• ベストアンサー

格安ラインと高級ラインの違い

noname#94613の回答

  • ベストアンサー
noname#94613
noname#94613
回答No.5

強度、寿命、扱いやすさ(しなやかさ)などが違います! 結局のところ、釣りのスタイルで使い分ければ良いと思います! ◆格安ライン (1)大きなおもりを投げるエサ釣りで、置き竿にするような釣り (2)釣りのたびに、新品のラインに交換するような人 ◆高級ライン (1)ルアーで、頻繁にキャスト、リーリングを繰り返すような釣り  ※リールへのなじみが良く、トラブルになりにくい (2)軽いルアーを投げるため、細くて丈夫なラインが必要な場合 (3)潮に流されるのを防ぐため、細くて丈夫なラインが必要な場合 (4)ラインの交換が面倒な人 その他、高級なラインも、不慮なトラブルで、 駄目にすることもあり得るので・・・・・ たとえば、船に引っ掛けられて、全部持っていかれたり・・・・・ 根掛かりして、中途半端な箇所で切れてしまったり・・・・・

関連するQ&A

  • バス釣り ラインについて

     この釣り初めて2年目です。 現在のラインは、ナイロンを使用してますが、 友人は フロロが良いと いいます。 実際 ナイロン フロロ  PEライン とありますが メリット デメリット について 教えてください。  また メバルも 今回 はじめるのですが、 ラインの太さは 1号 でも 問題ないのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • ラインの連結

    先日PEラインがバックラッシュを起こし、解いていたところ、以前のバックラッシュを解く時にあまり爪を立てたせいか、少し細くなってる部分がライン全長の中間ほどに見つかりました。 そこを切りはなして、下糸はもともとのナイロン3号、 そこにPEのほぼ半分(おそらく5分の2程)を巻き、PE同士の連結は断線しやすいと聞いていたのでナイロン3号を結び、その結びの玉がサッと埋もれる程度の長さを巻き、そこに長い方のPE(5分の3ですね)を結びました。 投げてみたところ、スプールにそのナイロンラインがうっすら覗く程度にが私の最長距離。 ただ、これが風にあおられる日だともっとラインが出て行くはずです。 このナイロンラインは12lb。PEラインは16lbです。 リーダーなどはPEのメインラインより強いかもしくは同じくらいと聞きましたが、 中間に少し弱いナイロンラインで大丈夫なものなんでしょうか?

  • シーバス釣りについて

    Q1.ナイロンラインとPEラインの違いについて詳しい方教えて下さいm(_ _)m Q2.PEライン使用時、最も適したリーダーのノットはなんですか? Q3.ナイロンとPEの飛距離の違いはどれぐらいですか? Q4.メーターがなかなか釣れません。近道教えてくださいm(_ _;)m! ※Q2について・・・自分はナイロンラインの12ポンドを直結して使用しています。

  • peラインの結び方

    peラインとより戻しがうまく結べません。ナイロン糸なら問題なく結べますが、PEラインは何故か、ズルズルと滑ってほどけます。 何方か結び方のわかりやすいホームページなど教えてください。 自力ではなかなか見つけられませんので、よろしくお願いします。

  • メバルに鮎用ラインはあり?

    お世話になります。 只今、メバル(ルアー)にはまっています。 以前、ある人が鮎用のナイロン0.25号(1ポンド)をメバルに使っているという話を聞きました。 扱いが難しいものの、元々腕のある人だったので結構釣れてたみたいです。 ただ、23cm以上はタモが必須のようでした。 そこでふと思ったのが、サンラインやゴーセンなどが出してるPEラインや複合メタル。 0.08号は切れやすいから扱いがキツいとしても、0.14号から0.2号なら使えるのではないかと思っています。 0.3号はメバル用にもありますし。 鮎用は長さが28mくらいしかないから、ちょい投げくらいしか対応できないとは思いますが。 実際に鮎用のライン(ナイロン、フロロ、PE、複合メタルあたり。メタル・・・は無いでしょ)でメバリングに使っている人はいませんか? 使っていれば、その使用感を教えて下さい。

  • PEラインの使用について

    こんにちは、シーバスメインでやっており、現在はナイロンのラインを使用しております。いろいろと書かれている、PEの記事などを目にするうちにぜひともラインをPEに変えてみたいと思っております。手持ちのロッドはメジャークラフトの862MLなんですが、PEモデルもリリースされているようですが、PEライン対応と書かれていないロッドにPEを装着した場合に、デメリットやトラブルなどはありますか?

  • インターラインの道糸

    インターラインの磯竿(1号)にPE2号の道糸を使ってます。今まで、ナイロン糸の巻き癖が気になりPEラインしか使ったことがありません。ただ、絡んだときに解くことが困難で、また毛羽立ってきてしまい、ナイロン糸を使おうかと思っています。 インターラインにお勧めのナイロン糸ありますか?

  • シーバス ライン

    始めまして。今年からシーバスフィッシングを始めた者です。ボートで何度か60,70cmのシーバスを釣ったことありますが、ラインはナイロンを使用してます。特にナイロンでも今の所問題はないですが、友人がファイアーラインが良いのでと薦めますまたその他PEも感度が良いからと言うのですが、ナイロンと比べどうでしょうか? 今度新しいリールを購入予定なので、ラインも新しくしようかと思ってます。みなさんアドバイス下さい。

  • PEラインがよく切れるハサミは?

    ナイロンからPEラインに変え、フイッシャーマンノット改良で結んでいます。 夜でも簡単に結べるのですが、余ったPEライン切るにいつも苦労しています。 PEラインがよく切れるお奨めのハサミを教えてください。 一応はPEライン用のハサミを使っているのですが・・・?

  • PEラインがよくからまります・・・

    イカ釣りでPEラインにしたのですが、よくからまります。夜釣りだとかなり絡まりライントラブルで夜明けになるほどです。友人の助言では馴染むまで時間がかかるとか・・水に一日漬けた事もあります。また、ナイロンの場合には一切トラブルは起きません。ロッドもPE用のロッドを使用。教えてください