• 締切済み

DVDプレーヤー DMV4について

先日秋葉原にてポータブルDVDプレーヤー DMV4を購入しました。 ディスクを入れても自動再生しません、液晶部にno diskと出るだけです、購入先に送り返しても異常なし正常に作動すると言われました。 何度も送り返しても無駄だと悟り、こちらにお世話になることにしました。 この機種について情報をお持ちの方、原因、お気づきの点のある方、情報を寄せて頂きたいです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • kokotan
  • ベストアンサー率40% (84/210)
回答No.1

ディスクが不良とか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あるポータブルDVDプレイヤーをさがしています。

     お世話になります。 現在私は、あるポータブルDVDプレイヤーを探しています。 それは以前ネットで見て購入を見送った品ですが、現在どの店を検索しても見つかりません。購入された方、ご存知な方はいらっしゃいませんでしょうか? 特徴は ・メーカー不明(国産メーカーではない) ・色はピアノブラック ・ポータブルにしては中型の液晶サイズ(7~?) ・ディスプレイは180度回転可能 ・車載キット付(ヘッドレスト取付バッグ) ・価格は\25000~? 時間が空いたときでいいので情報お持ちの方は、よろしくお願いします。

  • DVDプレーヤーって簡単に壊れる?

    昨年末に購入したDVDプレーヤー(パナソニック製DMR-XW30)が、壊れた!?ダビングができなくなってしまいましたm(__)m 購入前使っていたプレーヤー(パナ製)も同じ壊れ方で、昨年末に購入したものは、購入後1ヶ月もしないうちに壊れてしまい新品と交換してもらいました。その後何事もなく使っていましたが、いつごろからか?ダビング中ガガガガ!と音がするようになり、カラのディスクをセットすると認識するまでにまずキィーンキィーン・ガガガガ!キィーン・・・と回り始めダビングを始めると、24%めあたりで、ついにガガガ!!ききき!ギィギィギィ!ガタンガタン!とすごい音をたて、ダビングを正常に行うことができませんでした云々・・・と、止まってしまいます。ディスクに汚れやキズがないか確認するよう(!?新しいディスクしか使わない!)・・・パナソニック製のディスクの使用をお勧めします。というメッセージが!高いけど壊れるとイヤなのでパナソニック製のディスクを使っているのに・・・何回トライしても24%とかあたりで、がガ!ガ!ガ!!・・・と何枚ムダにしたことか!ハードディスクは何の問題もなく録画できているのです。ダビング機能が全く機能しないようです。こんなに早く壊れるものなのでしょうか?購入から半年も経っていないのに!!同じものお使いの方大丈夫ですか?あー腹が立つ!・・・って・・・使い方に問題があるのでしょうか?

  • 1円オークション出だされているDVDプレーヤーって

    ポータブルDVDプレーヤーの購入を考えているのですが、1円オークションに出されているものって言うのは何か欠陥があるのでしょうか。 それともこのくらいの性能のものならそういったこともありえるのでしょうか。 購入を考えているのは↓のものです。http://item.furima.rakuten.co.jp/item/46594093/?i_no=46594093&c_no=0

  • リージョンフリーのポータブルdvdプレーヤーについて

    急ぎで、リージョンフリーのポータブルdvdプレーヤー(7インチ以上の商品)を購入したいと思います。そこで質問なのですが 秋葉原で売っているのでしょうか?もし売っているのなら、秋葉原とヤフーオークションのどちらで買うのがお得なのでしょうか?(価格や、サービス)また、その他の購入方法、アドバイス等があったら教えてください。

  • DVDプレイヤーが壊れました

    5000円で買った安物のDVDプレイヤー(再生のみ)が壊れました。ディスクを入れても読み込みません。以前から、音量が普通でも音が割れたり直ったりで変だと思っていたのですが、ついに、という感じです。保証がないので修理に出すのも無駄だし、直せるのなら直したいのですが何か方法はないのでしょうか。 ちなみに、分解して調べたところ、ディスクは回っているのですが「NO DISC」と出てしまうようです。レンズの問題なのでしょうか。ほこりを払ってみてもだめでした。何か解決法があったら教えてください。 あと、音が割れるのはもうどうしようもないのでしょうか。(音を出す機械の問題でないことは確かです)

  • DVDプレーヤー、据え置きかポータブルか?

