• 締切済み

アメリカから佐世保へ

mitchy17の回答

  • mitchy17
  • ベストアンサー率39% (20/51)
回答No.3

実家が佐世保で、生まれてから高校卒業まで佐世保に住んでいました。 中心部よりやや北にすんでいましたので、広田町が人気なのは意外な 感じです。確かにあのあたりは開けてきましたからねえ。 早岐(広田)だと、職場が中心部近くだと通勤に時間がかかりそうな 気がします。 (時間がかかると言っても東京の通勤時間に比べたら大したことないですが。) どちらにしろ、物件については好みがありますし、ご自身の目で確認 されてからがいいと思いますので私からはちょっとした予備知識を。 地形: 基本的に長崎県は小さな山が多く平地が少ない所です。長崎市ほどでは ありませんが、佐世保も坂が多いので自転車は他の都市よりも少なめです。 商業: 佐世保駅の約0.5km北西から直線に延びるアーケード(四ヶ町、サンプラザ) が中心。この規模の都市にしては中心部が元気と言われていますが、 逆に車で行くような大型ショッピングセンターは少なめ。 (大塔のジャスコぐらいです。) 中心部以外では、相浦地区の木宮町(長崎県立大・上相浦駅近く)、 大野、俵町、大宮町、早岐(花高・広田町も含む)あたりに ちょっとした商店街があります。 交通: 車はあったほうがいいですが、もし車がなくても大野~佐世保駅~早岐 まではバスに待たずに乗れますし、1時間に3~4本程度走っている地域は 多いです。最近はどんどん縮小傾向にあるのが気がかりですが・・・。 鉄道は駅の位置があまり良くないせいか、通学以外は博多や長崎など遠距離 に使うイメージです。日本では東京にしか在住経験がなければ、そのあたり が面食らうかもしれません。 (JRの博多行き特急が4~8両に対し、JR普通列車が2~3両、松浦鉄道が1両 で走っていると言えば、想像できるでしょうか。) 小学校について: 最近の情報が不足しているのでなんとも言えません。 ちょっと推測になってしまうし違ったら失礼なのですが、基地関係の方ですか? 佐世保は昔から基地の街だったので地方都市の割には外国人コンプレックス は少ないですので、そういった理由でのいじめの心配は少ないと思います。 最後に、 私事ですが、仕事の都合で現在は関東に住んでいますが帰れるものなら 今すぐにでも帰りたい、それほど気に入った故郷です。 魚がおいしく、海も山もきれい。展海峰の花畑から見る九十九島の夕日は最高です! 10年に1回ぐらい水不足になるのが玉にキズですが・・・ とってもいいところですよ。

emh2002
質問者

お礼

ご丁寧に細かく説明して頂いて感謝しています。 mitchy17さんがおしゃってる通り、主人の仕事は基地関係です。 アメリカに10年以上住み、初めての引越しです。 自分なりになるべく知って行こうと思ってここに質問しました。 私自身東京出身ですが、ここ(アメリカ)はとても田舎です。 なのできっと佐世保も都会に思ってしまうかもしれません。 子供たちにとっても良い環境のようですし、なんせ食べ物が美味しい事は私たち夫婦には大切な事です(笑) 家や車などは現地に直接行って色々決めていこうと思っています。 交通の心配はあんまりしてません。 このアメリカ暮らし一杯不自由してきたので、ドーンと来いっと思ってます。お話を聞いた限りでは思ったより全然便利なような気がします。 色々教えて下さってありがとうございます。 佐世保行きとても楽しみにしています。

関連するQ&A

  • アメリカで牛肉は。。。

    家族そろって牛肉好きです。でもアメリカ産だけは食べるまいと心に誓っています。ところが来年、NYに転勤がきまってしまいました。アメリカに住んだらアメリカ産の牛肉しかないのでしょうか。牛肉のない生活なんて・・!どなたか教えて下さい。

  • 一番住みやすいアメリカ都市

    アメリカに住んで7年目になります。子供は4歳と2歳です。来年の8月に今住んでいるロサンジェルスから引っ越すことになります。子供が日本語教育が受けられ、治安もよく、自然に囲まれ、現地の学校区も良い、日本の食材も手に入る生活しやすいアメリカの都市とはどこでしょうか?ちなみに主人はサンディエゴ出身です。

  • アメリカでの生活

    来年の7月、アメリカのバ-ジニア州に1年間の転勤になりました。突然の事でとまどっているところに、子供の日本人学校がないらしく、現地の学校に入ることになり親子で半泣しています。バ-ジニア州の情報と子供が英語に親しむためにどうしたらいいか、ぜひ教えてください。子供は小学1年生です。

  • 北区志茂町?は、どういった街ですか?

