• 締切済み

一月は寒いですか?  楽しく満喫する方法お願いします

親子三人で沖縄に行く予定です 子供は高校生と中学生です  来年の一月の連休を考えているのですが どの程度の温かさなのか、、どの程度の寒さなのか想像がつきません。教えてください。 予定では那覇に午後一時につき 那覇に二泊 帰りは 3時の便です それまでの時間を有意義に過ごすために計画を立てたいので 何かアドバイスをお願いします 行きたいところ やりたいことで決まっているのは ケラマで体験ダイビング ちゅら海水族館 国際通りで食事などです 楽しく沖縄を満喫したいです。 他に何かおすすめありますか? ちゅら海水族館まで 交通はどうしたらいいでしょうか? リンタカーは借りないつもりだったのですが 借りて自分で動くほうがいいのでしょうか? どうぞ よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • umiboze21
  • ベストアンサー率54% (24/44)
回答No.4

こんにちは 1で回答した者です 沖縄の走行車線は本土と同じです。 平日のバスレーン(バスを定刻通り運行するための規制。決められた時間、規定の車線はバス専用となる)は気をつけて下さい http://www.police.pref.okinawa.jp/kotsu/buslane.html

minmin0918
質問者

お礼

umiboze21さん ありがとうございます。 バスはなかなか時間に規制があり難しいみたいですね。 レンタカーを借りる方向で考えます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2T-GEU
  • ベストアンサー率31% (60/189)
回答No.3

今年の1月に行ってきました、沖縄好きです。 1月は天候が不安定なので曇天雨天だと少し肌寒く ウィンドブレーカーが重宝しました。 でもその程度のことで、マフラーやコートは全く不要でした。 それに水族館の海辺にいたときは日が照っていて半袖になって 海で遊んでいたくらいの暖かさでした。(自分は東京人です) また水族館へは絶対にレンタカーがいいです。 バスでは時間がすごくもったいないです。 水族館に行く日だけ(必然的に二日目になりますね)借りたらどうですか。 一般道なら沖縄らしい並木や海を見ながら行けますし、高速使うなら ガラガラですから走りやすいです。 那覇からなら58号線にまで出てしまえば水族館まで殆ど直進しかありませんから楽ですよ。 (左折1回だけでいけます)

minmin0918
質問者

お礼

2T-GEUさん ありがとうございます。 大変遅くなり申し訳ありませんでした 参考にさせていただきます ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは 冬の沖縄は観光しやすいシーズンだと思います。 その時の天候次第で 薄手のロンT一枚で過ごせる時もあれば 風が吹くと体感温度が非常に低くなって肌寒く感じる時もありました。 半袖の方のいれば コートを羽織っている方もいて面白いなと思いました。 観光だけなら軽装でOKだと思いますが ホエールウォッチングなどに行くと船上は寒かったですよ。 2泊3日のご予定ですか? 慶良間での体験ダイビングは1日かかります。 自分達も10月に行ってきたばかりですが、朝8時前にホテルでピックアップしてもらい ファンダイビングの方達と同じ船で渡嘉敷島付近まで行きました。 そのポイントまでだいたい40~50分。雨あがりで風が強く海が荒れ気味だったので 今まで船酔いしたことが無い家内なのにゲロゲロでした。 2ダイブ&シュノーケリングして3本目はドリフトで潜るので体験ダイバーの私達は船上で休憩していました。 海の中は素晴らしく最高の体験ダイビングをさせてもらえましたが、冬場になると強風で海が荒れる日も多くなってくるので 大丈夫かな?と思いました。 また、慶良間行きを予定に組み込むと水族館へ行く時間が無くなるかも。 慶良間方面でもチービシなら那覇から20分くらいです。午前便、午後便が選べるので こちらが良いかもしれませんね。 ボートでの体験ダイビングを経験済みなら良いのですが 海が荒れ気味だと最初のレクチャーが辛いかも。 本島内でも本格的な体験ダイビングをさせてもらえるショップさんがあるのでそちらの半日コースを選ぶほうがこの時期は良いかもしれませんよ。北谷や恩納村でも充分楽しめました。 体験後午後から水族館へ行けそうですしね。 水族館へ行くには レンタカーが便利です。 到着日や帰る日は動けそうであまり動けません。 自分達も到着日 雨に降られて急遽水族館へ行った事がありますが、到着後レンタカーで出発までに1時間 高速利用で空港から約1時間半くらいかかりました。 11時に到着途中で昼食を食べたので水族館に到着は2時15分頃でした。 なので到着時間から考えるとこの日は水族館は厳しそうですね。 のんびりホテルに向かいチェックイン または荷物をホテルに預けて国際通りや首里城方面を探索でしょうか。 自由に一日使えるのが2日目だけですよね。(ダイビングは飛行機に乗る日にはできませんから) お子さん達ともう一度相談なさって 体験ダイビングをメインにするか水族館などの北部観光をメインにするか決めてからプランを考えると良いのではないでしょうか。 3人で色々計画をたてるのも旅の楽しみの一つですよね。 思い出に残る楽しい旅になりますように!