    初めてDVDプレーヤーの購入を検討しています。 再生したいものはレンタルビデオとよそで焼いてもらったDVD-Rです。 いずれ1~2年後にはデジタル録画機(レコーダー等)を手に入れたいので、今回買うプレーヤーは安くて使い回しのきくものが欲しいです。 ○菱のDJP230が8000円台になっていたのでそれにしようかと決めかけていたのですが、VHSデッキとDVDプレーヤーを置くとかさばって嫌だなあと。 それでふと、ポータブルに目がとまりました。 ポータブルならDVDのない実家に持って行ってDVDを見ることができる、など、当初の目的以外にも使えるなあと。 でも、ポータブルは据え置きに比べて読み込みが安定していなかったりするんでしょうか? できるだけ安価な○ルードット製のをオークションで落とせたら据え置きのプレーヤー並みの値段で手に入るかななんて考えましたがだめでしょうか。 ポータブルにはほとんど液晶画面がついていますが、その画質にはこだわりません。なくてもいいくらいです。携帯性とコンパクトさに惹かれるだけです。 長くなりましたが質問したいことを分かっていただけましたでしょうか? どなたかアドバイスや情報お願いいたします。

  • ポータブルDVDプレーヤーについて教えて下さい!

    ポータブルDVDプレーヤーの購入を考えているのですが、 東芝のブルーレイデッキのHDDからディスクにダビングしたものが 再生出来る機種はあるのでしょうか? また、再生出来るものがあればおすすめのメーカーを教えて下さい。 よろしくお願いします!!

  • ポータブルDVDプレーヤーかノートPCか…

    現在上記どちらかにするか悩んでいます。 購入しようと思ったのは、旅行などで長時間飛行機等に乗る時にDVDを見れたらいいな…と思ったからです。 色々探しましたがポータブルDVDプレーヤーのみを買うより、ネット等ができるノートPCを購入した方が良いのでは?と思い始めました。 しかし飛行機内ではノートPCの使用についてOK・NGの明確な答えが出ていないので、もし使用できなかったら購入しても無駄になってしまいます。 同じようにポータブルDVDプレーヤーも機内で使えるのか分からず困っています(調べましたが分かりませんでした) ノートPCについてはできるだけ安くと思っていますがまだ機種は決めていません、ポータブルDVDプレーヤーは今の所BLUEDOTのBDP-1930を考えています。 良い悪いどちらでも構いませんので助言頂けると嬉しいです、よろしくお願いします。

  • ポータブルDVDプレイヤーについて

    ポータブルDVDプレイヤーの購入を検討しています。ただBlu-rayも見えるものも探していて、そうなりますと高額になります。 例えば、ポータブルDVDプレイヤーで別売りのBlu-rayプレイヤーを接続して再生は可能かどうか知りたいです。そのような使い方をしている方いらっしゃいますか?

  • DVDプレーヤーを購入したいのですが

    1.パソコンに接続して液晶で見る。ただ、パソコンがDVDプレーヤー対応ではないので、(因みにPCV-LX51/BP,Windows ME)DVDドライブ等も購入する。 2.普通にDVDプレーヤーを購入して家のテレビに接続する。 値段、便利さ等々全体的に見てどちらを選択するのが良いでしょうか? 家のテレビは1台しかなく、大半は家族が占有しているので、 出来れば1を選択したいのですが、調べてみたら結構手間がかかるみたいなんで迷っています・・・。 アドバイスお願いしますm(_ _)m あと、液晶ポータブルDVDプレーヤーもちょっと考えているので、中古品でもいいので1万以下で買えるルートがあれば是非お教え願います。