    よろしくお願いします。再来週より転勤で東京都の志茂町という所 に住む事になりました。社宅の場所がこちらなのですが、地方出身 のため、行った事がございませんので、どんな街なのか知りません。 私は女性なのですが、治安はどうですか?周辺は生活便利な所なの でしょうか?ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願い 致します。

  • 初めての関東圏への引越し

    転勤により仙台から引越しとなりました。 勤務地は品川なのですが、全く未知の世界で何をどう考えて家を決めればよいのか途方にくれています。 子どもは4月から小学1年生と、幼稚園児です。 イロイロ投稿など拝見していて、どの町に住むかを決めてから不動産屋さんに交渉という作業になるようですが、、、。やはり足を運んで「めぼしい街」を見るしかないのでしょうか??? 何かアドバイスがあればお願いします。 あと、横浜市という街は山手から海を見下ろす感じなのでしょうか?(神戸の感覚でいいのかな?)

  • アメリカへ移住を考えています。

    私は、アメリカのレストランでシェフとして働きたいと考えています。 しかし、私は143cmとかなりの低身長です。 平均身長が高いアメリカでやっていけるのかと不安です。 英会話能力はアメリカへ行った際、きちんと会話できるくらいです。 でもまだまだ会話もだめだめですし、高校卒業するまでのあと2年間必死に 勉強したいと思います。 小学生の時に3年間アメリカに住んでいました。現在は日本に住んでいますがアメリカよりも 生活するのが苦痛です。今の日本での生活よりもアメリカの方の生活の方が自分に合っていると思いますし、親にもアメリカで生活した方がいいんじゃない?と言われています。 でも、低身長ですし洋服のサイズも子どもサイズになるんじゃないかと心配です。 私はまだ身長は伸び続けているんですが、乳糖不耐症で牛乳はもちろんのこと乳製品を食べることができません。なので、医者の話では伸びてもあと2~4センチだということです。 それでも150センチにはとどきません。・゜・(ノД`)・゜・。 小学生の頃は低身長でも気にはしませんでした。でもさすがに高校生になりアメリカに帰国するとなると低身長はかなり気になります。 ずっと日本にいることも私自身にとってものすごく苦痛に感じます。 それに日本食は今でもなじむことができません。゜(PД`q。)゜。 中間があるといいんですけどね(笑) アジアに住むことはできません。 特に中国韓国は私のアレルギー食物がたくさん使われている料理が多いので、行くと死ににいくようなものです。なので行けません。。。 アメリカの生活全般において低身長では生活しずらいのですかね・・・・・ 諦めた方が良いのでしょうか?

  • 福岡市内へ引っ越します

    この春、転勤で大阪から福岡市内に引っ越す予定で現在引っ越し先を考えています。 住むところを探しているのですが、実際の住環境などが分からず、決めかねています。 希望としては、  ・小学生がいるので、治安が悪いところ、学校が極端に荒れているところは避けたい。  ・自転車で全ての買い物や、幼稚園の送迎などができる、   車がなくとも不自由なく生活できるところがよい。    (閑静な住宅街より、商店街があるような雰囲気の方がよいのですが・・・)  ・転校しても、すんなりなじめるというか、浮かない校風のところがよい 私自身が福岡の超ド田舎出身で(地元は大好きですが^^;)私の出身のところは車がないと生活できないところですが、今自転車生活が便利で慣れているので、福岡市内でそのような生活ができるところがあればそっちの方が嬉しいのです。 また、子供の転校も不安なので、子供が近所にたくさんいるような、転校生にもなれているような地域に引っ越したいという思いが強いです。 漠然としていますが、ここがいいよ、というようなところはどこかないでしょうか? 上記の希望に関わらずとも、ここが住みよいよ!というところなどあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 長崎市内の小学校・転勤族にオススメの地区を教えて下さい。

    来年に福岡から長崎市に引っ越すことになりました。長崎はよく旅行に行ったりなど好きな街の一つなのですが、住むとなると情報がなくて困っています。まずは来年から小学校に上がる子供がいますので、教育環境がよく転勤族が入りやすい地区を望んでいます。また私は運転しませんので生活に便利なオススメの地域・小学校を教えて下さい。主人の勤務地は文教町です。どうぞ宜しくお願いします。

  • 埼玉に転勤します

    来年早々に埼玉に転勤します。 主人の勤務地は川越ですが、池袋などにも行く予定が有り東武東上線沿で転居先を探しています。 埼玉についてほとんど知識がないので是非教えて頂きたいのですが、環境の良い街・生活するのに便利な街・坂などの少ない街でオススメの場所はありますでしょうか? ちなみに私は車は運転しません。 3歳になる子供が一人いますので幼稚園のことなども教えて頂けたらありがたいです。  どうかよろしくお願い致します。

  • 北国から東京への転勤

    初めまして、相談させて下さい。 夫が転勤する事になり急遽四月の赴任に合わせて 東京都内で住居を探さなくてはならなくなりました。 東京の土地にはまるで知識が無い為困っております。 夫の勤務地は新橋で、電車などで30~40分以内で 着ける範囲で探したいと思っております。 今一つ気に入ってる物件があり、そこは 錦糸町駅近くの墨田区亀沢です。 と言っても地図上で見るのみで住環境など 一切わかりません。 こんな質問おかしいと思いますが、田舎者出身の 私達でもある程度快適に生活出来る様なお勧めの 街などあったら教えて欲しいのです。 よろしくお願い致します。