• 締切済み

女医さんのいる精神科探しています(名古屋市北部および近郊

ji-no7の回答

  • ji-no7
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

こんばんは。 お辛いですね、私もひがし春日井病院に通院してました、8月末の廃止で次にお世話になるところを探していて見つけた病院です、診てもらったことが無いので雰囲気や自立支援ができるクリニックかどうかも解りませんが女医さんで午後も診察されてます、多分お近くじゃないかと思いますので参考URLをご覧ください。 お大事にしてくださいね。

参考URL:
http://www.mori-mental.jp/index.shtml
mi-chan
質問者

お礼

私も参考URLの病院どうかな?と考えてました。電話帳で女医さんだとわかったので、電話をしてみたんですけど、番号通知をしないと繋がらないのでまずそれに抵抗があったのと、診療時間について問い合わせたら受付の女性が無愛想でちょっとためらい、しばらくして、やっぱり今のクリニックでまたしてもドクハラらしきことがあり、もう一度電話してみたんですが、その時は男性が電話に出られ、「おいくつぐらいの先生ですか?」とお聞きしたら、「何か関係ありますか?」と聞かれ、「私より年上の女医さんを希望しているのですが」と言うと、「あなたは何歳?」「だったら先生のほうが年上です。」と一応教えてくれましたが、結構恐い感じでした。 でも受付だけではわからないですけど、先生はどうなんでしょうね。 知りたいですね。 ひがし春日井はホントにとっても温かくて安心感のある良い先生でしたね。とっても残念です。

関連するQ&A

  • もりメンタルクリニック・北メンタルクリニック(女医さんに限る)ってどうですか?

    お世話になります。他のカテゴリーでも質問してみたのですが、クリニックを絞ってみたので、多くの方から、より具体的に詳しくお聞きしたいので、質問させてください。 現在通っている小田井のクリニックの院長から時々「この先生、本当に精神科医?」と思えるようなひどい言葉を浴びせられ、嫌な思いをしています。カウンセラーに話すと、院長の代わりに謝ってくれるほどの内容です。 普通ならとっくに転院しているでしょうが、嫌な思いをする度に悩むのですが、自立支援・障害者手帳のこともあるし、私の生育歴からくる性格などのせいか?たまに優しいのでそれにすがりつく様な気持ちとかもあり、また、ずっと前、黒川の精神科併用の医院に行ったら、初診の時に立ったまま腕組をされて診察をするので恐くて話しづらくて一度でやめたり、女医さんが院長の大曽根のクリニックはたまたま男性医師にあたり(男性医師がいるのは知らなかった)いきなり「考え方を変えなさい」と言われ、たぶん認知療法の事だったのでしょうが、そういう言い方ではなく、自分を拒否されたように感じ怖気づいてやめた過去があるのもあり、中々決心がつかなかったのです。病名は鬱病→欝状態です。 最初は小牧市民病院の女医さんにかかりました。悩み事なども先生の方から聞きだしてくれ、とても良かったですが、症状も軽くなり、仕事を始めたので、次はひがし春日井病院にかかっていました。そこは女医さんも男性医師もとても温かい先生で小牧市民と同じくプライベートな相談に耳を傾けてくれ、症状も軽く済み、とっても良かったですが、4年前は既に午前診療のみとなっており(今年8月で廃業)、その時、仕事を持っていたので、車で行けるからと小田井に行った次第です。 小田井の院長に嫌われた原因は会社がらみでしたが、私も今は嫌いなんだと思います。その事がなくても、最初は優しいと思っていましたが、神経質ですし、あまり話を聞いてくれず、話している途中に席を立ったり、手でシッシと追っ払います。これってドクハラじゃないの?とも思います。 私以外でも悩み深いタイプの患者さんはすべてカウンセラー任せにし、カウンセラーと院長との間で、患者に関する情報交換・連携治療は全くありませんし、減薬に関する指導もなく「いつでも勝手にどうそ」と言われ、その通りにしたら激しいリバウンドで自殺願望に陥った過去もあり、不信感を持っています。 男性だと話しづらいこともあるので女医さんを探しています。標題のクリニックなら場所的に通えそうなので候補にしていますが、もりメンタルクリニックが、番号通知しないと電話が繋がらない点と、電話応対が感じよくなかったので躊躇していますが先生はどうなのでしょうか?HPの写真だけではなんともいえません。 あと北クリニックは生協なのがちょっと気になりますが、ここの女医さんはどうでしょうか? 穏やかな先生が良いのですが、どちらかに通ったことがある方、どうか教えてください。カウンセラーとも連携して下さる、もしくは先生自身が10分・15分でも時間をかけて診察してくださるところを望んでいます。