minmin0918
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほんとは、沖縄についたらその日のうちにダイビング☆ とか思っていたのですが いくらあったかいとは言っても10月の気候で潜るのかと思うと ちょっと寒すぎかも。。。と思うようになり 今は暖かい時に楽しく潜りたいと思っています。 ホエールウォッチングがちょうど始まるらしいので ホエールウォッチングと 水族館。観光などをメインに 疲れないよう余裕をもって行動しようかなぁ と思っています。 レンタカーの返却に時間がかかるとのことなので 帰りの時間の配分がちっともわからず、、、 朝早く返して 国際通りで遊んで終わるのが一番かもしれませんねぇ ありがとうございました。 また何かいいアイデアがありましたら宜しくお願いいたします☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umiboze21
  • ベストアンサー率54% (24/44)
回答No.1

こんにちは はじめまして。地元県民です。 冬の沖縄旅行、いろいろとお悩みですね。 1月は、さすがに半袖というわけにはいかないですね 地元の人間が感じる"寒い" と、 県外からいらっしゃる方との体感温度に差があるようなので 難しいところですが マフラーや ダウンジャケットを着込むほどではないかな、と思います。 例年、一番冷え込むのは 2月頃です。 美ら海水族館にお出かけの際に、出来ればがんばって早めに出発されて 午後は、帰りがてら 本部町の桜を楽しまれても良いのでは。 http://www.ocvb.or.jp/card/ja/0600000563.html このあたりは、癒しカフェもたくさんあって 桜を見ながら あったかいコーヒーとケーキを頂けるお店もあります。 やはり、その日だけでもレンタカーはあったほうがいいかなと思います。 海がきれいに見える場所で 写真を撮ったり 道の駅で ちょっとした沖縄オヤツをの買い食いしながら、というのも楽しいのでは。 那覇から美ら海は、なかなか遠いですよ。 連休では 渋滞もあると思いますし、高速バスは景色がつまらないです。 いろいろ制限の多いバスでは、大変かと… 運転も大変ですが、無理なくのんびりドライブできるようスケジュールを組んで、 検討されてみてはいかがでしょうか。

minmin0918
質問者

お礼

お答ありがとうございます 東北から行くのでマフラーなしジャケットなしというのは天国ですね^^ もう桜が咲いているというのもびっくりです。 ひとつ楽しみができました。 運転は私一人なので辛いかなぁとも思いましたが 満喫できるようレンタカーを借りることにしてみます。 道の駅いいですね☆ いろいろ地元のものを食べたり見たり楽しみにしたいと思います。 ありがとうございました。 あ。 むかーーしの記憶なのですが 沖縄はこちらと走行車線が違うって聞いたような気がするのですが そうではないのでしょうか? すごい間抜けな質問かも知れませんが それが不安なのもありました。 大丈夫ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 沖縄旅行のおすすめプラン・宿泊先などについて教えてください。

    7月10日(木)~13日(日)に彼氏と3泊4日(レンタカー付)で沖縄に行く予定です。 やりたいこと、行きたい所は、 ・体験ダイビング・バナナボート ・首里城 ・美ら海水族館 ・パイナップルパーク ・沖縄ワールド ・国際通り ・ビーチ なのですが、どのようにプランを組んだらいいのかわからず、困っています。。。 1日目は、お昼くらいに那覇空港につき、帰りは午後3時くらいの便の予定です。 毎日、ガイドブックとにらめっこの常態です。 体験ダイビングは、無人島に行くツアーがあり、値段もそんなにしなかったので、それにしようかなぁと思っています。(何か他におすすめ があったら知りたいです) それと、ちょこっと入れる海は北の方が多いのですか? 美ら海水族館やダイビングをするなら、那覇市内のホテルよりもっと北の方に泊まったほうがいいでしょうか?(沖縄県全体の中心くらい?) なにかアドバイスお願いします☆ よろしくお願いします!

