• ベストアンサー

モンキーのタイヤ交換

n-tama800の回答

回答No.1

 タイヤって柔らかそうにみえますが、スチールのベルトがはりめぐらされた、金属製品と言っても良いシロモノです。  スーパーカブやオフローダーのような一部のタイヤを除き、タイヤチェンジャー(要するにタイヤの交換機)がないと難しいと思います。  近くのバイク屋さんかスタンドへ持っていって交換される事をお勧めします。スピードが出ないといっても、ホイールバランスは取った方がいいと思いますしね。

関連するQ&A

  • モンキーのタイヤ交換

    ホイールサイズ 8×2.5 DT タイヤ 3.50-8 2PR と書いてい有ります。 同じサイズのタイヤなら問題無いと思いますが、ちょっと、走行安定性が悪いので、直径がもう少し大きいのを履けば、少しは、ましになるのでしょうか? で、その場合出来るとしたら、どのようなタイヤサイズになるのでしょうか? モンキーは、2000年製です。 フロントは、ノーマル、リヤは、4センチロングスイングアーム、88ccにボアアップ済みです。 交換は、今回2回目です。(自分でやります)

  • モンキーのタイヤ

    ノーマルのモンキーを タイヤとアルミホイールだけ 交換したいのですが スペイサーも使用しないし スイングアームも使用しないで 交換できるホイールがないと あるオプションメーカーのかたに 言われたのですがそうなんでしょか? もし、あれば紹介してください スペイサーをかまさないとセンターがくるう ともいわれました。 スペイサーもしようしないで センターも狂わないそんなものはないのでしょうか? ただ、交換すればできるものは ないのでしょうか? おしえてください 太さは問いません

  • モンキーのタイヤ交換について

    モンキーはノーマルです。今日バイク屋に点検をお願いしたら、後輪のタイヤが磨り減ってるので変えた方が良いと言われました。工具賃込みで一万くらいと言われましたのでお願いしときました。 ただ、そろそろタイヤを10インチにしてみたいと思っていたので、どうせタイヤ交換するなら10インチに変えてもらおうか迷っています。 でもそれだと普通にリヤタイヤ変えるだけより何倍もお金かかりますよね? ノーマル足回りから10インチ化しようと思ったらだいたいどれくらいの予算が必要でしょうか?

  • タイヤ交換について・・・

    この度タイヤとホイールを交換したいと思うのですが、ノーマルのサイズがホイル17インチでタイヤ60です。18インチでタイヤ45に交換すると、何か深刻な障害が出るのでしょうか? 本当は19インチで40サイズにしたいのですが、どうしても金銭面で苦しいので・・・。 よろしくお願いします。

  • タイヤ交換

    3月にデミオを買って、もうそろそろタイヤ交換をしたいのですが、前のタイヤと違って外し方が分かりません。 ホイールにちっちゃいネジがついてるんですが、それを外せばタイヤが外れるのでしょうか??

  • モンキーにステンレスのホイールはありますか

    中古のモンキーを買ってタイヤが減っているので交換しようと思ってホイールを分解してみたのですがかなりサビがひどい状態です。 それなら錆びないステンレスのホイールがいいかなと思うのですが、モンキー用のステンレスのホイールは有るのでしょうか。

  • モンキーの前輪の振れ

    いつからか分かりませんが、前輪が左右に少し振れだしました。 2~3ヶ月前に、チューブを交換したので、その時の影響かもしれません。(特に傷等は付ける様な作業はしていません) このような場合は、ホイールの振れは、ホイールを交換するしか方法はないのでしょうか? バイクはノーマルで、約5年前のモンキーで、ホイールは、シルバー色で、ネジでタイヤを挟み込んであるタイプです。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • タイヤについて

    今ホンダのザッツに乗ってます。 タイヤが磨り減ってきたのでタイヤ交換をしたいのですが、素人でよくわからないので質問します。 現在のタイヤは155/55R14です。(中古で買ったときからついてた) このタイヤは高いので安いのにしたいのですが可能ですか? ホイルも変えないとダメなのでしょうか? ホイルも変えるとすれば今後も経済的にいきたいので155/65R13がチラシなどで見ると安くホイルを変えても 今履いてるのものをタイヤ交換するよりもタイヤ&ホイールセットで買ったほうが安いです。可能なんでしょうか?

  • タイヤ交換

    現在ルイガノのマウンテンバイクのタイヤを、ショップで細いものに替えてもらって乗っております。 スポークが一カ所外れているのに気づかず乗り続け、少々リムが変形してしまったようなので、タイヤ毎交換しようと思うのですが、どうせならもう少し細いものに替えてしまいたいと考えております。 現在は、26×1.25のようです。 28-559とも書いてあります。 これをロード用(?)の650Cというものに替えたいのですが、その場合、タイヤ、ホイール、チューブの他にブレーキやディレイラーも交換しなければいけないでしょうか? 素人丸出しの質問で恐縮ですが、どなたか教えて下さい。

  • タイヤの交換について

    春になったので、タイヤ交換をしようと思っています。 そこで、昨年春から冬まで使ってたのは3シーズン目のスノータイヤを3年履きっぱなしのタイヤでした。 それで、今季の冬は新しいスノータイヤを購入しての交換です。 車の購入当時、履いてた普通のタイヤは3年使用後スノータイヤを履きっぱなしだったので、3年位ほったらかしでしたので、ホイルが錆びています。 特にネジ部分が錆びています。 この場合、もう使用しない方が良いでしょうか? 古いスノータイヤをもう一度使っておいた方が良いでしょうか? 本当は新しく買うのが一番安心なのですが、今現在それが難しいので、どちらかで乗り切ろうと思っています。 どういう状態では危ないか、タイヤに詳しい方アドバイスお願いします。