってそれだけ発送すべきでしょうか? 何だかすっきりしません。どなたか、いいアドバイスをお待ちしております。

  • オークション落札後の送料追加?

    楽天オークションで落札した者です。 落札後、送料60円込みでコンビニ支払いしたのですが、出品者から送料180円だったので120円の振り込みお願いしますといわれました。 振り込み先は出品への質問のページに書かれていて、振り込みは時間のある日でいいです。と言われました。 じゃあいつでもいいかなあと思っていざ開いた時には落札出来た品のページは空になっていました。 期限で削除されるようです。 今は振り込みせず放置の状態になってしまっています。 どうしたらいいでしょうか? 私も出品するのですが、私の場合は送料設定入金後、もし不足分の送料が出ても負担してあげています。

  • オークションの送料について

    オークションの送料について 落札した品を送ったのですが、落札者から送料が違うと言われてしましました。 確かに実際にかかった送料は、取引した金額より安かったです。 重量と大きさをはかって正確に書き、ネットオークションサイトの送料計算で出てきた金額を請求しました。ですが、コンビニに持って行くともって安い送料でした。 今後はこのようなことがないように、正しい送料を知りたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか? あと、送料って受け取った人にはどうやってわかるのですか?

  • オークションのことで…

    オークションで欲しい本とCDがあったので落札しようと思っているんですが… 送料は落札が負担です(当たり前ですが) だいたい送料っていくらぐらいでしょうか?

  • ネットオークションの送料

    ヤフーオークションなどで、落札者が送料負担となってる時、出品者は着払いで商品を送るのでしょうか? また、送料込みのお金を落札者が振り込む時、出品者はどうやって送料を調べているのでしょうか?よろしくお願いします。