• 締切済み

たすけてください!留学生資金難。。

wolfhatの回答

  • wolfhat
  • ベストアンサー率51% (46/89)
回答No.1

こんばんは 大変お困りのようですね 不法就労と書いてあるということは留学生ビザ所持者による就労が禁止の国にいらっしゃると考えますが間違いないでしょうか? まずビザの内容をよく確認してみてください 完全に禁止という国ももちろんありますが、もしかしたら「年○○ユーロ以上」の就労を禁止となっているかもしれません もしそうならその金額までアルバイトをすることが可能です またもし就労が完全に禁止の場合、自力で見つけた家庭教師の仕事なら就労になりません 北欧の場合、日本語の先生は不足しているので家庭教師の口を探してみたらいかがでしょうか? もしくは日本語を教えている語学塾に行って事情を話せば就労禁止でもうまく相談に乗ってくれるかもしれません これまでの留学期間を無駄にしないためにも残りの半年、是非がんばってください!

ichbinich
質問者

お礼

早速お返事をいただきありがとうございます。 高校生として留学ビザを取得しているので、この国では就労は認められていません。大学生の場合は事情が異なる様ですが。 日本語教師ですね!そういう方法があったとは思いもつきませんでした。早速いろいろ調べてみようと思います。

関連するQ&A

  • 中卒でも留学できますか?

    タイトル通りに私は中卒です。学年でいうと高1です。 私は、アメリカに留学したいです。 中3のとき担任の先生とモメて3か月ほど不登校になり、その間 父のアメリカの友達のところへ行っていました。 そのときにアメリカに興味がわいてきて留学したいと思うようになりました。 日本の高校に進学しなかったのもそれがひとつの理由です。 中3のとき進路を決めるときも回りから 「留学したいんだったら(私立)高校で留学制度があるとこもあるんだからそういうとこでもいいんじゃない。高校はとりあえず行っておいたほうがいいよ。」とさんざん言われましたが 私は、そこまでして高校に行く気はありませんでした。 そんな暇があったらアメリカに行ってまた父の友人のところへ行きたいと思ってるし、日本の高校生活に魅力を感じません。 ですから、そんな中途半端な気持ちで高校に行っても途中で絶対中退すると思ったので最初から受験しませんでした。 私は、今ファミレスでバイトしています。留学費用を少しでも貯めるためです。(全額親に払わせるのは悪い気がするので…。 でも、最近思うんです。ネットなどで留学のことを調べていると私費留学、交換留学など…いろいろありますよね。 どの方法にしろ留学するとしたらビザが絶対に必要ですよね。 で、そのビザを取得するのに学校の成績などの証明書?みたいなのが必要だとか書いてあるし、体験者の人たちも日本の「高校生」です。 私は、中学の成績も悪かったし何より今高校に行ってないので中卒なんかは留学なんてできないんですか?本当に悩んでます。どなたか教えてください!

  • 留学について疑問に思うこと

    私は現在留学について考えている中学三年生です。 高校留学、大学留学、短期留学、交換留学について調べましたが、どうしても疑問に思ったことがあり、此処に質問することにしました。 希望している留学先はスウェーデンです。第二候補地はイタリアです。 1.大学に私費留学した場合、生活費はどのように工面するのでしょうか(ホームステイではない場合)働いたりするのですか? 2.高校留学は大学留学と比べるとどう違ってきますか? 3.スウェーデンにある、国立ストックホルム美術工芸デザイン大学に行きたいのですが、卒業が難しいと聞きます。(海外は比較的、入学出来ても卒業出来ないとも聞きます)どういった方が卒業を果たしているのでしょうか。 4.大学留学をする際、高卒以上という表記のみだと、高認試験に合格していてもそれは使えないのでしょうか。成績表を見せなければならない様ですが、もし高校を中退してしまった場合は日本の大学に行き、交換留学しか手が無い様な気がします…。 5.日本の美術もよく知らないうちに留学するのはどうか、という意見もあります。そういった面では交換留学の方が私費留学より良いのでしょうか。それとも、結局は本人の意思次第でしょうか。 金銭面での不安、語学面での不安が多々ありますが、外の世界に長期間触れて視野を広げたい、北欧アートやルネサンス時代の美術を間近でみたい、などという気持ちで留学を希望しています。 場合、場合、などと行動もしていないうちの心配ばかりで申し訳ありません。ましてや世間も知らぬ中学生です。先のことを考えすぎだ、と思うのも無理はないと思います。 留学経験のある方や、どれか一つでも答えられるという方、是非とも教えて頂ければと思っています。 長々と大変失礼致しました。最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

  • 中卒でも留学は可能ですか?

    現在25歳で高校1年生のときに中退しました。 これから、語学留学をし英語力をつけようと思い語学留学を始める予定です。 渡航先はアメリカです。 語学留学後、大学へ進学したいのですが・・・僕は中卒なので進学は無理でしょうか? 進学して、経済学・経営学を学びたいのですが・・・ やはり、日本で通信高校に通い卒業後、語学留学し進学する方法しかないのでしょうか?

  • 北欧への交換留学orアイルランドへの卒業留学

    はじめまして。早速ですが、私は今中3で高校から1年間、 北欧への留学OR アイルランドへの卒業留学を考えています。 --なぜ北欧へ交換留学したいのか ・日本では出来ないような経験をしもっと自分を伸ばしたい ・自分をもっと大きく成長させたい ・国際交流をすることによって、日本のことで新しく知りたい。 ・暑いのが苦手で、自然が大好き。都会が嫌い という理由からです。 そして、私は元々英語圏(アイルランド)への卒業留学を 考えていて、IB(国際バカロレア資格)をとって 海外の大学へ留学したいと思っていました。 でも後で嫌になって帰国してしまわないだろうか、 とか色々考えているうちに迷ってしまいます。 卒業留学である以上、勉強は一杯しなければ いけないのはわかっています。勉強自体はあまり好きでは ありませんが、テストの点は数学、保健以外は結構良い方です。 (自分でいうのもなんですが) 歴史や、国際関係、文化などを調べたり、人と意見を言いあう、 文章を書いたりするのは好きです。 性格は根は明るくて、うるさいくらいなんですが、学 校ではめっちゃ静かなんです。(消極的?)マイナス思考にも なってしまっています。そんな自分が嫌でたまらなくて なんとか改善しようと試みているところです。 今の学校にいると窮屈さを感じてもっとのびのびしたいって 思ってしまいます。私立の学校なんですが、 付属の高校に行くつもりはありません。(交換留学する場合) そんな私にはどっちが合ってるんだろう?って 考えているんですが、迷ってしまいます。 アドバイスなどいただければ大変助かります。 よろしくおねがいします。

  • ・留学について・

    ・真剣な悩みです・ こんな考えは自分でも甘いとわかっています。が、真剣に悩んでいます。できる限りのことは調べているのですか、自分だけの意見だけではなくいろんな意見を知りたいのです。 僕は前々からアメリカ留学を考えています。でも、いろいろな事情で高校を中退しました。それで、高認をとって外国語大学に行って留学するという方法があることを知って目指そうと思っていました。(現在16歳)。 それで、ほかの道はないのかをもう少し調べると・・・・・高校留学いうこともできるそうで。 高校から正規留学・私費留学(?)をするならどのくらいの学力が必要なのでしょうか?英検はまだ3級を中3のときにとっただけです。 又、学力レベルとかは日本よりは進度が違うそうなので。 アメリカの高校を卒業して、アメリカの大学を卒業するといのは結構難しいのでしょうか?将来は俳優になりたいと考えています(アメリカで通用する役者)。そのようなミュージカルを学べる高校・大学というのもあるようなので、そこを目指したいです。 自分でも、自分に甘いというのは十分わかっています。でも、本当に真剣に考えています。 まだ、父親を説得できていないのいうのもだめなことなのですが・・・・。 道はひとつじゃないと思うので、アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 高校留学

    私費の語学留学で海外の高校に3年間留学する予定でしたが海外の高校があまり楽しくないので1年間に切り替えて日本に帰国後通信制の高校に入学して3年間で高校卒業資格を取って働くのはいい選択だと思いますか?意見を伺いたいです。

  • 海外留学 方法

    海外留学 方法 高校1年生、16歳です。海外への留学を本気で考えています。 中南米の国へ留学したいのです、将来もその国で生活できればと思っています。 父が日本人ではなく、その国の出身で親類宅に泊まれるのではないかとも考えていて、留学は語学習得や将来の就職にも大きな役割を果たしてくれるはずです。 調べてみたところ、留学は私費留学と交換留学があるようで、僕は私費留学が向いているのではないかと思っています。 しかし、「プログラムに応募して留学しました」のような経験しか調べられず、私費留学の詳しい方法が分かりません。 学校は期間無制限で1回までの留学を認めており、先輩にも留学生が何人もいます。 実際、留学となればどのような手順で進めればよいのでしょうか? 留学先の高等教育相当の学校との兼ね合いや、今の学校へどのタイミングで留学についてを伝えればよいのか、分からないです。 経験者だけでなく、いろんな方の意見をお待ちしています。アドバイスよろしくお願いします。

  • 韓国に留学したいのですが・・・

    韓国に留学したいのですが・・・ 私は今、18歳です。 韓国に留学したいと思っているのですが、 私は高校を中退したため、高校の卒業資格や、同等の学力がありません。 (韓国の学校の入学条件を見ると、ほとんどそれが;;) なので、中卒でも行けるような学校を知っていらっしゃる方、 いたらどこか教えてくださいTT 場所は、韓国国内で(出来ればソウルで;;) (語学堂でも外国人学校でも・・・♪) お願いします!!! ソウルに無ければ、何処でもいいです^^

  • 16歳の留学について

    私は来年、英語圏(できればオーストラリア)に1年間留学したいと考えている現高校1年生の女子です。 普通に交換留学や私費留学で海外の高校へ通うのなら問題ないのですが私のしようとしていることが特殊なので答えがでません。 私は今、高校生ですが今年『高認』という高校卒業程度認定試験という高卒の人と同等としてもらえる資格を取って留学しようと考えています。大学は日本で進学したいです。 なので海外の高校に入るのではなく語学学校に入って英語の勉強をしたいんです。(語学留学生というのでしょうか?) バイト先に留学生さんがいて留学について、いくつかのことは聞きました。でも高校生の年齢なのに就学以外のビザをとるのはできないみたいなことを聞いて… 私はあくまでも私費留学で海外の高校には通わず語学学校に行く気でいます。なので海外で学費のためのアルバイトをしたいと思っています。羊追っかけ回す仕事でもなんでもいいです。 でも就業ビザを持っていない人が羊追いでも働くことはできませんよね。 こんなときはどうしたらいいのでしょうか? このような留学をした方はいらっしゃらないと思いますがなんでもいいのでご存知の限り情報をください。また、あらゆる留学の相談にのってくれる機関があったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 私費での高校留学について

    現在、私費での高校留学を考えています。 向こうの高校を卒業したいです。 できれば大学も向こうの大学に進学したいと思っています。 そこで、一年間でいくらぐらいの費用がかかるのか教えていただきたいと思います。 公立の方が安いと聞きました。 安ければ安いほど良いと考えています。 希望する国はアイルランドかカナダかニュージーランドです。 ご回答お願いします。