  • ◆沖縄旅行◆二泊三日多忙スケジュールにアドバイスをお願いします

    6月に友達と沖縄に二泊三日します。 行きたい場所は、美ら海水族館、ナゴパイナップル園、ケラマ諸島で、シュノーケルをすることです。 他にも行きたいところはありましたが、これだけでも、多忙スケジュールになってしまった為、諦めました。 プランを作ったものの、本当にこのプランでいいのか心配です。 沖縄に行ったこと有る方、私のプランにアドバイスをお願いします。 1日目 10時-那覇空港に着く     10時半-レンタカー借りて高速に乗る     13時-美ら海水族館(3時間滞在←少ない?)      16時30     ナゴパイナプル園(45分滞在←少ない?)      17時15-高速を走る     20時-レンタカーを返す 那覇のホテルへ行く       ホテル付近の沖縄料理を食べる 2日目 8時-フェリーでケラマ諸島へ    19時-那覇のホテルへ戻る      那覇で夜ご飯を食べる       3日目  時間は未定で    国際通りやアウトレトモール付近をうろうろする 明らかに一日目が多忙なんです。本当は、ゆっくりと旅行がしたいのですが・・・ 宜しくお願いします。    

  • 2月末からの沖縄旅行

    2月28~3月2日の2泊3日で男女6人の仲間で沖縄旅行に出掛けようと思っています。 1日目は美ら海水族館に行って、恩納村で宿泊 2日目は午前中に恩納でダイビングをした後、那覇で宿泊 できたらこの日は琉球村で琉球衣装を着てみたいと思っています 3日目は那覇周辺を観光、6時以降のフライトで帰り という様な予定を考えています。移動は全てレンタカーです。 1日目は、昼には沖縄に着くと思うのですが、空港から高速を使っても2時間半ということだったのでやはり美ら海水族館まで行くのは 時間的に苦しいのでしょうか? また、恩納村から那覇までと那覇周辺の観光があまり決まっていません。 なのでおススメの場所などありましたら是非教えて下さい。 他に沖縄旅行で何か気をつけたほうがいい情報などありましたら よろしくお願いします。 どうぞよろしくお願いします。

  • 8月の那覇市内の観光について教えてください。

    こんにちは。 今回初めて沖縄を訪れる予定なのですが、8月の那覇市内の観光について教えてください。 今回の訪問の予定は以下の通りです。 1日目:15時30分頃に那覇空港着。ホテルチェックイン(那覇市内) 2日目:観光 3日目:10:00頃に那覇空港発 ホテルは二日とも同じ(那覇市内)です。 実質動ける時間は、初日の16時~2日目終日です。 この日程で、首里城・体験ダイビング(2時間程度?)・美ら海水族館の3つに行きたいのですが、可能でしょうか? 可能な場合、どの順番で行ったらいいよ、というのがあったら教えていただけると助かります。 (自分としては一番遠い水族館は初日にすませたほうがいいのかな?と思うのですが、時間的に厳しいのかなと・・・) 途中のおすすめスポットなどもあったらお願いします。 尚、当日の移動はレンタカーを予定しています。 質問がたくさんになってしまって申し訳ないですが、よろしくおねがいいたします。

  • 沖縄旅行・ケラマ諸島アドバイスお願いいたします

    GWに沖縄本島へ行くので、色々アドバイスをいただければと 思い質問させていただきます。 期間は 4/30(午前着)~ 5/3(夕方発)の 3泊(宿泊箇所は未定) 美ら海水族館とケラマ諸島には行きたいと思っています。 そこでいくつか質問です。 ・レンタカーは必要でしょうか。(人数2人。借りる予定はしています) ・初日に水族館まで行くのは厳しいでしょうか。 ・本島ではどのあたりに宿泊するとよいでしょうか。 ・ケラマ諸島はどの島がよいでしょうか。シュノーケリングまたは 体験ダイビングが目的です。 ・ケラマ諸島で 1泊入れるのがよいでしょうか。 ・体験ダイビングは楽しいでしょうか。 (浅瀬で数メートルしか潜らないイメージなので) その他、ここは行くべし!というところなどおすすめポイントを 教えていただけると嬉しいです。

  • ケラマへ

    6月末に沖縄・ケラマ諸島へ行く予定です。 行程は金曜日の午後3時に那覇へ到着し、月曜日の午後1時に那覇を出発します。 航空券のみ購入済で、宿は確保していません。 沖縄本島への旅行は複数回経験があり、真栄田や万座でダイビングをしました。離島の経験はありません。 現在、ケラマで潜るつもりですが質問です。 1.那覇に滞在し、那覇市内のショップツアーで日帰りで行くのと、定期船で島へ渡り、現地のサービスで潜るのと、どちらがお勧めでしょうか。 2.ケラマ諸島ではどの島がお勧めでしょうか?(ダイビング以外の食事や観光等、ノンダイバーでも楽しめるものがあるか) 3.ダイビングで地形を楽しむにはどの島、どのポイントがお勧めでしょうか。 4.お勧めのショップ、ダイビングサービスは。 5.月曜日の午前11時に定期船で泊港に到着し、タクシーで12時に空港到着、という計画は困難でしょうか?(むかし58号で渋滞にはまりました…。船の遅れは?)

