• ベストアンサー

最愛の夫を裏切ってしまい、罪悪感で苦しいです。

32歳の主婦です。 2年前の結婚と同時に住んでいた土地を離れ、主人と2人で暮らしています。 派遣社員として働いていますが、上司と浮気をしてしまいました。 今その罪悪感で朝から晩まで、夢の中でもずっと苦しんでいます。 主人の帰りはいつも遅く、週末も仕事に出かけることもあり、新しい土地で心を許せる友人もできず、親類もいなく、1人でいる時間ばかりで、どこにいても1人ぼっちのような気分で、淋しくて、愛情をもらえるなら、と思い上司の誘いにのってしまいました。 道徳も倫理も承知の上でした。W不倫でした。 上司は仕事をしている時には、尊敬、信頼できる人でした。ですが、結局は私のことは浮気の中の浮気、と言うか体が目当てのようなものだったようです。 勿論、お互いの境遇を知っての上でこちらも受け入れてしまったので、上司に文句は言えません。 ただ私が悩んでいるのは、最愛の旦那様を裏切ってしまったことです。愛情表現をあまりしてもらえず、とても放任主義で、私はいつもかまって欲しかったのです。今なら私の勘違いだと思えるのですが、当時は主人からの愛情を感じることができず、世界中で1人ぼっちのような気持ちになってしまってました。主人は浮気など到底しない真面目な人だから、私のことを信頼して自由にさせてくれていただけなのに、それが分からず淋しくなってました。 浮気をしてしまう前にも何度も、進んでいいのか自問自答しました。でも当時は元から尊敬していた上司であったこともあり、頼りたくなってしまいました。 私は旦那様を心の底から愛しています。お互いのどちらか亡くなる瞬間まで、もしくは亡くなってからも一緒にいたいです。今は子供もいませんが、将来は旦那様との間の子供が欲しいです。 でも、こんな汚れた自分が主人のそばにいていいのか、幸せになる権利などないのではないかと思って、毎日苦しんでいます。 死んでしまおうかと思ったくらいです。でも死んでしまったら親も悲しむので、絶対できません。 私はモラルの低かった最低の人間だと思っています。 ですが、どうしても主人を失いたくありません。 誰にも相談できなかったので、ここでどなたかに聞いてもらえるだけでもいいです。 死にたくなる程後悔、反省していますので、今厳しいことを言われたら、どうなってしまうか自信がありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arap6260
  • ベストアンサー率14% (55/384)
回答No.17

一時の気の迷い・・・バカな事しましたね。 でも沢山の事に気づきましたね。浮気をした罪悪感の代償かもしれませんが そうならなければ気づかなかった事かもしれません・・・。 旦那様を裏切った罪に心苛まれてる・・・これが御質問者様に課せられた罰かも しれません。 苦しんでも辛くても愛する旦那様と居たい!と思うなら受け入れて耐えて尽くして いくしかないと思います。 今回の件はどんなに苦しくとも誰にも告げず御質問者様が墓場まで持っていく事です。 そして浮気は二度としない事!御質問者様の強い心が必要です。 これからの人生、ご主人と一緒に頑張って歩まれますように(^人^)

noname#69532
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 また、返信が大変遅くなり、申し訳ありません。 おっしゃられる通り、本当にバカなことをしてしまいました。 浮気を行動に移す前にも、正しい道がどれなのかも、その後のことも想像がついたのに、理性を保つことができずに、踏み込んでしまいました。 想像以上に、自分がした行為は愚かなものだったと、後で気が付きました。 >旦那様を裏切った罪に心苛まれてる・・・これが御質問者様に課せられた罰かもしれません。 主人と一緒にいる人生以外は考えられません。自分に課せられた罪と思い、事実を1人の胸にしまい、主人を幸せにしてあげられるように努力していきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (32)

