• ベストアンサー

アメリカ スティブンキングとジョンアービグ メイン州とニューハンプシャー州

メイン州とニューハンプシャー州 スティブンキングとジョンアービグがこのあたりを舞台に小説を 書いていたと思うんですが、ひょんなことから2,3日後に行くことになりまして、この2人を中心にこの辺りを旅したいなーと思いまして、どなたか詳しい方いらしゃいましたら、情報おねがいします. もしかして、ラブクラフトとかもこの辺りをぶたいになにか書いていましたっけ。 20年以上前に読んだ小説なのでかなりかなりうるおぼえで、記憶だけ では、旅できそうもないのでよろしくおねがいします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumio0909
  • ベストアンサー率50% (63/126)
回答No.1

愛書家でいらっしゃるようなので、美術にも関心がおありなら・・・ 州都ポートランドから車で数時間北上したところにクッシングという港町があります。そこに、アメリカの国民的画家アンドリュー・ワイエスの作品を中心に集めた美術館「ファンズワース美術館」があります。ペンシルヴァニアのチャッズワースに生まれ育ち、クッシングに別荘を持ち、この2カ所で数々の傑作を生み出したアメリカン・リアリズムの巨匠です。 こじんまりとした美術館ですが、あの「ヘルガ」シリーズの傑作を始め、ワイエス好きにはたまらない美術館です。港の小さなレストランの、クラムチャウダーもおいしかったです。 この時期、紅葉の散り始めた湿ったイメージのメーン州の光景はどこか日本の風景を彷彿とさせるものがあります。きっと小説の描写にぴったりの光景を見ることができるでしょう。 街も100メートルぐらいのメーンストリートに寂れたショップが並び、観光客もほとんどいません。 余談ですが、車で、ボストンまで戻る途中のアウトレットで、LLビーンの本店を見たときは感動しました。

tawasierst
質問者

お礼

はじめまして ワイエスはかなり昔に関東のどこかで展覧会があったときにみました ぼくは、ワイエスのかみさんのアゴ下から二の腕にかけての逞しさにやられました、それと透明感のある肌の質感まるで青磁のようで! いまメインにいるのですが最初の感じでわ、いままでみてきたアメリカ のフインキとちょと違うのかな、なかなか面白そうです たしかワイエスのかみさんはドイツ系でしたよね、このあたりは、ケべックに近いのもあるのだろうけれどもフランス系、ドイツ系、イギリス系かな?地元の人がとても治安がいいと言うてました. 紅葉もきれいです

tawasierst
質問者

補足

はじめまして 回答ありがとうございました メイン州は綺麗な所です、季節は初冬、木々も紅葉しておりますし 空わ澄みきっています、この風景を見てしまいましては、パブリックなものよりも、ここの自然に吸いこまれてしまい森や湖畔、池などを散策 してしまいました。美術館関係は次の機会ということで! 太陽の光が暖かいです ほんと、いいところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kumio0909
  • ベストアンサー率50% (63/126)
回答No.2

#1です。 ファンズワース美術館&ワイエスセンターは、正しくはロックランドという町にあります。下記を参照ください。 失礼しました。 http://www.farnsworthmuseum.org/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 実在の土地を舞台にした小説

    一昨年、「天使と悪魔」の小説を読んでその舞台を旅してとても楽しい経験しました。また小説の舞台をたどった旅がしてみたいなーと思っています。ドイツまたはベルギーが舞台で、できればその場所の地図も載っているようなおすすめ小説はありますか?よろしくお願いします。

  • アメリカの州立大学について

     私は今、日本の私立大学の3年生です。前期にカリフォルニアの語学学校に4ヶ月通っていて、どうしてももう一度、今度は大学に通いたい!と思うようになりました。帰国後、大学の派遣留学のために勉強したのですが点数が足りず(私の点数はibtで59点です)・・・それで4年生を休学して留学するために、学費がそんなに高くない州立大学を探しています。  私の学校は1年間(4月~翌年3月)の休学しかできないので、できれば春からの1年間留学したかったのですが、今からだと秋入学になるので秋から半期か1年弱、またはクオーター制の大学の夏から冬を予定しています。  ビジネスを専攻したい事、学費が安め、暖かい所ということで私なりに調べてカリフォルニア州立大学に行きたいと思っているのですが、たくさんあるキャンパスの中で、どこがいいのか分からず迷っています。少しでも早く(今からだと夏?)学部の授業を取れるように、クオーター制であるカリフォルニア州立大学East Bay(もう一つあるらしいのですが)が今第一希望です。カリフォルニア州立大学について少しでも知っている方、何か情報を教えていただけるとありがたいです!!><  あと今の点数(ibt59)では申し込めないので、勉強を続けており11月にもテストを受けるつもりです。PBTなのですが500点は超えられると思います。申しこみは11月30日とあるところが多かったのですが、バチェラーを取るつもりのない学生に対する申し込みは少し遅めだと聞きました・・・このことについても知っていらっしゃる方がいたら教えてください!  できれば語学学校にはお金を使いたくないのですが、点数が間に合わない場合、秋からしか入れない場合は、条件付入学のほうが良いのかも迷っています。点数が間に合わなければこの道しかありませんが><条件付入学は、申し込んだあとでも語学学校に入る前にtoeflの点数が取れていれば(正規大学入学申し込みが過ぎたあとでも)、語学学校にかよわず直接大学に入れるともきいたのですが・・・その仕組みが良く分かりません。私の今の点数では、この条件付入学を使っていくべきか、直接出願するべきか・・・少しでもアドバイスをいただけるとありがたいです><! 色々ごちゃごちゃに書いてしまってすいません。もう、すぐにでも決断をしなければいけない時期なので、ささいなことでも教えていただけると本当にありがたいです!!よろしくお願いします!! 

