• ベストアンサー

風邪で欠勤後の上司への謝罪について

契約社員のOLです。 当日風邪で欠勤し朝連絡をいれ、次の日出社する場合(有給消化) 上司に一言謝った方がいいのでしょうか? 計画年休(事前に明日お休みいただきますと伝える)の次の日の出社は誤る必要はないと思いますが 例え有給が残っていて 本人が休んでもたいして仕事に支障がなかったとしても 当日欠勤した場合は言うのが常識でしょうか? 私の会社では風邪なんだからしょうがない!わざわざ謝る必要はない!と言う人が多いのですが。 アドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

当然謝罪します。業務スケジュールが狂いを生じます。会社は組織で動きます。

yurhfh
質問者

お礼

そうですね。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (7)

回答No.8

だいたい他の回答者さんと同じです。 「謝罪」なんて大袈裟なモンじゃなくて 挨拶程度に「昨日はすみませんでした」ぐらいは あった方がいいんじゃないですか? まぁ仲良くやりたいかやりたくないかによりますが。

yurhfh
質問者

お礼

挨拶の一部ですね。 ご回答ありがとうございます。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.7

上司が風邪で休んでも部下に一言は有りますね 「休んでご迷惑をお掛けしました」くらいは常識では? 謝罪と言うより社交辞令かな?

yurhfh
質問者

お礼

社交辞令ですね。 ご回答ありがとうございます。

  • gib45
  • ベストアンサー率26% (160/593)
回答No.6

上司の立場であれば一言あるとないでは印象はだいぶ違ってくると思います。 一言ないとお互い気まずくなる場合もありますし。 「急なお休みを頂いてすいませんでした。おかげさまで体調も整いましたのでまた今日から頑張ります」みたいな感じで良いかと。

yurhfh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#155097
noname#155097
回答No.5

>上司に一言謝った方がいいのでしょうか? 有給が残っていて仕事に支障がなかったので迷惑をかけていない。 だから謝る必要はない。 この理屈を他のことにあてはめて考えてみると、 優先座席は年寄りや体の不自由な人に席を譲って当たり前である。 だから、譲ってもらってもありがとうをいう必要はない。 車の運転中、信号のない交差点の対向で道を譲ってもらった。 よくみたら、こちらが若干道が広く、優先道路であった。 だからお礼の会釈などすることなどない。 さて、どうでしょう。世の中にはしなくてはいけないこともあれば、 しなくてもいいこともありますが、たいていのことは 人が生活の中で、お互いが気持よく過ごすためにはどうしたほうが いいか、というヒントが隠されているような気がしませんか。 今回のケースの場合、謝罪の必要はありませんが、 風邪をひいたことを心配してくれている上司もいるかもしれません。 (例え、ざまあみろと思っている上司であっても) 一言、かけるだけで、次も上司は心配してくれるでしょう。 なにか不都合があれば、頑張ってかばってくれるかもしれません。 お互いが気持よく職場で過ごせるためには、 「ご迷惑をおかけしました。ご心配をおかけして申し訳ありません」 「いやいや、迷惑なんてとんでもない。それより身体のほうは大丈夫か。 無理してでてくることはないんだぞ」と(口だけでも)言っておけば みんながハッピーになれる。と私なんかはそう思います。

yurhfh
質問者

お礼

確かにそうですね。 ご回答ありがとうございます。

  • tohru999
  • ベストアンサー率49% (76/154)
回答No.4

言わなくても良いかもしれませんが、 「昨日はすみませんでした」の一言で、だいぶ印象が違うと思いますよ。 自分の評価や人間関係にも繋がる話ですので(ちょっと大げさかもしれませんが)一言で済むなら、言っておいた方が良いのではないでしょうか?

yurhfh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • 51happy
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.3

私の会社では風邪なんだからしょうがない!わざわざ謝る必要はない!と言う人が多いのですが・・・ それでも、一言「昨日は(急な休みをいただき)すみませんでした」と、断りをいれておいた感じがいいですよね。

yurhfh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.2

体調管理も本人の責任ですから、事故ならばともかく、普通の風邪で当日欠勤したならば、翌日「昨日は申し訳ありませんでした」「以後、体調管理に気を付けます」の一言があってしかるべきじゃないかな、と思います。 >風邪なんだからしょうがない!わざわざ謝る必要はない! そういう人は多いけど、「しょうが無い」って事は無いだろう、手前の体調管理が悪いだけじゃ無いか、と思います。 休んで当然って考え方はあまり好きではありません。

yurhfh
質問者

お礼

普通そうですよね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • インフルエンザの欠勤を年次有給休暇?