  • raijin22
  • ベストアンサー率17% (11/62)
回答No.12

貴女の後悔の気持ちはよくわかりました。その気持ちを抱えたまま、不倫の事実は墓場まで持って行って下さい。それがご主人を裏切った罰です。ご主人には何も言わずそのきもちを抱えたまま生きていくのです。告白はダメです。罪のないご主人に苦しみを与えます。話す事で貴女は楽になってもご主人に愛する妻に裏切れたという苦しみを一生負わせることになるのです。不倫を罪悪感から告白された旦那はどうすればいいの?信じ愛してた妻に裏切った事を告白され、心から後悔していることを告げられた夫は、苦しむだけです。貴女が一生背負うべきです。

noname#69532
質問者

お礼

返信が遅くなり、申し訳ありません。 主人に告白することで私の気持ちは少し軽くなるかもしれませんが、そのことによって主人を一生苦しめるなら、やはり言わないべきですね。 全てを失う覚悟があれば、事実を告白して、離婚してもらうのが人として正しい道なのかとも思いました。 けれど、主人を愛していてどうしても離れたくないことにも気付きました。 主人を傷つけたくない気持ちにプラスして、別れたくないという自分の気持ちの為に、事実を告白しないでいるのですから、やはりひどい人間ですね。 ですが、私は決めました。 罪を自分1人の胸にしまって、愛する人を一生をかけて大切にする所存です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.11

>私はモラルの低かった最低の人間だと思っています。 ですが、どうしても主人を失いたくありません。 失いたくないなら、浮気なんてしない事です。 >こんな汚れた自分が主人のそばにいていいのか、幸せになる権利などないのではないかと思って、毎日苦しんでいます。 死にたくなる位後悔していて毎日苦しんでるなら、ご主人に浮気の事全て打ち明けて 「こんな私だけど貴方の側にいていいの?幸せになる権利あるのかな?」 と聞いてみたらどうですか。 >主人の帰りはいつも遅く、週末も仕事に出かけることもあり、新しい土地で心を許せる友人もできず、親類もいなく、1人でいる時間ばかりで、どこにいても1人ぼっちのような気分で、淋しくて、愛情をもらえるなら、と思い上司の誘いにのってしまいました。 これは浮気する女性の典型的な言い訳でしかありません。

noname#69532
質問者

お礼

さっそく回答、ありがとうございます。 2度と浮気はしません。 これから方法を考えて、一生をかけて償います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • michan555
  • ベストアンサー率20% (65/310)
回答No.10

もう忘れればいいと思いますよ 言わなきゃ分からないわけですから言っちゃだめです 知らなかったらだんなさんは幸せです あなたが苦しい、罪悪感があるのは道徳的にしっかりした価値観を持った人なので苦しいわけです ですからそれで十分だと思います 罪悪感はなかなか消えないでしょうが、だからこそそれで償ってるとおもいます だんなさんに話せば新たな罪が増えるだけだと思います。 あなたが耐えるだけでだんなさんが幸せなのですから 徐々にそれで償っていけるのではないでしょうか? がんばってください

noname#69532
質問者

お礼

さっそく回答、ありがとうございます。 >だんなさんに話せば新たな罪が増えるだけだと思います。 頂いたアドバイスを信じて、主人には言いません。 主人の幸せのためになるのだったら、自分が話してすっきりするよりいいですものね。 正直今は毎日が辛くて、私自身、毎日一瞬でも忘れられる瞬間がくるようにと願ってしまっています。 勿論罪を忘れることはありませんが、主人と明るい家庭を築いていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#93709
noname#93709
回答No.9

