• ベストアンサー

バッチファイルが添付されてきました。

kmorの回答

  • ベストアンサー
  • kmor
  • ベストアンサー率27% (225/825)
回答No.3

それはおそらく「クレズ」というウィルスではないでしょうか。 私も先月 .bat や .htm など添付されたメールが届き、htmファイルをエディタで開いただけで、あとは削除してしまいましたが、数日後ウィルスチェックをすると、家庭LANでつないだ5台のマシンがすべて感染していました。 駆除するたびに共有フォルダに増殖していくようなので、まず共有フォルダを全て解除し、その後2、3回のウィルススキャンで完全に駆除できました。 (1台は復旧できず再インストールでしたが) 今後、そのようなメールは速やかに破棄する事です。 ウィルスチェックソフトをお持ちでないなら、シマンテックのサイトから体験版をダウンロードできます。 http://www.symantec.co.jp/region/jp/downloads/index.html

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/virus/klez.asp
heidia
質問者

お礼

私もクレズ(KLEZ)でした。ほんとうに悔しいですね! ウィルスと気が付くまでの間、オンラインにしていたので、 その間にかなりの増殖メールが発信されてしまっていました。 ご紹介頂いたHPの駆除ツールで駆除、3回やったら、やっとすべて完了しました。 それから、ウィルスチェック、そして、ウィルスソフトのアップデイトをしました。 早速のアドバイス、助かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バッチファイルで他のバッチファイルを呼び出した後、元に戻ってこれない。

    バッチファイルで他のバッチファイルを呼び出した後、元に戻ってこれない。 バッチファイルでほかのバッチファイルを呼び出した後の処理で困っています。 どうぞ教えてください。 「A.bat」というバッチファイルを実行すると、「1.bat」というバッチファイルを 実行させ、「1.bat」の実行結果によって、処理を分岐させたいと考えています。 「1.bat」をcallで呼び出し、実行はできたのですが、「1.bat」は最後にエンタキーを 押さないと終了しないようになっています。そのため、「エンターキーを押して終了させて ください」というメッセージが出たままの画面で終わってしまい、「A.bat」に帰ってくることが できません。 「1.bat」は中身を扱えないようにしてあるバッチファイルなので、こちらでエンターキーを 押さずに終了させるようにはできません。何かいい方法はないでしょうか?

  • 98SE、バッチファイルのショートカットについて

    Windows98 SEで、 バッチファイル(.bat)を作成後実行すると、何やら、そのバッチファイルへのショートカットが作成されてしまいます。 このショートカットが作られないようにはできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • バッチファイル

    隠しファイルを表示したところ、デスクトップに名前Associate.BAT 種類Windowsバッチファイルという 隠しファイルが出てきました。自分で覚えがあまりなく、どういった種類のファイルなのかを知りたい のです。削除して良いものでしたら、削除しようと思ったのですがどうなのでしょうか? あまり、詳しくないので分りやすく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • バッチファイルを1個だけしか起動しないようにしたい

    エクスプローラー上から バッチファイル(test.bat)を ダブルクリックしてバッチファイルを実行しています。 通常はコマンドプロンプトが1個だけ表示されて、 バッチファイルが実行して実行が終了すると コマンドプロンプトも閉じられます。 しかし、時々、 コマンドプロンプトが2個表示されることがあります。 つまり、ダブルクリックが、 1回ではなく2回実行されたと誤認識されて、 同じバッチファイル(test.bat)が 2つ起動してしまったと思われます。 当然、その後の処理はおかしくなります。 (バッチファイル(test.bat)の中に 何らかのコードを追加するなどして) 必ず1個だけしか起動しないようにすることは、 できないでしょうか。 (Windows10)

  • バッチファイルについて教えてください。

    windows7を使っております。 バッチファイルを作ってスタートアップのフォルダに入れたのですが、パソコンを再起動するとそのバッチファイルがなくなっていました。 (バッチファイル自体ではなく、ショートカットを入れてみても同じ結果でした) バッチファイルとは、一度使うとファイルとしては消えてしまうものなんですか? (ファイルがスタートアップにある間はそのとおりに動き、ファイルを削除すればその効果が なくなるというような使い方ができれば便利なんですが)

  • バッチファイルの起動

    JAVAで特定のファルダにあるバッチファイル(拡張子:.bat)を起動させることって可能なのでしょうか? 行いたいのは、WEBの画面上からボタンをクリックして、バッチファイルを起動させる処理です。 可能であれば、どのような方法で出来るのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • バッチファイル

    WINDOWS2000のほうで聞きたいことがあります。 最近デスクトップ上のアイコンやショートカットが効かなく なってしまうことが多くて PCの製造元のほうに聞いたらexplorer.exeを再起動してくださいと 言われたのですが手順のほうが毎回めんどくさいので バッチファイルを作成して再起動するようにしたいのですけど 何個か作ってみて試してみたのですけど explorer.exeを終了させることがうまくできません。 killコマンドを使って終了させようとしてるのですが そこで引っかかってしまいます。 解決法と再起動のバッチの作り方教えてくださいお願いします。

  • バッチをタスクで実行

    お世話になります。 現在、XP端末にてバッチをタスクスケジューラにて実行してます。 3分間隔で実行しておりますが、タスクにバッチファイルを直接指定するとプロンプト画面が表示されてしまうため、バッチファイルのショートカットを作成し、タスクにはそのショートカットを指定しております。 で、今回Win7端末に当該タスクを移行するのですが、XP端末よりバッチファイル及びショートカットをコピー致しました。タスクスケジューラに登録しようとしましたが、XPと何か違います。。 XPだと『実行するファイル名』の箇所にショートカットを指定することができますが、Win7だとショートカットを指定しても、バッチファイルのパスに変わってしまいます。 例えば、c:\test.batへのショートカット.lnk を選択しても、c:\test.bat に変わります。 よって、タスクが実行されるとプロンプト画面が表示されることになります。 なお、手動でパス(c:\test.batへのショートカット.lnk)を入力し、タスクを実行すると実行結果が『指定されたファイルが見つかりません』とエラーになってしまいます。 パスを:\test.batへのショートカット としても同エラーになります。 どのようにすれば、タスクにショートカットを指定できるのでしょうか。 ご教授の程、宜しくお願い致します。

  • バッチファイルが実行されなくなってしまいました。

    下記のことをする前は、正常にバッチファイルは動作していました。 フォルダオプションの”ファイルの種類”で 新しく拡張子batを作成し、メモ帳と関連付けました。 そしてそれを削除したところ、バッチファイル自体が動かなくなってしまいました。 バッチファイルは何もしなくても、コマンドプロンプトと(?)関連付けがされていたはずですが、それを普及するにはどうすればよろしいでしょうか?

  • バッチファイルの作成

    お世話になっております。 バッチファイルの作成方法について、只今勉強中です。 現在、毎日行われている作業をバッチファイルで自動化が出来ないか検討しておりますが、バッチファイルの編集に苦戦していて困っております・・・ ---実行したい事--- 0.以下、作業の流れをコマンドプロンプト上で表示する。 1.C:\ツール\batというフォルダに移動する。 2.batフォルダに新しく「file」というフォルダを作成 3.batフォルダ内には「bat_YYYY/MM/DD.txt」という日付のテキストがあり、該当する日付のテキストをコピーしてfileフォルダへ貼り付ける。 4.fileフォルダへ移動する。 ---終了--- 手順を全部書いてしまっているのですが、途中まではバッチファイルの編集をする事が出来ました。しかし、正解しているか不安です。 ご教授の程、宜しく御願い致します。