  • 沖縄体験ダイビングについて

    至急で回答をお願い致します。 今週の日曜日から2泊3日で沖縄旅行に行く予定です。 2日目にダイビングをしたいのですがどこがいいか悩んでいます。 午前中青の洞窟またはチービシで半日ダイビングの後午後観光か慶良間で1日ダイビングが今のところ候補なのですがダイビング未体験で体験ダイビングであればどこがおすすめでしょうか。 また、もし半日ダイビングコースにした場合午後からの観光スポットとして古宇利島を考えていますが他におすすめはありますか。 (1日目に美ら海水族館、3日目の帰りに那覇観光をする予定です。) 沖縄は2回目なのですが今回は自然でのんびりしたいと考えています。 詳しい方回答をよろしくお願い致します。

  • 那覇空港から美ら海水族館

    時期は未定なのですが、沖縄に行く予定が有ります。 美ら海水族館に行こうと思っているのですが、那覇空港からはバスとかはあるのでしょうか? ホテルは今のところはパシフィックホテル沖縄にする予定です。 那覇空港からパシフィックホテル沖縄までは電車になるのでしょうか? 初めて行くので、何も分からなくて…。 免許は持っていないので、レンタカーは使えません。 那覇空港からパシフィックホテル沖縄、那覇空港から美ら海水族館までのバスなどあるか分かる方いましたら教えてください。

  • 2泊3日沖縄旅行のアドバイスをお願いします

    9月23日から25日の2泊3日で、家族で初の沖縄旅行に出かけます。 日程は、 9月23日 12:50那覇着 レンタカーの受付      滞在は北谷のビーチタワー沖縄      9月25日 16;20那覇発 です。 家族の希望で、(できれば慶良間での)体験ダイビングと、美ら海水族館へはぜひ行きたいと考えているのですが、どうプランを組むべきか困っています。 1日目に美ら海、2日目に終日慶良間でダイビング にするか もしくは1日目に泊港からの半日慶良間ツアーに行き、2日目はゆっくり美ら海を見てドライブをするか、 それとも1日目は他を見て、2日目ダイビング、3日目に美ら海は可能か...  などなど いろいろ調べて考えているのですが、なかなか定まりません。 こうしたほうがいいよ、というアドバイスがありましたら どうぞよろしくお願いします。

  • 沖縄旅行のプランを添削してください。

    沖縄旅行のプランを添削してください。 9月の初旬に東京から沖縄に行く予定です。 沖縄は初めてなのでプラン作りに悩んでいます。アドバイスもらえたら助かります。 旅行の目的:(1)慶良間諸島でダイビング、カヤック、シュノーケル。どれも未経験ですが絶対やってみたい       です。       (2)観光(美ら海水族館、那覇市内など) 日程(仮) 初日(木曜):羽田から那覇へ。那覇市内観光し那覇泊。 2日目(金曜):朝から慶良間諸島でダイビングなど。 3日目(土曜):2日目に行えなかったアクティビティ。宿泊は那覇を離れて静かめなところへ。(星がキレイなとこがいいです) 4日目(日曜):朝一で美ら海水族館へ。その後観光しつつ那覇市内に戻り19時頃の飛行機で東京へ。 以上のプランで無理はないでしょうか?添削お願いします。 また、3日目に宿泊する先を決めていないのですが、どこかオススメはないでしょうか? 週末に重なってしまうのですが、混み具合(道路、施設等、ダイビングの予約なども)はどんな感じでしょうか? よろしくお願いします。

どんな女性が合いそう?
このQ&Aのポイント
  • -結婚歴のない39歳独身男性 -168cm 72kg -見た目は若く、白髪多めの雰囲気 -酒やギャンブルはしない -優しくも荒い口調 -仕事が続かず転職回数が多い -貯金ゼロ -BMWのローンで生活がカツカツ -家事は相手任せ -若い女性が好み -夢や計画性がない -社交的で人付き合いは悪くない -過去の交際は一年未満で終わっている -結婚願望はあまりない
  • -可愛がられる -おごる場所は洒落た所ではない -詐欺や敵を作る性格ではない -楽観的
  • -彼女はできる可能性あり -若くて年下なほど好み -自分から誘うし誘われたら行く -結婚願望はあまりない
回答を見る