• ベストアンサー

ユーザーの設定

親子でパソコンをしています。 起動時にユーザーのパスワードがありますよね。 いちいち打つのが面倒なので、パスワードを外して、 パスワード無しで、簡単に入れる方法を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#107040
noname#107040
回答No.2

電源ボタンを押すだけにしたいなら http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?008029 小さいお子様なら?メチャクチャにされてしまうかも

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ユーザー設定を解除したいのです

    ユーザー設定の操作をテストしてみたんです。 ユーザーは削除したのですが、 もとに戻らなくなってしまって(><) ■パソコンを起動させたときに、ログイン画面がでてきます。 自動で、起動させるにはどうしたらいいのでしょうか? ■ネット接続時に、パスワードの保存ができません。 いちいち、パスワードを入力しなくてはいけなくなりました。 (パスワードを保存するところのチェックボックスが選択できないようになってます。) ■そもそも、なぜテストしたかというと… ユーザー設定したら、outlookexplorerも別に設定できるのかなと思ったからです。 結局、わからなかったんです。 これについても、よかったら教えてください(:;) わからない~お願いします。

  • 立ち上げ時のユーザーログイン画面を出さなくするには?

    先日、パソコンを譲っていただきましたが、立ち上げ時に、ユーザーログインのダイアロゴが出てきて、パスワード等を聞いてきます。いちいちパスワードを入れるのが面倒で、無効もしくは、出なくしたいのですが、方法を教えてください。 WIN MEでも同一方法があれば教えて欲しいです。

  • ユーザ設定について

    パソコン起動時にでるユーザー名・パスワードについて教えてください。 今まで起動時に、ユーザー名・パスワードの入力画面がでていたのですが、 いつも「キャンセル」でログインをして、そちらに自分用のデスクトップを カスタマイズしてしまいました。 (もちろんユーザー名、パスワードを入力してログインすることも可能です) そこで、キャンセルでログインしていた方に現在のユーザー名・パスワードを振り当て、今まで使用していなかった方(ユーザー名・パスワードを入力してログインする方)を削除することは、可能でしょうか? OSはMeです。よろしくお願いします。

  • ユーザーの消し方

     ユーザーを以前に設定したのですが、コンピューターを起動するたびにユーザー名とパスワードをいちいち聞かれないようにする方法はありませんか。一度設定したらもう解除する方法はないのですか?

  • 起動時にユーザーパスワードを入力しなくてもよい方法ありますか?

    またまたXPの件で質問なんですがパソコン起動時にパスワードを入力しなくても普通に立ち上げる方法はあるんでしょうか?いちいちパスワードを入力しないといけないのは面倒でなりません。 ご教授宜しくお願い致します。

  • ユーザーの切り替え

    こんばんわ。 親子三人でこのパソコンを使用しています。 ユーザーの切り替えなのですが、毎回切り替える時は再起動しているのですが、 もっと簡単に切り換える方法があれば教えてください。

  • OEのユーザー設定について

    一人で使用しているPCですが、ユーザー設定をしているのでOEを起動する時パスワードを入力していましたが、パスワードの入力無しに開くようになりました。 ユーザー設定を確認しても「パスワードを必要とする」となっていて変わったところはないと思います。  ファイル―「終了してログオフする」はグレーになっていて選択できません、今はユーザーの切替でログオフをしていますが、原因がわからず気になります。 初めにログインしてから、、、にしたいのですが。 また関係あるかどうかわかりませんがその後、windows98ですが立ち上げるとOEが開いてしまうことが複数回ありました。 アドバイスをお願いします。

  • ユーザーアカウントのパスワードを設定

    PCを起動させてそのままマウスを動かさないでいざ動かそうかと思うとユーザアカウントのところでパスワードを打ち込むように求めてきます。 ユーザーアカウントを変える時以外はパスワードを求めてこない設定方法がありましたら教えて下さい。

  • ユーザー設定でわからないことが

    コントロールパネルのユーザーでユーザー名を設定したんですが立ち上げ時にパスワードなど入力するのが面倒なのでやはり解除したくユーザー名をすべて削除したのですが立ち上げ時にユーザー名を入力する画面が表れます キャンセルでログインはできるのですが 入力画面を出さないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?教えて下さい 

  • ユーザーの設定について

    はじめまして、複数のユーザーでのOSの使い分けについて教えて下さい。 恥ずかしい話ですけど、私のパソコンを家族が勝手に覗いているようで 困ってます。一応、ユーザー設定で新規ユーザーの追加はしたのですが メインの画面が私の使っている画面になっているので、ログオフしても パスワードを打ち込む時にキャンセルしてしまえば私の使っている画面に なってしまい、全く意味がありません。(ややこしい言い方ですいません) そこで聞きたいのは、新規ユーザーとメインのユーザーを入れ替える 方法なんですが・・・。つまり普通に立ち上げたら、新規ユーザーの 画面で立ち上がって、私が使っている画面に入るにはパスワードを打ち込む 様にしたいのです。 それと、ユーザーが変わってもアウトルックは共有されているみたいなんですが それを回避する方法も教えて欲しいです。 それと最後にもう一つ、ファイルも完全に分けてしまいたいのです。 例えばマイドキュメントなんかも、デスクトップ上からなら新規ユーザー からは、メインのユーザーのマイドキュメントの中身は見れませんが マイコンピューターから開けば、簡単に見れます。 こういった事を回避したいのです。 色々質問だらけですがよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 中古携帯電話のヤフオク購入についての注意点とは?
  • 中古携帯電話をヤフオクで購入する際のポイント
  • ヤフオクで購入する際の中古携帯電話の注意事項
回答を見る