    郵政外務の契約社員(ゆうメイト)です。 先日インフルエンザで5日ほど休みました。 会社には連絡し、診断書も提出しました。 その後、インフルエンザが治り出社したのですが、どうも私の欠勤は 有給休暇で休みになっているようです。 ゆうメイトは人員余剰さえあれば、比較的年休がとりやすいところなので 私も、今後休暇をとろうとおもっていたところなのですが、 インフルエンザで休んだ分を有給に当てられると 残りの年休すべてが消えてしまいます。 なのでできれば、年休で休んだことにしたくないです。 欠勤でお金が入らなくても良いです。 ただ、聞くと欠勤というか病休にならないようなことを 言っているのですが、意味がわかりません。 有給は使用者側が一方的に消化させることはできないのではないですか? インフルエンザで休んだら基本的には欠勤にならないのですか? よろしくお願いします。

  • 会社の欠勤に関して

    風邪で会社を休んだのですが、欠勤扱いにされました。 (2日間連続で休んだのですが、1日目は突然という事もあり、欠勤 2日目は有給扱いになりました) 規定では、欠勤=給与から※※※※円引かれます。 規則では、やむおえない欠勤は始業時刻までに電話等により届け出ること。 と記載されてます。 季節の変わり目で体調を崩す事が多いので落ち度は私にあると思いますが、 納得できません。 現場によっては当日欠勤も有給扱いにされるからです。 私も今まではそうでした。 会社になんと言えば、有給扱いにしてもらえるかアドバイスを下さい。 ・入社10年目です ・普段私用での有給は使ってません  体調不良(年5回程 有給を使用してます) ・就業2時間前には、連絡をいれてあります ・現場によって有給が許可される ・口頭では、当日休みは欠勤になると言われている 体調不良に厳しく、落ち度があるのは重々承知しております。 ~規定と定めている事~ 欠勤しようとするときは、事前に上長に届け出なければならない。 ただし、やむを得ない 事由により事前に届け出る余裕のない場合には、 始業時刻までに電話等により届け出る こと。 言いたい事ははっきり言う方なので、その後会社に居づらくなる事になっても いいです。 ※欠勤扱いにされるなら、来月有給3日間くらいとるか、   納得いかない事が多いので退職も考えてます。 皆様宜しくお願い致します。

  • 当日欠勤した場合、

    例えば突然の高熱や腰痛で会社へ行けなくなり、 当日欠勤した場合、 次の日上司の元へ行って謝りますか? 当日欠勤する日も直接上司へ(会社へ)電話し 休む旨と理由と謝罪の旨を話してあります。 その場合でも 次の日に出社したら、 昨日はすいませんでした的な事を言うべきなのでしょうか? 昨日(休んだ日)の時点で謝罪しているから 次の日言う必要はないですか?

  • 欠勤の規則について

    就業規則が未だ十分に揃っていない会社に勤めています。最近、遅刻や欠勤に関した規則が作られました。その説明の際、有給休暇に関しては現在作成中とのことでした。これまではいわゆる「有給休暇」を申請した人はいません。ただ、会社を休んでも給料の天引き等はありません。ただ、休む理由のほとんどは体調不良で、旅行やその他私用で休暇を申請している人を見たことはありません。また、会社を休んだ分・遅刻・早退の分は休日出社で補うよう口頭で伝えられていますから厳密には有給の休暇は存在しないと解釈しています。有給休暇はなくとも、基本的に連絡は社内メールで済んでおり、これまではある意味で楽な会社でした。 そのような状況の中、 1体調不良による当日連絡による欠勤も減額、マイナス査定の対象にする。 2なるべく一度出社する(早退しましょう) 3休んだ分の代替出社は継続するが、+アルファのペナルティを検討する。 という連絡が回ってきました。 欠勤の事前届出書もありますが、あくまで「欠勤届け」とあり休暇申請ではないようです。 欠勤と有給休暇の兼ね合いは会社によって違うようなのですが、この場合有給休暇がないということを理由に体調不良による欠勤の扱い1~3の撤回を求めるのはおかしいでしょうか?

  • 有給と欠勤の制度などについて

    有給・欠勤に関しての質問になります。 まず今勤めている会社では有給休暇を使って遅刻の振り替え、体調不良などの突発の休みに対しても後日の有給申請でまかなえるようになっています。 そこで今回起こったことなのですが、 ・事前に休む旨を職場に伝えて(上司は出張なのでいなかった)事前申請しての有給。 ・前日に決まった休みに対して置き手紙(上司出張中)での連絡をしておいた事前申請による有給。 ・いわゆる体調不良などでの遅刻等 業務自体は現在存在しなく、これらの事柄を後日上司に伝えなかった結果、上司から「聞いてないから申請を承認しない、欠勤だ」と言われました。 遅刻の者も承認しないから「その日は欠勤だ」とのこと。 申請には理由欄もあるので大方の内容はそこでわかるようになっていますので慣例として特に言われなければ皆それほど報告はしません。 あまり法律とかには詳しくないのですが、有給の事前申請は与えなければならないと法にあったと思います。 少し遅れても出社して勤務した者もその日は欠勤もしくは無断欠勤ということにする、したいようです。 一介の管理者の権限でそのようなことをする、及びそういう事は社会ではよくあることなのでしょうか? もし、何かに抵触するとかなら今後のために知っておきたいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無断欠勤時の上司の有り方