貴女の辛い気持ち、解りました。 ただ、気になる事が有りますのでお知らせ致します。 >私は旦那様を心の底から愛しています。お互いのどちらか亡くなる瞬間まで、もしくは亡くなってからも一緒にいたいです。今は子供もいませんが、将来は旦那様との間の子供が欲しいです。 上記の覚悟を理解した上で書きます。 まず、性感染症の検査をして下さい。 コンドームをしていても下記、感染の可能性はあります。 <コンジローム>  ・ゴムしてない部分からの感染には当然ゴムは無意味  ・症状が出ていなくても他人に移す恐れあり  ・完治困難かつ再発率極めて高く何度も手術が必要な場合多数 <ヘルペス>  ・オーラル、キスで十分感染  ・症状が出ていなくても他人に移す恐れあり  ・目に入ると失明、脳に入ると死亡の危険あり <クラミジア>  ・キス、オーラルで十分感染  ・目に入るとトラコーマ  ・不妊症の原因になる事もある <梅毒>  ・ほっとくと最終的には死亡する <淋病>  ・近時難治性のもの激増中  ・目に入ると失明の危険 <毛じらみ>  ・タオル等でも感染  ・幼児の睫毛に移ると失明の危険 <B型肝炎> 以下は命に関わります  ・オーラルで十分感染、キスでも感染の可能性はある  ・日本には感染者が多く、多くは自覚症状がない  ・慢性化すると肝硬変、肝臓ガンへと進行する恐れが大きい  ・C型に比べ癌化は少ないが肝硬変を経ずにいきなり癌化する場合もある  ・感染したら母子感染か成人後の性感染を問わず一生肝臓内にウィルスは残り癌リスクを負う <C型肝炎>  ・約60%が肝硬変へと進展する <エイズ>  ・先進国の中で日本は未だに増加傾向にあります 不特定の方とするセックスの危険性は言わずともお分かりと思います。 セックスは愛し合う二人が愛情をより高めつつ健康な赤ちゃんを授かる為の大事な行為です。 また、結婚とは信頼する二人が安心してセックスを出来る契約でもあると思います。 健康な赤ちゃんが授かる事を祈ります。

noname#69532
質問者

お礼

さっそく回答、ありがとうございます。 体のことも心配になったので、色々検査しています。 性感染症一連は受けましたし、来月は人間ドックも受けます。 ですが、まだ色々と調べる病気がありそうですね。。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

なんかその上司は 貴女をたぶらかした様に思えるんですが 気のせいでしょうか... 質問者さんは十分に反省してますが 何も悲観したり汚れたとか最低とか もう落ち込まずに前見ましょう。 「私は旦那様を心の底から愛しています。お互いのどちらか亡くなる瞬間まで、もしくは亡くなってからも一緒にいたいです。今は子供もいませんが、将来は旦那様との間の子供が欲しいです。」 この台詞がある限り貴女は立派な妻ですよ。 きっと生真面目で純粋なんでしょうね... 旦那さんに言う言わないは置いといて 貴女はもう二度と同じ事の過ちは繰りかえさない事ですね... 誰しも浮気はあるのかもしれませんが 誰でもそうなんですが、問題はその後ですよね... 開きなおるのか反省するのかはたまた... 旦那さんに後ろめたい気持ちがあってどうしても 自分で納得できないのでしたら告げても言いと思いますが あまり利口だとは思いません。 でも、肝心なところ今後また同じ様な状況になった場合は大丈夫でしょうか... 何か紛らわす趣味をもった方がいいですね。 旦那さんにも非はないとはいいきれませんが 用は仲むつまじく?コミュニケーションが大事だと思います。 貴女だけではありませんよ 寂しさを紛らわす為に過ちをおかす人なんて世の中 ごまんといるでしょう... どうか、落ち込まずに顔をあげて前を見ましょう! これからもやることはたくさんあると思います。 今回の事はいい勉強であった事と理解する心が大事です。

noname#69532
質問者

お礼

さっそく回答、ありがとうございます。 確かに上司は奥様もお子さんもいるのに私に告白してきました。 最低な人間だと思いますが、私も同じレベルの最低の人間だと思います。 ですから上司のことは責められません。 主人とコミュニケーションを増やしたいのですが、その相談をする時に浮気をしてしまった事実を言ってしまいたくなりそうで迷っていましたが、やはり言わない方がいいのでしょうね。 浮気などしない真面目な主人を裏切った上に、事実を告げて傷つけるよりも、私1人でその事実を受け止めたいと思います。 主人と幸せな家庭を築いていけるように努力していきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107565
noname#107565
回答No.7

