• ベストアンサー

仕事の環境に振りまわされ、疲弊しています

仕事かメンタルヘルスのカテゴリのどちらか迷いましたが、 こちらに書かせていただきます。 仕事で、立場が悪くなってきており、心身ともに疲労して とても困っております。 転職をして、半年以上経つのですが、仕事の覚えが悪いようで 同僚から「もう、そろそろ出来ないと危ない」と言われました。 何が「危ない」かは、わかりませんでしたが 自分にとって状況がよくないことは理解できました。 仕事は、折衝事が多く、全くの経験なしで配属されました。 入社時には、これといった適正検査やテストはありません でした。不安でしたが、景気もよくないので、「どこに配属されても雇ってくれるだけマシか」という思いでした。 このことを今では、後悔しております。 経験なしの割にはがんばってやっているとは思いますが 仕事のペースが速く、ついていけず 非常につらい思いをしています。 今は、自分のペース仕事を行い、あとは自分の身体を守ろう という気持ちでいっぱいです。 どなたか、アドバイスをいただければとおもいます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100021
noname#100021
回答No.1

こんばんは。 >今は、自分のペース仕事を行い、あとは自分の身体を守ろうという気持ちでいっぱいです。 そこまではっきり決まっているのであれば、配置換えを会社にお願いするか、転職かのどちらかだと思います。 特に「自分の身体を守ろう」と思うなら尚更です。 私も前にいた職場で腎盂炎になり入院し、精神的なもので身体が動かなくなり退社しました。 会社のせいでそのようになりましたが、あっさり退職勧告されて退職です。 会社のために働いて身体を壊しても会社は責任はとってくれないものです。 とは言え、この不景気の中の就職難。不安もあると思いますが、体調が悪くなってからでは遅いので早めにご決断された方がよいと思います。 経験上の私見ですが、参考になれば。

その他の回答 (2)

noname#96295
noname#96295
回答No.3

しがみついて歯をくいしばってまでやるべきかどうか、 ご自身が決めることでしょう。 私は転職を勧めます。 世相がどうあれ、どのようにであれ、生きやすく生きた者が勝ちです。 地獄の一丁目から二丁目、三丁目と渡り歩くのをためらう理由もありません。 人をきちんと育てない企業に未来はないでしょう。 即戦力の人材を有効に使うつもりならば、経験と適正を重視します。 折衝や勧誘といった対人仕事に、新人を即戦力で充てようという場合、 すぐやめてもらってもよい、代わりはいくらでも見つかる、所詮使い捨てにするつもりである、という意図が伺えます。

  • kumajiro4
  • ベストアンサー率33% (63/188)
回答No.2

相談文を見させていただき、ウチの職場のことを考えてしまいました。 最近の新人は、相談者と違って仕事のペースが悪くても何とも思いません。当然注意しても、自分を正当化することだけは身に着けています。 正直困ってます。一番困るのは、【無責任】なことです。できもしないのに【やれるフリをして、途中で放棄する!】今のウチの職場に蔓延してます。(ごめんなさい!つい愚痴を書いてしまいました) で、相談者にアドバイスですが、仕事内容が不向きであれば、当然意思表示すべきです。中途半端に自分を守ると、後がというか周りに迷惑がかかります。 冷たいと思うかもしれませんが、【やれること】と【やれないこと】をハッキリさせるほうが良いです。 また、『自分のペースで---』というのも、一人で何でもやれるようになってからでは?と思います。まだそこまで行かないのであれば、 【教えてもらう!】【助けてもらう!】といった謙虚な気持ちが必要でないでしょうか? 【無経験の仕事内容---】はすべて最初は同じ条件です。配属されてすぐやれれば苦労しません。 ということで、つい書いてしまいましたが、参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 仕事上の対人関係で壊れそうです

    転職して、1年未満ですが、仕事の対人関係に疲れ果て、困っております。 部門間の折衝が多く、もともと人と交渉をした経験があまりなかったので 非常にストレスになっております。 この仕事自体、経験が非常に必要なのですが、人が足りず、素人の自分を 会社は配属したようです。 あっちで責められ、こっちで責められして、最近は「自殺」や 「責めてきた奴を殺したい」などと、極端に物事を考えがちになって います。今こうやって、こちらへ投稿したのは、ちょっとでも落ち着いた ところで、また、こんな偏った考えは危ないし、しんどいと思って、 投稿しております。もう会社は辞めようかと思っています。 どなたかアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 悪状況下での仕事について

    こちらのカテゴリーで良いかわかりませんが 書かせて頂きます。 また、特定されると困るので、表現は曖昧にさせて頂きます。 自分の意向とは違うところへ配属されました。 そこでは構造的に許容量を越えた仕事量があり、 慢性的に残業が続いています。 スタッフも数名、心身ともに疲労しており、精神疾患らしき 傾向も見られます。 私自身、そこで、出来れば長く勤めたいと考えていますが 現状を見ると、厳しいかなあと思ってしまいます。 過去に体を悪くしているので、慎重に行きたいのですが どうも、心配でなりません。 こんな、自分になにかアドバイスをいただければと思って 書き込みました。 どうか、知恵を貸して頂けないでしょうか。お願い致します。

  • 仕事の覚え方について

     先日転職をしました。初めてやる仕事です。  私の配属された部署は前任の方が辞めてしまい。入社して1ヶ月の経験者の人が早出などして何とかやりくりしている状況です。でも、その方はミスが多いらしく、その方を他部署に移らせるために自分が配属されました。  なので、その方もかなりのストレスが溜まっているようで、教え方もキレ口調、「電卓貸して!」と言われ、貸そうとすると自分のポケットから無理矢理抜き取るような感じです。  教えてもらうのにも早口で聞き取りずらく、聞き返すと怒鳴られ、かなり苦戦しています。  前職では課長クラスの人に教えてもらってきて真似をすることだけを徹底して覚えてサブリーダーになりました。見ただけでポンポン仕事が出来る人もいますが、自分はとても覚えが悪いです。  早く仕事を覚えて会社の大きな戦力になりたいのですが、こういう場合の仕事の覚え方はどうしたら良いでしょうか?

  • 精神科で訴えたら脳の疲弊が大きいと聞いた

    自分の心身の働きや世の中の動きが思い通りにならないことにイライラしたりパニックに至ることが子供の頃からあります。 いろんな考えが勝手に浮かんだりすり替わったり、ぶつかり合うのが辛いです。 「○○さんが」という感じで浮かんでいることもあり、こういうことも思い通りにならないのやイライラに含まれていると思います。 「○○さんが」の”○○”は人名が入ります。自分の名前や人の名前です。頭に浮かんでいると思います。 「(例)自分の名前 人の名前」という感じでひとまとまりで浮かぶ心理状態があるきっかけで苦しいのが持続する経験もあります。 「○○さんが」「自分の名前 人の名前」という感じで浮かんでくる心理状態があって辛いきっかけで寝逃げしたりなど対処してきたこともあります。 自分の心身の働き、思い通りに動かないことに対して、汚れた考えが浮かんだり、幻聴として聞こえたり、過敏さがエスカレートしたりもあります。 電話口で話す声を聞くと、汚れた考えが勝手に意識に上ったり、怒声などの嫌な音が過敏になったり、自発行動や思考が困難の関連もあります。 不安の関連もあります。 精神科で「操られている統合失調症の人は多い」「広汎性発達障害の人は統合失調症の薬を飲む対処療法などで病気を治す手段がある」「”『○○さんが』”と浮かんで苦しいのは広汎性発達障害の特性が強い」などの話を聞きました。 okwaveでも「広汎性発達障害と統合失調症は似た部分がある」と聞きました。 精神科で「コントロールを失った状態で自分の精神活動や身体活動の動きが進んでしまう」ことでイライラしたり辛くてパニックに至るのは広汎性発達障害の特性の強いと聞いた事があります。 コントロールを失った状態で精神活動や身体活動の動きが進んでしまうのは世の中や心身の動きが思い通りにならないことの関連になっていると思います。 (似た事で操られている関連性が有るのかが解りません) 「もう」「いい加減にしろ」という言葉を聞いたり、勝手に考えが浮かんでくることもあります。 「もう」という言葉が浮かんだりすることで苦しいことを精神科で訴えたら「あなたの言っていることが解らない」と先生に言われました。 「誰にでもイライラする時に”もう””いい加減にしろ”と思うことはある」などの話をしてきました。 「もう」などの言葉を聞いたり、思い出していたり、頭にこびりついているので辛いと思います。イライラもあると思います。 僕が先生に聞きたかったことは 他人がイライラしていたり怒りっぽい時、機嫌がわるい時に「もう」と口に出す。他人が「もう」などの言葉を口に出すことを自分が聞いて、イライラしたり苦しくなる・心身の動きが思い通りにならないのがあって、報告例が有るのかどうかです。勝手に頭に浮かぶストレスも関連しています。 ネットで操られているという言葉を拾って、「操られている」という言葉で医師に伝えたことがあります 自分の心身の動きや世の中が思い通りにならないことでイライラする関連で「終わった」「何にもやってない」「何かやった」などの言葉が勝手に浮かんだり、スイッチの「切」や「入」という感じの言葉が浮かんだりぶつかり合ったりするストレスもあります。 温暖化のことで辛いことを前に伝えて、温暖化のことはあまり考えないでいいと聞きました 「作業を強いられている人はいますか?」と精神科で訴えたら「いる」という答えをもらいました。 作業を強いられている・・・・・・・・・・自分の心身の働きや世の中が思い通りに動かないことで辛くなったりする関連になっていると感じます。「終わった」などの考えが勝手に浮かぶのは15年前からあります。 怒声などの嫌な声の過敏のエスカレートもあります。 類似質問をして「統合失調症のせいで起きることがあります」という回答をもらいました。 しかし医師には典型的な統合失調症ではなく、広汎性発達障害の特性で脳の疲労が大きいと何度も言われました。 シクレスト舌下錠5mgとリボトリール1mgを寝る前に飲んでいます。 ヨクカンサンカチンピハンゲという漢方薬を毎食前に飲んでます。 過敏や不安や緊張やイライラ、不眠などの辛さを和らげる目的で入院をしたり、薬を増やしたり減らしたり変えたりしました。 しかし過敏さが強い時と弱いときとあり、そういうことを先生に「薬のせいで起きますか?」と伝えたら「ストレスで過敏さが悪化がある」と聞きました。 家事や身体運動を頑張っていますが、無理をしすぎで肩凝り、首凝り、腰痛、耳鳴り、幻聴などの過敏さ、不安、緊張がエスカレートもあると思います。 瞑想や頭寒足熱をしなさいなどの回答ももらい、やってみましたが、あまり効果ない感じでした。瞑想をしていたら幻聴と耳鳴りなどの過敏さが強くなったり頭がぼっとしすぎて効いているのかいないのかがわからないです。 ====================== ◎コントロールを失った状態で精神活動や身体活動の動きが進んでしまうのは世の中や心身の動きが思い通りにならないことの関連になっているなど僕が全部書いたことについて体験談を聞かせて下さい。  僕が書いたことの中味で共感するかも聞かせて下さい。  僕が書いた文章の苦しみが「ある」か「ない」かの選択肢の回答も下さい ====================== 解りにくい文章で申し訳ないです。 好きな事をしても辛いです。 夜寝れていることが多々ありますが、尿意や金縛りで眠りが妨げられるのもあります。 精神的や肉体的にも辛いです。 いろいろな音楽を聞くと人名などが勝手に浮かぶのを他からの働きかけに感じることでストレスになってます。 いろいろな考えが浮かんだり幻聴があって 抗ったりすることが困難だったりもあります。 自由気ままに生活しないこともあります。

  • したくないおしゃべりで仕事に専念できない。

    窓口業務をしているものです。 仕事は比較的楽なのですが、同僚に、勤務中にずーっと話しかけられて、自分のペースで仕事が出来ません。 私は、話しながら仕事を進めることが出来ないので、話しかけられると相手のペースにまんまと乗っかってしまい、 自分の仕事が全く手につかず、下手したらヘマしてしまうそうです。 相手に悪気はないと思うのですが、私が口下手でうまくかわすことが出来ません。最近はとめどもなく話しかけてくる相手を恨んでしまいそうになる自分が嫌で悩んでしまい、考えると夜も寝れません。 仕事という仕事はないのですが、とにかく仕事中ずっとなので同僚のおしゃべりの相手が今では仕事といっても過言ではないくらいです。 窓口業務なので、お客さまが来たらすぐ対応したいのですが、同僚は寸前までおしゃべりをつづけます。 お客様を前におしゃべりをしていること自体、私は苦痛です。 同僚は自分のペースで仕事を進めているらしく、上司にも頼られ、仕事はとても出来る方なのですが、私は同僚に振り回されてばっかりで、仕事の能率も落ちて進まず、とても損な気分ばかり味わってしまいます。 自分のペースで仕事ができないのでとてもストレスです。 かなり年上の方なので、はっきり物申すことは怖いです。 どうにかして好意的にかわす方法はないでしょうか?

  • 新しい仕事を覚えるコツ

    現在、事務系の仕事に従事しています。 わが社では2,3年に一度の割合で人事異動があり、その都度、それまでの仕事内容とは関係のない部署に配属になります。 私の問題は、配属先が変わるたびに、その仕事を覚えるのに半年から一年かかってしまうことです。 ひどい時には、任期中に十分に知識を身に付けられなかったことについて、上司から「3年もやっていて、そんなことも知らないのか。」などと言われたこともあります。 一方、同僚の中には、新たな配属先で2,3か月もすると、それまでずっとその係にいたかのように、てきぱきと仕事をこなしていく人もいます。 このように、新しい配属先でも仕事をさっさと覚えてしまう人たちには、何か仕事を飲み込むコツでもあるのでしょうか。 また、皆さんは新しい配属先で仕事を覚えるためにどんな工夫をされたのか、ぜひ経験を教えてください。

  • ペースを乱す仕事が苦痛

    今日から食品工場でアルバイトをする事になりました。 ライン作業なんですが、体力を使うし最も辛いのは ラインのペースに合わせなくてはならない事です。 私は自分のペースで出来る仕事を今までやってきたので (と言ってもダラダラ仕事していた訳ではありません) 自分のペース関係なく早くやらなければならない仕事が 苦痛でなりません。自分のペースで出来ないから、 急いでミスする可能性もあるし、雑になるし、必要以上に 体力を消費するし、苦痛でしかありません。 そこで経験者に聞きたいのですが、こういう仕事を やっても苦痛では無かった方いますか。 また、苦痛でなくなるには馴れるしかないのでしょうか。 今までの経験から言って(ラインの経験は初めてですが) 自分のペースで出来ない仕事は馴れても精神的苦痛は 変わりませんが…

  • 仕事ができず、つらい

    四年制大学新卒で他人の羨む人気の大企業に入社して10年以上、若い頃から一千万を超える収入を得ています。 ずっと気が付いていたのですが、私は仕事が全然できません。何を求められているのかいつもわからず、質問してみてもわからず、よく失敗して叱責されます。とろくてバカで、そのうえ人間関係をさらりとこなすことができません。いつも他人とぶつかり、非難され、上司にも同僚にも好かれていません。どんな人間関係も、最初はすごく期待され、最後にはがっかりされて終わります。同僚との昼食も苦手です。誘われなければいいのにといつも思っています。同僚と食事に行っても、共通の話題がありません。仕事はまじめにやっているのに、どうしても自分が給料泥棒だという思いがしています。上司にも、冗談のような口ぶりでしたが「やめたほうがいいのでは?」「お前のようなヤツにこの会社にいる資格はない」などと言われたこともあります。 両親や友人に相談しても、恵まれているのに何を悩んでいるのかと思われたり、大したことではないと言われたり、不景気で仕事があるだけましだとか、そんなに恵まれた環境自分がかわってほしいとか、絶対やめたらいけないと言われます。 私も自分のように何もできなくて、いい年で、いい加減で、やりたいこともなくては、転職先が見つかると思えず、浪費家で貯金もなく、仕事を辞めるのは恐ろしいです。逃げ出したいのに、逃げたらもっと酷いことになってしまうのは目に見えています。 けれど、このまま同じ職場で上司や同僚に愛想をつかされながら、働き盛りといわれるような年齢で窓際族のような状態でずっといていいものでしょうか。 今まで、何か資格でもとって、仕事や転職にいかせないかと思いましたが、何をやっても教えられたはしから忘れてしまい、何も身につきませんでした。健忘症やADHDなのかもしれないと思うこともあります。 今私がやるべきことは何でしょう。もちろん仕事や人間関係など、目の前にあるものはがんばらなくてはと思っています。貯金もはじめました。そういうことではなくて、少しでも充実した未来を歩くために私が準備すべきことは何でしょうか。

  • 仕事を辞めたい!だけど。。。。

    いまわたしは悩んでいます。会社を辞めたいのです。理由は、対人関係と業務量の多さに辟易しているからです。 同僚にとても意地の悪い女性がいます。その人はわたしより一回り以上年齢が上です。仕事は速いしできる人だと思います。機転もきき、お酒も飲め、話題も豊富で、折衝・交渉能力もある人だと思います。わたしはというと、仕事はおそくてミスも多いくて、機転もきかなくて、いつも黙って仕事をしている(これはそのな同僚がいるから黙っている)んです。その同僚はイヤとなったらとことんイヤになる性格のようで、イヤなこと・人にはあからさまに態度で示していきます。わたしも無視をされつづけてます。そんな態度をとるのは社内の人間だけじゃなく外部の人にたいしてもおなじです。飛び込み営業などがいそがしいときに来ると「いまいそがしいので」と断ればいいところを「もー!いまいそがしいのにい!!(怒)」と怒ってキレるからこちらもヒヤヒヤしています。上司(男)には別人のように明るく話しかけたり笑ったりしています。上司はなにもいいません。わたしが悪いように言ってきます。その同僚はすべて結果しかみないので、わたしがすることにたいしても直接わたしに聞かず「(わたしがしたこと)ってこれでいいの(怒)」と上司に告げ口めいたことを言います。 仕事量は半端じゃなく上司からは「君がやらなきゃダレかがやるんだよ」といわれ休日も出勤しています。おもむろにため息をつかれ「これぐらいやってくれなくちゃ」と言われます。実際自分には荷が重すぎたので上司にいってもなにも変わりません。 私は辞める時、体調を崩したことを理由にして辞めたいのですが、ご助言おねがいします。

  • 仕事でノイローゼ寸前の彼に何て言葉をかけたら良いですか?

    仕事でノイローゼ寸前の彼に何て言葉をかけたら良いですか? 男性の方にお聞きします。(女性も構いません) 仕事が激務で心身ともに疲れ果ている彼がおります。 不景気により契約が取れず(彼は営業職です)、また人員削減により彼一人が膨大な仕事をこなさなくてはいけない等等・・・疲労困憊のようです!彼とは職場の同僚だったので状況は良く分かります。 今年の2月から彼発のメールがなくなり連絡も途絶え、2回しか会っていません。余裕が全く無い状態です。 久々に「また飲みに行きませんか」とメールしたところ「ノイローゼ寸前なので今は飲むどころではない」との返事でした。 そこで彼に励ましの言葉を掛けたいのですが、どのような内容が彼に対しての癒しになるでしょうか?アドバイスを頂ければ有り難いです。 それと男性にお聞きしたいのですが、いくらお酒の好きな人でもこういう状況の時は飲む気がしないのでしょうか?私は逆に気分転換したいタイプですが・・・ 私は彼がうつ病や自律神経失調症に患わない事を深く切望しております。 追伸:彼はメールで仕事の状態を克明に報告してくれているので、決して「自然消滅」を狙っているのではありません。