• ベストアンサー

オークションでバイクを買ったのですが…エンジンが

ShowMeHowの回答

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

充電してみてそれでもすぐなくなるようでしたら、交換する必要があるかもしれません。 (オルトネーターや配線などが正常である確認をする必要はあると思います。)

関連するQ&A

  • バイクのエンジンがかからなくなりました

    半年ほどバイクに乗らず、ガレージに置いておいたらエンジンがかからなくなってしまいました。 1ヶ月に1回ぐらいはエンジンだけかけていたのですが(数分間)、この前エンジンをかけようとしたらセルがまわりませんでした。 セルスイッチを押しても、 エンジンの方で「カタンカタン」「カチンカチン」となっているだけです。 ライト類は点灯していたのでバッテリー切れではないと思い、押しがけしてみましたがかかりませんでした。 しばらく試しているうちにバッテリーもなくなってしまったようで、 現在はライト類もつかず、セルもまわりません。 当方HONDA VRX400に乗っておりまして 屋根無しガレージにカバーをかけて置いてありました。 GWにバイクで出かけようと思っていたので 出来るだけ早く修復したいと思っております。 どんな些細な事でもかまいませんのでアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • エンジンがかからない

    スズキのストリートマジックに乗っているのですがエンジンがかかりません。前日まで普通に乗っていたのに、今朝突然エンジンが動かなくなりました。キックでもかかりません。ホーンもウィンカーもつかなくなりました。バッテリーが上がってしまったのでしょうか?ちなみに買ってから一ヶ月ほどなんですが、ほとんど毎日乗っていました。

  • バイクのエンジンがかからない

    現在、自分でもいろいろと検証をしているのですが、ほかの人の意見も聞いてみたいので質問します。 ybr125で、スタータースイッチからエンジンがかからない状態です。 (押しがけではかかりました) スタータースイッチを押すと「カチッ」という音はなります。 (カチカチカチという連続音ではないです) 押しがけではエンジンがかかるので、バッテリーが弱ったのかと思い新品に交換しましたがかかりませんでした。 (テスターでは旧バッテリー11V、新バッテリーは12~13Vほどあります) 次にセルモーターを怪しんで分解清掃しましたがかかりませんでした。 この時に取り外したセルモーターにブースターケーブルを繋ぐと回ることは確認しています。 バッテリーからセルモーターへの配線の断線がないかもテスターのビープ音が鳴ることで確認しました。 ybrはサイドスタンドが立ったままでもエンジンをかけることができるので、サイドスタンドのスイッチ不良の線はないです。 現状はここまでです。 どこら辺が怪しいと思いますか? つぎはリレー周辺を調べようと思っています。

  • バイクのエンジンがかからない・・・

    マグナ50に乗っているのですが、先日セルでかからなくなったので 知り合いにバッテリーを充電してもらったら、そのときはセルでかかるようになりました。 それから、1週間ほどして、乗ってみたのですが、はじめはセルで 一発でエンジンがかかったので、近くまで買い物にでたのですが、 戻ってきて、一回エンジンを切って、再びかけようとすると ウィーンと言う音だけで、セルでかからなくなりました。 これは原因はバッテリーではないのでしょうか・・・ なんか、解りにくい説明で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • バイクのエンジン始動

    バイクのエンジンがかからないです。最初、セルが回っていたのでかけようとしたのですが、すぐにバッテリ切れを起こしてしまいました。バッテリ交換してガソリン入れてもう一度やったのですが、ボッボッボッボとエンジンがかかりそうになったところでセルが回りにくくなって最終的にセル動かなくなりました。バッテリ交換したばっかりでもセル回してるとバッテリ切れになるんでしょうか?また、このバイクのエンジンを始動するにはどうしたら・・・。友人のバイクからブースターケーブル使ってつなごうかと思ってるのですがそれはどうなのでしょう?回答お願いします。

  • カブの電気系トラブルです

    スーパーカブ90カスタムの件で質問です。 半年ほど前からセルがぜんぜん回らなくなり、そのままキックでエンジンをかけてたのですが、1週間ほど前、急にニュートラルランプが点かなくなり、ウィンカーもホーンも使えなくなりました。 キックでエンジンはかかり、ライトは点きます。 一応バッテリーは交換しましたが、回復しません。 セルが使えないことと、ニュートラルランプ、ウィンカー、ホーンが使えない事とは別かと思うのですが、どのようにしたらセルも含めて直りますでしょうか。(エンジンの回転を上げていってもウィンカーはぜんぜん点きません)

  • バイクのエンジンのかかりが悪い

    90ccホンダリードのエンジンのかかりが悪く、バッテリーを交換してもらったのですが、最初は一発セルでかかりましたが、翌日からまた、かかりが悪くなり、換える前とあまり変わりません。 セルを回すとブルーンといってアクセルをふかすとプスンとエンジンが切れてしまいます。4回くらいこれを繰り返すとようやくかかります。 なにか他に原因があるのでしょうか。 バイクは2サイクルです。

  • 原付バイクのエンジンが掛からなくなってしまいました

    平成19年8月に新車で買った原付バイクのエンジンが掛からなくなって今しました。乗る頻度はだいたい週一回くらいで、今まではセルを回してエンジンをかけていたのですが、昨年の暮れあたりからセルが回らなくなり、キックでエンジンを掛けていました。ところが3月末頃についにキックでも掛からなくなりバイク屋でバッテリーを充電してもらいその後はセルを回してエンジンが掛かるようになったのですが、ほんの一月ほどでまたセルが回らなくなり、本日ついにキックでもエンジンが掛からなくなりました。車のバッテリーが上がると他の車のバッテリーと繋いで充電が出来たと思うのですが、同じように車とバイクのバッテリーを繋いで充電することは出来ないのでしょうか?やはりバッテリーが寿命だから新しいのを買うしかないでしょうか?バイク屋で聞いたときはバッテリーは高くて1万5千円くらいすると聞いたので、出来ればあまりお金を掛けずに済ませたいのですが何か方法はあるでしょうか? ちなみに問題のバイクはSUZUKI アドレスV50/Gで、走行距離は1,250kmほどです。

  • エンジンがかからない

    エンジンがかからないんですけどどんな原因がありますか? セルは回るし、ウィンカーもつくのでバッテリーは大丈夫だと思うんですが 他になにかありますでしょうか? キルスイッチもフェールコックも確認しました。

  • バイクのエンジンがかかりません

    こんにちは、私は今GBクラブマン250に乗っています。 中古で購入して一年くらいになります。 このバイクはセル式なんですが夏場の暑い時でもエンジンのかかりが悪く、シュルシュル~とセルの回る音はするのですが、まずかかることはありません。そういう時は一時的に外部から電圧をかけてエンジンをかけるようにしています。(一度エンジンがかかると安定してエンジンは動く)バッテリーが悪いと思いバイクやで調べてもらうと、エンジンが動けばバッテリーはちゃんと充電されているみたいなのでバッテリーに問題はないとのことです。ですが、次の日乗ろうとするとまたエンジンがかからず‥ホントーのところどこが悪いのでしょうか?