    契約社員(女)が、仕事の開始時間になっても出勤して来ません。事前に有給の申請もなく、当日の欠勤連絡もありませんでした。彼女は一人暮しです。 同じ課の社員が、家、携帯に電話をかけましたが、家の電話は留守番で、携帯は電波の届かないところにあるとのアナウンスになっており、連絡がとれません。 この社員を心配した彼女の上司は、午前中に同じ課の契約社員(女)を連れて、無断欠勤している社員の自宅を訪問しました。 結果、彼女は留守だったのですが、携帯にて連絡がとれました。無断欠勤の理由を彼女は「有給申請をしたと思っていた」と言い、謝罪しました。 次の日彼女は通常通り出勤したのですが、上司はこの社員の勘違いを咎めませんでした。 ここで皆さんに質問です。 この上司の、家庭訪問は当然といえるでしょうか?それともやりすぎでしょうか? 皆さんの職場の上司はどうでしょうか? また、上司の立場である皆さんはどうしていますか? 自由なご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 欠勤について

    会社の欠勤について教えてください。 先日、腰を捻っていまい、会社を2日間休みました。 1日目、会社の上司の携帯に 「腰を捻ってしまい歩くのも辛いので休みます」と連絡を入れ有給扱いにしていただきました。 接骨院に行き、診てもらったところ、筋肉が少し伸びてしまっているとのこと。 2日目、会社の上司の携帯に 上記のことを伝え、「本日午前中整形外科に行きレントゲンを撮ってもらいます (本日も休みます)」。と連絡を入れました。 翌日、会社に行くと 「何故午後出社しなかったんだ。上司に連絡したけど午後については連絡が 来ていないから欠勤扱いにする」とのこと。 自分としては、(・・・・)の部分も言ったつもりだったのですが、どうやら 言うのを忘れていたらしいです。 「すみません。言葉足らずでした。以後気を付けますので 有給扱いに変更していただけないですか?」とお願いをしたのですが、 欠勤扱いにするとの一点張りです。 そこでなんですが、この場合有給扱いにするのは不可能なんでしょうか? また、欠勤扱いになるとしたら、午後のみの欠勤扱いは不可能なのでしょうか? 弊社には「半休」制度があります。 欠勤扱いですと、給料の1.25倍×1日のためかなりキツイです。 どうか教えてください。宜しくお願いします。

  • 有休をとった後も、次の日会社に行ったら

    有休をとった後も、次の日会社に行ったら「お休みしてすいません」と上司に謝った方が良いのでしょうか? 風邪や体調不良で当日欠勤し。次の日出社した場合は上司に 「昨日はお休みさせてもらい、すいませんでした」と言いに行きますが 事前に上司の許可のもと、計画的に有休をとった場合も 次の日「お休みいただき、ありがとうございました」のようなことを言った方が良いのでしょうか?

  • 当日欠勤の年休処理について

    総務関係の仕事をしております。 弊社では労働者が体調不良などで当日欠勤をした場合(無断欠勤や忌引を除く)、年休残り日数がある場合は「欠勤」扱いとせずに「年休」として処理します。これは以前勤めていた会社でも同様でした。 仮に労働者側が 「年休残り日数が減るのがもったいないから、欠勤扱いにしてくれ」 と申請した場合、これを拒否して強制的に年休として処理しても、法的に問題無いのでしょうか? 一応、規則として明文化しておりますが、この規則自体が問題無いでしょうか?

  • 有給がないかわりに、欠勤扱いにならないのは、あり?

    25歳OLです。今の会社に入って丸3年になりました。 入社してから知ったのですが、この会社には有給制度がありません。 当たり前にあるものと思っていたので、特に確認していませんでした。 ちなみに、半休の時(朝病院に寄ってきた等)は、1日出勤したものとして扱われます。これは皆知っています。 そして、3年経って知ったことなのですが、欠勤しても減給にはならないそうなのです。 それが、この会社での「有給制度」らしいのです。 ほとんど1日欠勤しないので、気づきませんでした…。というかほぼ皆知らないです。 それって、有給制度として、ありなんでしょうか。 有給がもらえないなら、それはそれで諦めようとも思いましたが、 同じ課に、しょっちゅう休む先輩がいて、先月なんかは月に10日しか出勤していませんでした。 しかし、減給にならないとすれば、週に3日も休んでる先輩の方が 給料が多くもらえてるのかと思うと(基本給が私よりは高いハズなので)、さすがに悲しくなり、質問いたしました。 私が一番ききたいこととして、 ・有給がない代わりに、欠勤だと減給にならない事で「有給」として認可されてしまうのか。 ・会社を辞める時に、あるはずの有給消化を訴える事を出来るのか。 以上、乱分になってしまいましたが、ご回答よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう