• 締切済み

efのゲームを買おうと思ってるのですが・・

efのゲームを買おうと思っているのですがアニメを見た後にプレイしても面白さはへらないでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

減らないと思いますよ。 ゲームでしかわからないことなどもありますし…。 アニメもとても綺麗な絵ですが、ゲームの方も凄く綺麗で観ているだけで楽しいです。ストーリーも大好きですし、そんなに長いゲームではないのですぐにやれてしまうと思います。 アニメの楽しさ、ゲームの楽しさ…両方知るのもいいかもしれないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zaru2019
  • ベストアンサー率55% (113/202)
回答No.3

再度失礼します、ANo.2です。 【訂正】 >それに、特にmemoriesの方には、 melodies. に訂正。 念のため補足。 >言うなれば、推理小説の犯人(正体)知りながらもう一度同じ内容読むくらい嫌!! 別にゲームの内容が推理小説というわけではないです。 そこまで話は変わってないのでww もし、プレイ前にそのネタばらされたら、(自分なら)それと同じくらいの衝撃を受けるだろう、ということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zaru2019
  • ベストアンサー率55% (113/202)
回答No.2

アニメは、ゲームとは演出がかなり違う。 それが世間で好評かどうかは置いておいて…。 あれは、ゲーム⇒アニメと見ている人とアニメだけ見てる人では、全然感じ方が違うと思う。 ゲームやるとして…知らないでアニメのイメージのままいくとビックリするんじゃないかな?w 広義では、別作品と捕らえられなくもないし。 ただ、物語の大筋は(所々差異はあれど)原作と同じなんで、アニメ⇒ゲームとやる人は、もう一度殆ど同じ内容を見ることに変わりはない。 それに、特にmemoriesの方には、ゲームやるなら知らないでいた方が良いことが…。 現在、4話まで見てる限りでは、その場面に辿り着いていないが、話の流れ上あのエピソードは十中八九あると思われる。 ゲームでいうところの一番でかいイベントね。 というわけで… 他の人はどうか知らないが、少なくとも私は減ると思っている!(楽しさ7,8割減) 先にそれを知っちゃってゲームやるのは、自分なら絶対に嫌! 言うなれば、推理小説の犯人(正体)知りながらもう一度同じ内容読むくらい嫌!! まぁ、まだ最後まで放映されているわけではないから、今のところはこう思っているよってことで…。 もしかしたら、違う内容が用意されているかもしれないしねw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ms05ZAKU
  • ベストアンサー率71% (151/212)
回答No.1

ゲームやってからアニメを見ているものです。 個人ごとの感性の差があるので「絶対に減らない」とまでは言えませんが、アニメとゲームのシナリオの違いが結構ありますし、ゲームにはゲームならではの表現技法があり、そういった『静止画の美しさ』『ゲーム独自の表現』などが楽しめるのなら大丈夫だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ef-the latter tale についてなんですが・・・

    先日アニメのefを見て非常に感動したので、latter tale もやってみたいと思ったのですが、これをプレイするのにfirst tale のプレイはしたほうがいいでしょうか? それとも、アニメがfirst taleのストーリーなので、プレイしなくてもいいのでしょうか? よかったら教えてください。

  • 「EF17」はなぜない?

    旧型電機についてネットで見ていたらEF16の次はEF18になってます。 少し調べましたがどうしてEF17がないのか出ているものは見つかりませんでした。 どうしてEF17はないのでしょうか?

  • EF200=EF66?

    EF200はフルパワーで走行すると電圧降下を起こし、関係旅客会社との調整もできないというのは、かなり以前に新聞で読みました。 ところで最近、そのためにEF66並みのパワーで運用されていると知り、驚きました。 JR貨物はEF200を製造する際に、そんな基礎的なことも視野に入れずに製造に踏み切ったのですか???

  • EF62について

    EF62型の電気機関車はよくEF63の補機を付けて横軽を協調運転で走っていましたが、EF62って同系列同士の重連総括装置というものはついているのでしょうか?それと、EF62牽引の横軽の牽引定数を教えてください。

  • 北斗星のEF81とEF510について

    今年3月のダイヤ改正より、上野~青森間の北斗星の牽引はEF510になるそうですが、このダイヤ改正直後より、EF81牽引の北斗星は一切見られなくなってしまうのでしょうか。それともEF510の北斗星専用機が一定数(15機?)製造されるまでは、ダイヤ改正後もしばらくの間はEF81とEF510を交互に運用するのでしょうか。

  • EF18-55 18-135 どっちが暗いですか

    EF-S18-55mmF3.5-5.6 ISII と EF-S18-135mmF3.5-5.6ISのレンズですが、 同じ50mm付近で使用した時はやはり18-55mmの方が暗いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • PSPかDSのゲームで…。

    PSPかDSのゲームで動物が主人公のゲームを探しています。 ジャンルは問いませんがアニメ系はアニメを見てないので…見てない方でも楽しめるのであれば教えて下さい。   ちなみに大神伝はプレイしました!

  • EF65について

    EF65について 岡山機関区配属のEF65 0番代で現在、運用継続中の車は何両ですか 3月時点では5両という情報がありました。 わかる方は教えてください。

  • EF67

    瀬野八で補機を勤めている、EF67(基本番台か100番台)をNゲージで改造して作ろうと思っているのですが、どこかの模型会社が「EF67改造パーツセット」を販売していたような気がするのですが、もう販売されてないのでしょうか?もしもまだ売っているのなら、広島県だとどこで買えるかを教えて下さい。 お願いします。

  • PCゲーム

    アニメを見て、ヨスガノソラというPCゲームをやってみたくなりました。 パソコンの事が詳しくないので、ノートパソコンでもプレイできますか? 詳しく説明していただくとありがたいです。

ELD-HTV040UBK 録画後の編集
このQ&Aのポイント
  • ELECOM ELD-HTV040UBK HDD 外付けハードディスク 4TBの録画編集について
  • テレビ録画後の録画編集ができるか調査
  • BUFFALOのHDDでは録画編集ができず不便を感じている
回答を見る