  • オーストラリア(クイーンズランド州)に詳しい方へ

    オーストラリアのクイーンズランド州に現地の友人を訪ねて15日間位、旅に出かけようと思っています。前回は2004年7月にブリスベンからマッカイ、タウンズビル、ケアンズと列車で往復しました。今回は2010年の2月か3月に行く予定です。現地は、季節が逆で真夏は判るのですが雨がどの程度降るのか心配です。どなたかオーストラリア(クイーンズランド州)の気候に詳しい方教えて下さい。又、旅行された方情報を教えて下さい。

  • 爺さんが語尾に「インシャラー」と言うアニメ

    大昔、テレビで見た記憶があります。少なくとも20年以上前の作品です。 子供と爺さんが旅をして、その爺さんが最後に必ず「神の思し召しじゃ、インシャラー」と言うんです。(頭痛が痛いみたいですね…笑) ということは、その爺さんはムスリムだったということですね。砂漠が舞台だったかな? 題名も、話の内容も、全く記憶にありませんが、これだけの情報で分かるかたいますか?

  • 昔の吉本新喜劇で・・・

    20年以上前の吉本新喜劇で、頭の上にちょんぼ結び(←方言かしら?)を したちっちゃいおぢさんがいた記憶があるのです。 落ちると危ないからと言ってるのにお決まりのパターンで 舞台から落ち、頭上のおちょんぼをつかまれて舞台上に引き上げられる という(小さな頃なので、このあたりの記憶は定かじゃないのですが) そんなキャラだったと思うのですが・・・。どなたかご記憶ありませんか?

  • 日本はアメリカの州のひとつとなるべきでは

    60年前を思い出せば 北朝鮮のような恐怖の先軍政治を打ち壊してくれたアメリカの英雄の皆さん。 臭い者に蓋の日本人には裁けない巨悪を裁いたアメリカを中心とした当時の先進国のかたがた。 農地解放で貧富の差を縮めてくれたGHQのみなさん。 日本に支援物資を送ってくれたアメリカの庶民の方々。 いまの日本人はアメリカに感謝の気持ちがかけているような、そんな気がします。 日本を支配する国としてアメリカ以上に優れた国家はありますか? あったら教えてください。

  • アメリカのメイン州について

    今、メイン州について調べています。しかし、情報の入手法がわかりません。そこで何かおすすめのホームページなどがあれば教えていただけませんか?内容は人口、気候などから有名観光地など何でもかまいません。もし、日本語のページがあるのなら、そちらの方も教えていただけると幸いです。

  • 昔読んだ小説の題名が思い出せません

    20年以上前に読んだ小説の題名が思い出せません。 その小説はミステリーというか怖い感じ。 横溝正史っぽい作風で、昭和20年代か30年代が舞台だったと 記憶しています。たぶん有名な小説だと思います。 角川映画全盛期の頃に読んだ小説です。 その小説には”ハタイッキ”という権力者が出てきます。 ハタとう字は”秦”と書いたかもしれません。 呪いとか怨念とか復讐とか そういう言葉が似合う小説だったと思います。 ピンときた方、ご回答お願いします。

  • 小樽を舞台にした小説

    近々、小樽を旅しようと思っています。 そこで旅行前に、小樽が舞台となった小説や物語などあれば、ぜひ読んでみたいと思っています。何かお勧めがありましたら、教えて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • インド・タミルナドゥー州の公共の飲水提供所について

    先日、南インド・タミルナドゥー州の地方都市を廻った際、駅や道路沿いに"DRINKING WATER"と表示された無料の飲用水提供所(蛇口)をよく見掛けました。 カルナータカ州にもベンガルールだけ立ち寄ったところ、街中や駅ではそのような飲用水の無料提供場所を見ることはありませんでした。 10年以上前になりますが、北インドや東インドに行った時も見たことがなかったので、興味をひきました。 インドの、特にタミルナドゥー州やカルナータカ州の飲用水事情について、下記2点など何らかの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お教えいただけますと幸いです。 ・インドの公共の"DRINKING WATER"は、一般の日本人でも飲んで下痢等の不調を起こさないレベルのものか ・なぜ、タミルナドゥー州で飲用水提供所が多いのか 等