  • 名古屋市北区の産婦人科について

    ただいま10週目の初産婦です。はじめの検診へは家の近くの守山区にある個人病院へ行きましたが、病院の雰囲気が冷たい感じで内診台の近くにある洋服かごの下に毛が数本落ちているのを見てうんざりし、やはり女医さんがいいなと思い今度は昭和区にある有名な女医の個人病院へ行きました。その時に転院理由を聞かれたので「女医さんがいいなと思ったので。」と答えると先生は機嫌が悪かったのか「女医がいいという理由で来られても困る。」といいました。  私はものすごくショックでどういう真意で言ったのかわかりません。出産はもしかしたら死んでしまうかもしれないのに不安なまま女医さんのところへ通う(車で片道30~40分)のはよそうと思い調べたところ、北区に平竹クリニックというところがよさそうだと思いましたが、もう次で病院を決めたいので是非情報がほしいです。  平竹クリニックで出産された方もしくは北区、守山区の産院の情報(良いところ,悪いところ)を教えてください  宜しくお願い致します。 

  • 精神科の先生に合わないなら紹介状書くよって

    言われてびっくりしました。 自分はうつ病歴12年くらいになります。 確かに先生に色々グチグチ言ったことは言いましたが、これはほぼ転院してくださいって意味なのでしょうか? 「色々話が長い。他の患者もいるので遠慮してもらいたい」「うつにはちょっと見えませんね」「インターネットをやってるのですか?うつ病の人はそんな元気でないですよね」のような事を前から言われました。 自分はけっこう転院歴が多くて ・一番最初にかかった病院これは、転勤の関係で転院することになりました。思えばここが一番良かった病院です。 ・二番目は「うつだからと言って甘えないで頑張って仕事しなさい」と言うようなことを良く言われて長くお世話になりましたが、最終的にはやめました。 ・三番目は、6時間くらい待たされて1~2分程度の診察「色々話を聞いてほしい」と言っても「あーはいはい分かった分かった薬増やすからそれでいいね」と言う先生で、就労移行支援のスタッフさんに相談したところ、「それじゃあストレスがたまるでしょう転院したほうがいいのでは?」と言うアドバイスをいただき転院しました。 ・で現在お世話になっている病院の先生に上記のような事を言われてしまいました。 他にも行ったけど、混んでいるので初診さんはお断りします。と言われて諦めた病院があります。 今の病院は2番目3番目に通っていた病院よりはましだと思いますし、もう近所の精神科・診療科は行き尽くした感があり困っています。 今度の通院までに転院するのかしないのか考えておいてくださいと言われました。 もう長いことうつ病と言われ続けたのに突然うつ病には見えないとか言われてしまっても困ってしまいます。病状が改善された感は自分にはないのですが・・・ サポステなのど相談者にアドバイスしていただいた。「自分の病状をノートにメモしてそれを先生に伝えたらいいよ」ということを実行しただけなのですが、先生はそれが気に入らなかったのしょうか? あとネットができる元気があるとうつ病ではないのですかね? うつ病は寝て伏している重症な方だけがうつ病という扱いになるのでしょうか? アドバイスをしてくれる方と先生の意見の食い違いがありすぎてどれを信じてどれを実行すればいいのか分からなくなってしまいました。 よろしければ色々な意見をいただけたら嬉しいです。

  • 精神科医とは薬を処方するだけですか?

    大学生の頃からメンタルクリニックに通っています。 今は大学を卒業し二年無職です。 メンタルクリニックの先生は三分診療で毎回薬を処方 するだけです。病状が悪くなっていても薬を増やして 三分で終了です。特に話とかはしません。 精神科は経営の関係から三分診療になると聞きましたが どこでも同じなのでしょうか?精神科医の仕事は薬の 処方が大半なのでしょうか? 決してそうではなくて、他に具体的なアドバイスをして くれたり、働く気にさせてくれたり、悩みを聞いてくれたり してくれる精神科医はいるのでしょうか? いるのならそこへ転院したいのです。 今のメンタルクリニックは評判が落ちてお客が減ったとたん 愛想がよくなったので不快なんです。 転院の話も言い出しにくいですし。嫌味を言われそうで怖い です。

  • 精神科 クリニックと病院

    精神科 クリニックと病院 精神科のクリニックに通院していたのですが、クリニックの場所が5月に移転することになり自宅よりかなり遠方になってしまうことになりました。 渋々ですが、転院することにしました。 今までカウンセリングも受けていたので、カウンセラーがいるところが良いと思い、ネットで調べて問い合わせの電話をかけ…やっと良さそうなクリニックを見つけ予約しました。 診察してもらったところ「クリニックではなく、きちんとした精神病院の受診を勧めます」と言われてしまいました。 今までクリニックに通院していても何も言われなかった正直驚きましたが、まだ転院先を探しているところだったので、精神科の病院を探すことにしました。 総合病院等の大きな病院は人が多く苦手(苦痛)なので、さほど大きくない精神科病院を見つけ、経緯を話し診察してもらいました(この時は紹介状が必要だったので持っていきました) すると今度は「当院には外来患者向けのカウンセラーや臨床心理士はいないので、カウンセリングも希望ならば、カウンセラーがいるところを探したほうがいいですよ」と言われてしまいました。 診察とカウンセリングを別々のところで受けるのはどうかと聞くと「同じ診療施設内のほうが良いと思いますけどね」と・・・ 診察室を出て鬱々としていた私に、診察に同伴していた親は「この病院には他にも先生がいるから、次は他の先生に診てもらったら?」と言われ、その時は私も同意したのですが、だんだん何だか気がすすまなくなってしまいました。 「せめてもう一人くらい他の先生に診てもらおう・・・」とは思う反面、なぜか気がすすまないのです。 受付や会計の人もとても親切で病院の雰囲気も明るく良かったのですが・・・ もう病院探しも嫌になり、紹介状も渡してしまったので薬さえ処方してもらえればいいか・・・などと思うようになってしまいました。 今まで、飲酒+OD+リストカット(縫うほど深いものではない)経験ありです。ただ病院に運ばれたりする程ではありません。 それでもクリニックでは駄目なのでしょうか。 支離破滅で長文になってしまいましたが、どうしたらいいのかわからなくなってしまった私にアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 私はうつ病で大学病院の精神科に通院してます。