人間、ハズミで間違った事をしてしまう事は、人生に1度くらいはあるんだと思います。 充分に後悔と反省しているようですね。さぞ苦しいんだろうと思います。 今後、同じ間違えを犯さないように、この痛みを胸の奥に刻んでおくことは必要だと思いますが、かといって、必要以上に罪悪感を感じて自分自身を否定しては駄目だとおもいます。 忘れる…と言う言葉とはちょっと違いますが、簡単には思い出せないようにはるか彼方にしまってしまい、記憶にロックをかけてしまったほうがいいと思います。 自分の心が痛まなくなるまで、旦那さんに愛を注いで注いで尽くしまくって…それが自己満足でもいいけど、とにかく、旦那さんを愛して愛して大切にして大切にしまくって…そういう償い方だってありますから。

noname#69532
質問者

お礼

さっそく回答、ありがとうございます。 私の人生にこんな大きな過ちがあるだなんて、人生やり直したいと思ってしまっています。 でもしてしまったことは取り消せないですものね。。 今は罪悪感で一杯で、ここ1ヶ月くらいちゃんと笑った記憶がありません。 主人といる時は明るく振るまうようにしているのですが、その他の時は笑い顔も作れず、泣いたりしています。 >忘れる…と言う言葉とはちょっと違いますが、簡単には思い出せないようにはるか彼方にしまってしまい、記憶にロックをかけてしまったほうがいいと思います。 頂いたアドバイスのように・・・。 忘れることはできませんが、いつもそればかりを考えているようにするのではなく、主人に愛情を注いで毎日を過ごしたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.6

旦那さんその事実知ってると仮定して、その弁明として今回の文章の事を話したとします。 私がその旦那さんでしたら非常に強い反感を覚えます。 自分が悪いことをして謝るなら、基本は「弁解の余地もありません。責任を持って対処いたします」だと思うんですが… でも現実述べられてるのは かまってくれない旦那が悪い。 こんなに自分を傷つけてるんだからいい加減許せよ。 対処プランなんかありません。私がそれ考える必要すら思いつきません(暗に「そりゃ旦那の責任でしょ」と信じて疑ってすらいない) それ聞かされちゃ …ホントに反省してるんだろうか? …むしろ対処を迫る脅迫? …俺どうすりゃいいの?下手に対処して自殺でもされたら、ダブルパンチじゃん? 恐怖感覚えますね。 自殺をほのめかす位ですから、ぶっちゃけ自分の喉元に包丁付きたてて迫るようなもんです。 しかも結局対処も許す責任も全部旦那側に押し付けられてるし。 勘弁してくれよってトコでしょうか。 「弁解の余地もありません。責任を持って対処いたします」とは真逆の発想・真逆の行動をとっていると思いませんか? ちなみに逆の話。 奥さんから「旦那が浮気した!許せない。口では謝ってるけど信頼できない。どうしたらいいですか?」という質問があると、およそ半分~2/3は「そんな最低の旦那とは別れろ」という意見が占めるようです。 弁解や反省の余地を認められるのは女性の強みだなぁと感じます。

noname#69532
質問者

お礼

さっそく回答頂き、ありがとうございます。 おっしゃる通り、弁明の余地はありません。 どんな状況でも浮気をしてしまう人間は最低ですし、主人のせいだとは思っておりません。 淋しい状況も話し合いで解決するように努力すべきだと思います。 今回は相談でしたので、自分自身の背景についても書かせて頂きました。 気分を害してしまったようでしたら、申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.5

済んでしまったことを後悔しても始まりません。 なかったことと、思いましょう。 上司とは何事もなかったように、振る舞いましょう。 もし上司が誘ってきたら、お断りします、とはっきり断りましょう。 手紙やメール等、残ることは一切しないことです。 電話も受けないことです。 結婚しても子供ができても寂しいときは皆有りますよ。 寂しいからと浮気をしていたら、夫婦の意味が有りません。 上司とのことは、記憶を消し無かったことと思ってしまうのが、ご主人の為であり、彼の奥さんの為でも有ります。 上司の奥さんの気持ちを考えて下さい。 貴女が勝手にしでかして、勝手に悩むのではなく、行動を起こす前にご主人・彼の家庭を考えることです。 部下の女性に手を出すような人は、女性にルーズな人です。 男を見る目がない、というか身体の関係以上を期待して裏切られた気持ちになったとしても、貴女が甘かっただけですね。 相手も奥さんにバレたら大変ですから、追ってきませんよ。 当事者以外誰も知らないなら、握り潰して終わりです。 自分に何も無かったと思い込ませて、忘れましょう。 万が一の時にも何もなかったと通すのです。 派遣先も変わった方が良いですね。 寂しいなら、趣味のサークルに入ってお喋りでもしましょう 明るく笑顔でご主人に接しましょう。 死ぬの寝れないのと暗い顔では、ご主人に浮気されますよ。 浮気して落ち込まれたのでは、堪りませんね。 これからの生活が大切です。 終わったことは、消しゴムで消しましょう。

