• ベストアンサー

空きスペースのデータを削除して空きスペースが減る

http://cowscorpion.com/Software/FileDelete.htmlのData Eraserを使用したら 空き容量が増えるどころか減ってしまいました。 どうしてでしょうか? ※もし逆に空き容量を増やせるようなフリーウェアがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.1

Data Eraserの説明を見る限りでは、HDD上で削除済みの部分(データとしてはHDD上に残っているがWindowsからは見ることができない)をランダムなデータで上書きして復元できないようにするものです。 つまりご希望の空き容量を増やすツールではありません。 空き容量を増やすにはご自身で不要なデータを削除するか、ファイルまたはフォルダ単位で圧縮するしかありません。 削除する際は、ファイルを右クリックしてShiftを押しながら「削除(D)」をクリックすればゴミ箱に入らずばっさりと削除できます。 フォルダ圧縮はここらへんを参考にどうぞ。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/setup/learnmore/tips/edwards1.mspx
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

空き容量を増やしたいなら、 ・データを削除する ・データを圧縮する しかありません。 その為に使うツールとしては Windows標準ではディスククリーンアップがあります。 http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20041027A/ http://supstaff.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_8a0e.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 削除ソフト「Eraser」について

    https://freesoft-100.com/review/eraser.php ゴミ箱のデータやファイルを完全消去したくてEraserをインストールして実行しました。ゴミ箱を完全削除はできました。 でも、ソフトの理解と無知のせいで、色々な完全削除の設定でOSが入っていないSSDをドライブとして設定してEraserを実行したら、SSDのデータが完全に消え、ディスクの管理でフォーマットするはめになりました。 機能上、ソフト側の誤動作ではないと思いますが・・・。 1、当方の意図はSSD上で保存していたデータやファイルを削除したこともあるので、その痕跡や復元ができないようにする意図でSSD上でEraserを実行したのですが、考え方が間違っていますか? 2、Eraser実行の設定としてCドライブ(HDD)、Fドライブ(SSD)で過去に削除したデータやファイル・フォルダを復元不可に完全削除するにはどのような設定で実行すればいいでしょうか? 3、ドライブCもFも削除するとゴミ箱に一旦は入るので、ゴミ箱でEraserを実行すれば、削除データは完全削除されたものになるのでしょうか? 宜しくお願いします。 Win10(1809)です

  • フリーウェアのVISTA対応状況

    フリーウェアのVista対応状況が知りたいです。 今開発中のものはたいてい対応しているようですが、 一昔前に開発が終了したものとかは分かりません。 どこかにそういう一覧表みたいなサイトがないでしょうか? こちらはよくお世話になるサイトです。 http://cowscorpion.com/Software/MultimediaPlayer.html ここでallというのがよく登場してきますが、 これはvistaもOKという意味で捉えていいのでしょうか。

  • x系サーバーにおけるデータ上書き

    お世話になっております。 ■背景・環境 xSeriesやSystem xを利用しており、新しいモデルへ置き換える事を考えています。 旧サーバーのHDDデータをゼロフィルや乱数で上書きしてから破棄しようと思い、 調査しております。 ServeRAIDコントローラでRAID構成したディスク容量は数TB~数十TBとなります。 ■ご質問 BIOSやWebBIOSからHDDを一本ずつ選択してデータ上書きすることが多少面倒なことや、 IPSSENDコマンドの使い方がよく判らないことから、何らかのソフトウェアを使用して 対処できないかと考えています。なお、下記サービスではサーバーの破棄のたびに 費用がかかることから、シェアウェアやフリーウェア、もしくはオープンソースなどで 対応できないかと思っている次第です。ソフトウェアのイメージとして、 PC系であればSecure Data Disposal 等となります。 http://www-935.ibm.com/services/jp/ja/it-services/jp-of-its-erase.html x系サーバーのHDDデータ上書きに使用できるソフトウェアについてご教授いただけないでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • HDDの中のデータを消せるのは?

    外付けHDDを持っています。処分しようと考えているのですが、中のデータを綺麗にけせるソフトとかはありますか? フリーウェア、もしくは、安価なソフトウェアで、手軽なのはありますか? アドバイス下さい。

  • FDのデータ復元方法を教えて下さい。

    はじめまして。 大事なデータが入ったFDを間違ってクイックフォーマットしてしまい、とても困っています。 製品、シェアウェア、フリーウェア(できればフリーが有り難いのですが)で、データを復活できるソフトウェアを教えて頂けないでしょうか。 (ソフトを使用しない方法をご存知の場合、その方法もお願い致します) それでは、宜しくお願い致します。 m(_ _)m

  • データ削除の方法

    オラクルのデータベース容量を減らす為に、SQL PLUSにてDELETE文を実行(テーブル別に)しました (テーブルの中身、全件削除ではなく条件に一致した不要なデータのみ削除) 条件に該当するデータは消えましたが、オラクルデータベース自体の容量が逆に増えていました 正しいデータの削除方法を教えて頂きたいのですが。宜しくお願いいたします データベース:ORACLE 9I DATABASE

  • 『完全削除』について・・・

    フリーウェアの『完全削除』についてですが、このソフトでハードディスク内のデータを削除した後、ハードディスク自体は使用出来なくなってしまうのでしょうか?それともデータのみの削除でハードディスクは真っサラになり新たにまた使用できるようになるのでしょうか?お教え下さい。

  • インストールしたいのですができません!!

    http://cowscorpion.com/Theme/VistaTransformationPack.html このソフトウェアーをインストールしたいのですが、「アクセス・・・・」などの文字が出てきてできません。わかる方は教えてください。よろしくお願いします。

  • リムーバブルディスク内のデータを完全消去するフリーウェア

    リムーバブルディスクにあったデータを普通に消去しても,ファイル復活ソフトで復元できてしまいます.そのためディスク内のデータを完全に消去するフリーウェアを探しているのですが,ご存じないでしょうか?ハードディスクドライブならばexclearなるフリーウェアで完全消去できるのですが,このソフトウェアではリムーバブルディスクの消去ができませんでしたので...

  • PS3のデータを全て削除しても容量が1GBしかありません;

    40GB(37GB)のHDDなのですが 最近容量が多くなってきたのでデータを全て削除したのですが 残り容量がなぜか1GBくらいしかありません; 体験版やムービーなどはありませんし 残っているのはゲームデータくらいです。 (無駄なものは消しているので1GBほどです) 残りの35GBほどはどこに行ったのでしょうか? ソフトウェアアップデートなどで占めているのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-L2730DNのトナー交換後、メニュー画面でトナー残量が0と表示される問題が発生しています。印字ゲーターにはトナー交換と表示されます。
  • お使いの環境はWindows10で、有線LANで接続されています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品のMFC-L2730DNで、トナー交換後にトナー残量が正しく表示されない問題が発生しています。パソコンのOSはWindows10で、有線LANで接続されています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう