中間に弱いナイロンラインでも大丈夫なのか?

このQ&Aのポイント
  • PEラインがバックラッシュを起こし、解いていたところ、細くなった部分が見つかりました。
  • ナイロン3号とPEを連結し、投げてみた結果、風にあおられる日はさらにラインが出ていく。
  • ナイロンラインは12lb、PEラインは16lb。中間に少し弱いナイロンラインは大丈夫か?
回答を見る
  • ベストアンサー

ラインの連結

先日PEラインがバックラッシュを起こし、解いていたところ、以前のバックラッシュを解く時にあまり爪を立てたせいか、少し細くなってる部分がライン全長の中間ほどに見つかりました。 そこを切りはなして、下糸はもともとのナイロン3号、 そこにPEのほぼ半分(おそらく5分の2程)を巻き、PE同士の連結は断線しやすいと聞いていたのでナイロン3号を結び、その結びの玉がサッと埋もれる程度の長さを巻き、そこに長い方のPE(5分の3ですね)を結びました。 投げてみたところ、スプールにそのナイロンラインがうっすら覗く程度にが私の最長距離。 ただ、これが風にあおられる日だともっとラインが出て行くはずです。 このナイロンラインは12lb。PEラインは16lbです。 リーダーなどはPEのメインラインより強いかもしくは同じくらいと聞きましたが、 中間に少し弱いナイロンラインで大丈夫なものなんでしょうか?

  • 釣り
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.2

キャスト時に引っかかってないのならとりあえず問題ないでしょう。 リーダーは結束部の強度が落ちるのを補う為メインラインと同等以上を接続しますが、 ナイロン12lbは現状では下巻きの一部なので特に問題は無いでしょう。 その周辺が毛羽立つようならいつかキャスト切れを起こす可能性が出てきます。 PE同士を結束する時は切れるギリギリまで締め込んでおく事をお勧めします。

resseb7
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます。 PE同士もありなんですね・・・。

その他の回答 (2)

回答No.3

いろいろ工夫されているようですね。 私の見解ですが、ラインは消耗品です。 そのPEラインは、もう限界が来ていると思います。 使い勝手がよければ、同じ物の新しい物を購入。 あまりいいものでなかったと感じられたら、その旨を信頼できる釣具店の店員もしくは、教えてgooや知恵袋で質問し、巻き替えを勧めます。 理由は、どうしても結びこぶができますので、キャストの時にひっかかり、飛距離が伸びない、あるいは引っかかったために糸切れを起こしてルアーを紛失する、不意の大物がかかったときに取り込めない場合がある。などです。 後悔先に立たずです。 私なら巻き替えを検討しますよ。

  • OKWaveGT5
  • ベストアンサー率35% (93/262)
回答No.1

キャストの時にスプール上でラインが結びこぶに引っかかりませんか? あまり評判の良くないブラッドノットですが、PE同士の結束にはおすすめです 結びこぶが小さくキャスト時に引っかかりにくいです 参考意見ですが途中ナイロン引っかかりそう? http://www.ff-f.jp/knot/cat53/post_2.php http://sakana.yukakuma.com/?eid=906165#sequel

resseb7
質問者

お礼

ありがとうございます。 玉の引っかかりより、途中のナイロンラインの強度が弱いために、スズキ級の魚がかかったら何か不具合がおきないかが心配です。 今のところ、キャスティングして着水までには玉が引っかかるところまで行かないので大丈夫だと思ってますが、こちらのノットも私のノットより細いので参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ナイロン2号・200mならPE1号は何m?

    ナイロン2号・200m巻けるスプールであれば、PEライン1号は何mくらい巻けるの でしょうか? 且つ、150m以上余裕で巻ける場合は、下糸を巻いた方がいいのでしょうか? ※とあるサイトではPEラインを巻く際はスプール80%くらいがライントラブル少なく 好ましいともありましたが如何思われますか?

  • スプールに巻くラインの分量について (2)

    1つの質問に1つの写真しか添付できないので合計3つ質問させてください。 2つ目です。 フロロ3lbが110m巻けるスプールにナイロン1.2号を計算して巻いた後、フロロ1lbを100m巻きました。1つ目の質問よりこちらを先に巻きました。計算通りに巻くとスプールが埋まらなかったので、PE0.1号の方は目分量で下巻きしました。スプールに巻く量はこの程度が妥当でしょうか?

  • クロステージCRS-802LまたはPE/08バイオマスターC3000またはC3000S

    はじめまして。 このたび、釣りをはじめたいと思っているのですが… 目的の釣りはシーバスです。 そこで、購入を考えているのが ロッド:メジャークラフトのクロステージ(長さ8フィート)     CRS-802LまたはCRS-802PE リール:08バイオマスターC3000またはC3000S を考えています。 そこで質問です。 (1)ロッドのPE用のCRS-802PEにナイロンラインを使った場合、飛距離が出ない等のマイナス要素はありますか? (2)リール08バイオマスターC3000Sは標準糸巻き量として(●ナイロン糸巻量(lb):5-110、6-95、8-70●PE糸巻量(号):0.6-220、0.8-150、1-110●フロロ糸巻量(号):4-130、5-100、6-80)とあるのですが、PE1.2号を使用すると、何m程度スプールに巻きつけることができますか? (3)リール08バイオマスターC3000の標準糸巻き量は(●ナイロン糸巻量(号):2.5-180、3-150、4-100●PE糸巻量(号):1-400、1.5-270、2-180●フロロ糸巻量(号):2.5-160、3-130、4-100)ですが、PE1.2号を使用すると何mか下糸がいると思いますが、下糸をナイロンラインにすると、何号を何m程度準備する必要がありますか? ※ラインの太さはメーカーによって差はあるようですが、一般的太さでおねがいします。

  • リールにPEラインを巻くときの下糸は?

    リールにPEラインを巻くときの下糸は? PE0.8号/150mのリールにラインを巻きたいのですが、購入したPEは100m巻きのものです。 使用している内にだんだんとラインも短くなっていくと思いますが、最初に下糸を巻いてからPEラインを巻くのでしょうか? また、その際に下糸とPEを結ぶのに最適なノットを教えて下さい。一度結んで見たのですが結び目にラインが引っかかり、キャストしても飛ばなくなってしました。 リールはシャロースプールです。初歩的なことですが宜しくお願いします。

  • バックラッシュ時に切れる部分について

    ダム湖のボートキャスティングを以下の組合せで使っています。ミノーを投げてバックラッシュして切れる部分についての疑問です。 竿:スミス5.7ft リール:カルカッタコンクエスト51+浅溝スプール 糸:PE8lb0.4号 ノット:FG リーダー:フロロ6lb、1m ノット:ユニノット スナップ:0号 ルアー:ミノー5g そもそもスプーンだとバックラッシュしません。(比重の小さい)ミノーだとちょっとでも強引に投げるとバックラッシュします。しかも切れる部分がスプール上のバックラッシュしたPE部分です。よってPE数メートル+リーダー~ルアーが湖面に浮かぶことになります。 海のルアー(14g~21g程度)でのバックラッシュですと大抵スナップのノット部分か糸とリーダーのノット部分が切れます。スプールから切れたことは皆無です。その時PEは16lb前後、リーダーは20lb前後です。 上記の場合はなぜスプール部分から切れるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • リールのラインの糸巻量におけるメーカーでの違い

    初歩的質問で恐縮です。メーカー間で、リールのラインの糸巻量表示が違うのが気になりますがなぜでしょうか?具体的に疑問なのは次の通りです。ダイワのスピニングリールで2004番のものは、ナイロン4lb-100m・PE0.6号-100mとなっています。一方、シマノのシャロースプールのC2000Sは、ナイロン4lb-100m・PE0.6号-150mとなっています。このPE0.6号における、ダイワとシマノの違い50mの差がなぜなのか疑問に思っています。メーカーに聞けばいいのでしょうが、どなたか教えて下さい!

  • ベイトリールに巻くラインについて

    こんにちわ。 つい最近、ベイトリールを購入しました。ダイワ「アグレスト」です。 ソルト対応なので、五目釣りやシーバスにも使ってみようと思ってです。早速使ってみましたが、バックラッシュがとまりません。ブレーキなど調整していますが。。。。 巻いているラインはフロロ10lbです。フロロはバックラッシュしやすいのでしょうか?PEやナイロンの方が扱いやすいのでしょうか?

  • 船からシーバスを狙う場合のラインについてですが、陸からと違ってそれほど

    船からシーバスを狙う場合のラインについてですが、陸からと違ってそれほど飛距離を求めないと思うのでPEではなくナイロンラインを使おうと思います。 飛距離はかなり違ってきますか? それと何LBのナイロンがよいですか? 念のため、PEを使う場合はPE1号でいいですか?

  • ラインシステムのノットについて

    海の初心者です。今までバスをやっていたのでユニノットはできます。バスではナイロンやフロロの直結でしたが、海では、PEとリーダーの組み合わせが主流と聞き、ラインシステムのノットについて勉強中です。 本やHPにあるノットを練習しているのですが、アドバイスをお願いします。 電車結び(ユニノット)でやっていたのですが、結び目が大きいのと、PEのところでよく切れるのでいろいろノットを試しているのですが、どれがいいのか、これでいいのか悩んでいます。 SFノット、MIDノット、エイトノット+正海ノット、を試してみました。しかし、結んで引っ張ってみて破断させてみると、すべてPEの結び目で切れます。 ドラグチェッカーがないので何kgで破断しているかはわかりませんが、手の感覚では電車結びが一番強いように思えます。そんなことないですよね? これらのノットを使った場合、どこで切れますか?PEの結び目で切れるのは失敗している結び方でしょうか? 使用ラインはPE1.5号(20lb)、リーダーナイロン16lbで練習しました。これだとリーダーで切れるのではないでしょうか? 長文すみませんがよろしくお願いします。

  • スピニングリールへのラインの巻き取りについて

    ラインを巻いていないスピニングリールがあります。ダイワの2500番です。 古いPE1号を下糸にします。下糸の長さはわかりませんが全部巻けばスプールの厚みの半分以上は巻けます。 新しいPE1号は1000m巻で150mだけ使います。特に目印がないのでどこまでで150mかわかりません。 以上の状態の時、リールに適正な長さで下糸を巻いた後、150m分だけ新しい糸を巻く手順について教えてください。