noname#69532
質問者

お礼

さっそく回答を頂き、どうもありがとうございます。 泣きながら読みました。 上司とは今は部署が違い、先日お別れも告げました。 実はだいぶ以前になるのですが、上司の奥様にも会ったことがあるのです。私の主人も含めて4人で挨拶しているのです。 浮気した当時の私は本当にバカになっていて、そのことも心に引っかかっていたのですが(こんな状況で本当に罪深い、と思いました)、このような状況でも好きと言ってくれるなんて、と上司に心を許してしまいました。 私が犯してしまった罪は取り消すことはできませんが、忘れるようにした方がいいんですよね? 本当は、忘れること自体人間として最低なのでは、と思ってもいたのですが。。。 良かったらまたお返事下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jtgt0tj
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

覆水盆に返らず どんなに悔やんだとこで貴女が最低な女という事実は変わらないのですからそのまま暮らしていけば良いのではないですか?

noname#69532
質問者

お礼

さっそく回答ありがとうございました。 私は最低な女ですよね。 もう2度と過ちは繰り返しません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんは。 私は、不倫をする人は大嫌いですが、あなたは、ご自分でとても悪いことをしたと十分思っておられるようなのであえて非難はしません。 誰にも言えず、つらかったでしょうね。 一時の気の迷いで、上司に体を許してしまったのですね。 もし、あなたがこの先、絶対に浮気をしないで旦那様一筋になるというなら、このことは墓場まで持っていくべきだと思います。 確かに、一人で抱え込んでつらいかもしれません。でもそれが、あなたの旦那様へしたことへの償いだと思います。 上司にも別れを告げて(割り切った関係だったのならすんなり別れてくれると思いますが)、旦那様にひたすら尽くしてください。 とってもつらいことかもしれませんが、心からあなたの幸せを願っています。

noname#69532
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 気の迷いとは言え、話をしているだけにすれば良かったものを 体を許してしまった自分が憎いです。 一生、死んでからも、浮気はしません。 主人の幸せが私の幸せです。 主人には言わない方がいいのでしょうか。 良かったらまたお返事下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浮気をしてしまった罪悪感が消えません。

    30代前半の主婦で子供はいません。 1年ほど前に、派遣社員として働いていました。 旦那は当時出張や飲み会等でほとんど家にいなかったので、私も会社の仲間とよく遅くまで飲んだりしていました。 家の方向が一緒の上司と2人で飲む機会も多くなり、酔った勢いで告白された事もありましたが、その人も既婚者で子供もいるし、私は旦那の事が大好きだし、そんな気もありませんでした。 でもいつの間にかその上司と2人で飲む事も当たり前になっていて、気になる存在になってしまっていました。ある夜に、半ば強引に誘われてキスをされ、断りきれずにそのままホテルに行ってしまいました。本当にバカでした。その上司とは何度かそういう事がありましたが、私は毎回罪悪感でいっぱいでした。 そんな日々が続くうち、私はそのストレスからか心の病になりました。体調を崩し、その職場も辞めて上司にも別れを告げました。 それから1年が過ぎましたが、浮気をしてしまった罪悪感はいまだに消えることはありません。 今はその上司に対しては何の愛情もなく、むしろ「あの人があの時誘って来なかったらこんな思いをする事もなかったのに」って憎む事もあります。でも一番許せないのは自分です。なぜ断る事ができなかったのか、なんてバカな事をしたのか、後悔でいっぱいです。 旦那の事は今も大好きですし、一緒にいて幸せです。でも幸せを感じるたびに、「私はこんなに大切な旦那を裏切ったんだ」という思いが常にあり、自分を責め続けています。 もちろん、浮気をした罰だと思って受け止める事にしていますが、心が苦しくてどうしようもないです。今まで一途に旦那の事を見てきた自分が誇らしくもあり、そんな自分が好きだったのに、今は自分が大嫌いです。旦那に申し訳なくて、こんな私なんか死ねばいいのにって何回も思います。 子供も欲しいのですが、こんな汚れた自分が母親になっていいのだろうかという思いもあります。 浮気をしてしまった過去の自分が許せず、毎日心が苦しいです。離婚する覚悟で旦那に全てを打ち明けようかと思った事もあります。だけど真実を言って旦那を傷つける勇気もなくて・・。私はどうしたら良いでしょうか。 二度とバカな事はしません。本当に後悔して反省しています。長文ですみません。

  • 罪悪感で身動きが取れません。

    人としていけないことをしてしまいました。 以前に結婚していた夫とは、最初から意思の疎通があまりなく、何年か努力しましたが心を開いてもらえず、手をつないだり抱きしめあうようなこともありませんでした。 けれども穏やかな人柄で、心が見えないながらも家族としての愛情は感じていましたし、普通の男性とは違っても、夫なりの優しさに感謝していました。 ただほとんどコミュニケーションが取れないのと、何か問題が起こったときなどには関わりたくない、という姿勢で、大きな問題を抱えていた私は次第に諦めと孤独感が大きくなり、心を閉ざしました。 夫婦としてやっていけるのか、という不安がつねにありました。 そんな時、心を救ってくれたのが共通の友人である今の主人でした。 意志の強い、正義感のある人として友人として信頼していました。 以前から思っていた、一緒になろうとかなり強く説得され、夫を裏切ることへの申し訳なさを抱えて混乱したまま離婚して、彼のところへ行きました。 その後、結婚したのですが、前の主人への罪悪感がぬぐえずに、申し訳ない気持ちで、少し変わっている主人のことが心配で堪らず、新しい結婚生活を続けることができなくなってしまい、別居しています。主人のことは大好きなのに、正面から向かっていくことすらできないままでした。 前の夫はすべての事情を知りながら、戻ってきてくれればそれで良いと、それでも今の夫に未練があるのなら応援するとまで言ってくれました。そんな人を悲しませ、裏切った自分は、結局大切な人どちらも深く傷つけてしまいました。そんな自分がどう動いたらよいのか、どうしたらこれ以上誰も傷つけず、人を幸せにできるのか、わからなくなってしまいました。 この混乱を招いたのは自分自身の身勝手さで、本当に反省しています。 多くの人の人生を変えてしまいました。 自分で決めるしかないのは分かっているのですが、アドバイスを戴けたらとてもありがたく思います。

  • 最愛の彼と別れます 助けてください・・・

    現在仕事のため中国に一人で住んでいます。 言葉が分からず困っていた私を強引ながら助け続けてくれた男性がいました。彼は私を深く愛してくれました。彼は中国人で年下です。ありがちですが・・・。私のために身体も張って何でも頑張ってくれたんです。記念日には欠かさず花をくれました。彼はまだ大学生です。 ですがその現在の最愛の彼はギャンブルにはまってしまいました。私のために自分もお金が必要だと思ってこっそり始め、抜けられなくなりました。日中私は仕事をし、大学生の彼はすることが無いため、友達に借りてはまだ毎日大きなお金を使い続けています。私も日本円で大きな借金をしました。何もできないまま負け金の支払い期限が迫り、またここでは相談できる年配の知り合いもおりません。2人でずるずると悪い方向に引っ張られています。 彼のためにもよくないと思いつつ、別れることが出来ないのは私が初めて心から愛して、今も愛している人だからです。彼は毎日幸せだといいますが、心はそうでも生活はぼろぼろです。 別れます。まだ若い彼のためを思いたいんです・・・。 最愛の人との別れ方を教えてください。まとまらない自分勝手な質問ですが本当にどうしたら良いかわかりません・・・宜しくお願いいたします。