    私はうつ病で大学病院の精神科に通院してます。今現在の先生はとても相性が良かったのですが,その先生が3月で北海道の病院に転院すると言われました。私は東京なので今のまま違う先生で大学病院の精神科に通院するべきか転院するべきか迷っています。 皆さんならばどうしますか??

  • 精神科にかかりたいのですがどうしたらいいのでしょうか。

    私は10年ほど前からそううつの症状をもち、 4年前から投薬をうけています。 引っ越しにより病院を変えるようになったものの 病院とうまく合わず転院が続いています。 躁うつ病によるものもあると思いますし、今までの 過程が10年と長いのに対し話そうとしてもすぐに (5分)診察を切られてしまい不満を言えば転院を 言われるありさまです。 自立支援の更新手続き、手帳の申請手続きもあり まずはきちんとした医者を見つけたく思います。 このままでは自立支援の更新ができないと思うと 焦ってしまいます。 しかし、何をいうべきか。どうやっていけばいいのかも 私にはもはやわかりません。伝えれば拒絶され、 伝えなければ3分診療で終わってしまう。。 今困ってる症状を言えばいいのか、今までの病気の過程 を伝えればいいのか。 次は大学病院できちんとみてもらいたいと願っています。 どういう準備をしていけばいいのでしょうか。 何を話して、何を話さないでいったほうがいいでしょうか。 最近は言ったほうがいいことと言わない方がいいことが あるような気がしてきています。 転院は精神的に疲れ果てました。 何年もうまく付き合ってる方々はどうやって通ってるのでしょうか? 転院の続く今の私にはどこの医者も嫌いされてるようにしか 思えません。 特にうつ病、そううつ病の方々とか話を聞きたく思います。 よろしくお願いします。

  • 主人のことで精神科にかかりたいのですが・・

    主人のことで近所にあるメンタルクリニックに行ってみようかと思っています。 最近の主人はかなり疲れきっています。 会社からの圧力で精神的にまいっているようです。 先月は休みが2回。今月はまだ休みはありません。 帰宅も午前様で睡眠は3~4時間です。 もちろん残業代なんてありません。 そのため食欲もなく、気力もなく、胃が痛かったり胸が痛くなったりするようです。 休みがないため病院に連れて行くこともできません。 そこでいくつか疑問がありますので、教えていただけますか? 1.家族がメンタルクリニックへ相談に行ったらどの位に診療代になりますか? 2.会社をすぐにでも辞めさせたいと思っているのですが、今の状況では治療が必要と会社に対して書面を書いて欲しいと言ったら書いてもらえるのでしょうか?

  • 前橋市・高崎市の心療内科

    うつ病・睡眠障害のため、心療内科に4年ほど通院しています。 以前は東京に住んでいて、今年の夏群馬県前橋市に転居してきました。 東京いたときは近所のクリニックに通っていて、転居してからもしばらくはそこに月1回通院していましたが、通うのが困難になってきたため、転院を考えています。 自分である程度探してはみたものの、病院口コミサイトなどでは群馬県の情報はあまりに少なく、転院先を探すのが困難です。 また病気が病気だけに、周りの人に聞くにも気が憚られます。 通っていたクリニックの医師には、群馬県にはつてが無いと言われました。 どなたか、前橋市内もしくは高崎市で良い心療内科をご存じの方はいらっしゃいませんか。 ちなみに私が希望するクリニックの条件は以下の通りです。  1.3分診療でない。  2.土曜日(午前中だけでも)もしくは平日夜間に診療してくれる。  3.予約が取りやすい(初診1ヶ月待ち、とかでない) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 女医さんによる乳がん検査実施可能な病院(愛知県)

    質問させて頂きます。 女医さん及び女性技師による乳がん検査を 受けることができる愛知県内の病院を教え て頂けないですか? サーチエンジンで「女性外来」を探したところ 以下の病院を見つける事が出来ました。 これらの病院以外で女医及び女性技師による乳がん 検査を受けられる病院があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。 ○名古屋市立大学病院 ○野垣ホスピタル ○森メディカルクリニック ○中部労災病院 ○一宮西病院 ○春日井市民病院 ○新城市民病院