  • 罪悪感

    罪悪感 20代後半女性です。 一ヶ月ほど前知り合った方と仲良くなり、よく二人で食事など連れて行ってもらっています。 仕事のできる方で友人からの信頼もあり、このまま行けば付き合うことになりそうで、自分自身でもそうなったら楽しいだろうなぁと思います。 私は2年ほど前別の好きな人がいて、その彼とはうまく行きませんでした。 お互いに好きだと伝え合ったけど、彼は生い立ちから不幸が重なったことで心の病気になり、病気のまま付き合えないし、将来の約束もできないから別れて欲しいと言われました。 その彼のことをずっと好きで、時々連絡もとってくれていたし、彼が立ち直るのを待ちたいと思っていました。 でも最近になって、彼と付き合うことができても一生一緒に彼の病気や孤独を背負っていくのは、自分の幸せを考えるとどうなのだろうという思いがでてきました。 それで出会ったのが今食事に行っている男性です。 男性と一緒にいるときは楽しいし、少しずつ好きなような気持ちも出てきました。 でも、一人になると、どちらに対しても罪悪感を感じます。前の彼にも気持ちが残っています。 前の彼は1~2ヶ月に一回ほど電話があって、5分ほどお互いのことを話して終わります。 私が彼氏をつくるとショックを受けるかもという思い、でも、前の彼は、私の会いたいという気持ちには応えられません。 どうすればいいのかわからなく悩んでいます。 拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 結婚生活に虚無感を感じています。

    結婚生活に虚無感を感じています。 結婚生活を10年以上維持していらっしゃる方に、アドバイスを頂きたいです。 結婚13年目、40代の専業主婦です。 主人は40代後半、子どもは小学生が二人います。 もうすぐ結婚記念日です。 ですが、主人との関係に、虚無感を感じています。 結婚記念日は、私が奴隷になった日だと感じる程に。 主人を信頼出来ず、尊敬も出来ず、信じる事さえ出来なくなっていて、こんな事ではダメだと頭ではわかっているのですが、心が離れてしまいました。 長く結婚生活を送っていれば、パートナーに愛想が尽きたり、離婚したいと思うことは侭あると思います。 そんな時をどの様に乗り越えられたのか、どの様に結婚生活を維持して来たのか、体験や心持ちをお聞かせ下さい。 浮気や借金ではありませんが、主人のお金に汚い部分をハッキリと目の当たりにしてしまい、尊敬も信頼も崩れ去ってしまいました。 加えて、今まで愛情があるからこそ我慢して維持してきた全てが、バカバカしく思えます。 モラハラ気味な主人から言われたりされたりした事、許して我慢して蓋をして、忘れようと思っていた事が一気に噴き出してしまいました。 ですが、子供達は主人が大好きです。 主人も、良き父親です。 子供達を思うと、離婚は難しいです。 主人には、尊敬も信頼も出来ないから離婚したいと思っている事は、伝えました。夜の方も断っています。 主人は、信頼を取り戻したいと言って、努力はしている様です。でも、それを冷ややかに見る私が居ます。 受け入れられないんです。 どうせ、今だけ。私は都合の良い家政婦で、奴隷なんだから、と思います。 仮面夫婦は、子供の為には良くない、と分かっていますが、、。 まだ先は長いので、この気持ちをどうしたらいいのでしょうか?

  • 罪悪感とモラハラ

    47才主婦です。24才で結婚しましたが性格の不一致とセックスレスで29才の時離婚しました。その後今の主人と出会い34才のときに再婚しました。子どもは前夫との間に二人、現夫との間に一人です。大学生高校生中学生です。私は現夫のことが大好きだったので最近まで気がつかなかったのですがかなりモラハラの気があります。結婚当初から説教や嫉妬心がすごかったのですが好きだったので怒らす自分が悪いと思って今まできました。しかしここ数年、些細なことでキレて出先から一人で帰ったり、浮気などしていないのに被害妄想のように私が浮気したと決めつけて説教をしたり、私の携帯電話を調べたり、話しかけても無視をしたり、暴言もひどいです。暴力はありません。上の子二人をひきとってもらってる負い目もあり、性格的にいつも私が謝ってきました。浮気は認めていませんが疑われるような私が悪かったということで片づけないと話が終わらないので。土下座をしたこともあるし、反省文を書かされたこともあります。さすがに私の心も折れてしまい夫への愛情も薄れてきました。そして色々検索していると夫がモラ夫であることにやっと気づいたのです。モラ夫とは確かに話し合いができません。離婚するしかないと思いますが、今私の収入は27万円程度。三人の子を育てるには厳しいです。それにまた離婚となると年老いた両親に心配をかけることも引っかかっています。勝手な私ですがこんな時、というかいつでも気にしてしまうのが前夫のお母さんなのです。年老いた義母を一人にしてしまい毎日申し訳なく思っています。現夫とうまく行かないときはその悲しみがいつの間にか元義母への罪悪感でいっぱいになります。夫に内緒で時々電話をして話したり、孫の顔を見に行かせたりはしていますがとても寂しそうです。先月から夫は私を無視しています。原因は夫が飲みに行った帰りケーキを買ってきたのにリビングの電気が消えていたことです。今度理不尽なことでキレて暴言と説教をされたらどう対応すればよいでしょうか。

  • 最愛の主人が亡くなりました。

    私は先月、最愛の主人を突然亡くしました。仕事先でくも膜下出血で倒れ、私と息子が病院に着いた時には心臓は動いているものの、意識は無く翌日旅立ってしまいました。いつも一緒に過ごして、朝夕の送り迎えや買い物、何処に行くにも何をするにも一緒でした。私にとって、彼は最愛の旦那様です。それが、亡くなって数日たったころから彼の浮気相手と名乗る女性があるゲームの彼のページに色々書き始めたのです。彼女の事は、友達として私も知っていましたし彼と彼女は会った事もありません。それが、毎日電話したとか、愛してるって言ってくれた等々書き込みをして来たので最初は無視をしていました。彼も亡くなってしまったし彼女の言う事を全て信じるつもりもないので真相は分かりません。彼女があまりにも毎日書き込みをして精神的にも苦痛になって来た為に、私が書き込みを出来ないように設定をするとさらにエスカレートし始め、昔彼が使っていたページに私への暴言まで書き込みして来たのです。私は、彼を信じていますが確かに電話で話したりしていたのは知っています。もしかしたら、彼女が言うような事も話していたかもしれません。でも、今更それを私に知らせた所で何をしたいのだろうか…ただでさえ、主人を失って辛い時期に追い打ちをかけるような事をするのはどうしてなのか…このまま我慢して、無視を続けるかちゃんと話しをしようか迷っています。 長文になりましたが、皆さんの意見を頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 罪悪感で身動きがとれずに、、その後です。

    先日、こちらで前夫への罪悪感で身動きが取れないと、相談させていただいた者です。 主人と連絡を取りましたが、今までとても頑張って、私を奮い立たせようとしてくれていたのに、私が動けなかったため、主人の気持ちはとても落ち込んでしまいました。 言葉も少なく、「何て言ったらいいか、分からないとしか言えない。」「気持ちが同じかと聞かれたら、難しいかな。」と言っていました。 私が長いこと、主人を苦しめてしまったので、それは仕方がないことです。 主人はいつも一生懸命で、周りが見えなくなるようなところがあるほどに、情熱的な人です。 そういう人は、やはり頑張りすぎて燃え尽きてしまったら、もう元にはなかなか戻れないものでしょうね。 今まで辛い思いをさせてしまった分、私から愛情を表して、主人の痛みや心を理解できるように努力しようと思います。 ただ、人の気持ちは、そんなに簡単なものではないとは思っています。 主人にとってみたら、今更そんなことされても、迷惑でしょうか。

  • 振られた彼への罪悪感を感じてしまうのですが・・・。

    こんにちは。 私は以前 失恋しました。その当時は迷い・苦しんだ日々を過ごしましたが自分を忙しくすること、自分磨きをすることなどでどうにかここまで立ち直りました。 ですが、楽しく遊んで、家にひとりでいるとき、どうしても考え事をしてしまうものです。(私は現在学生で一人暮らしをしています。)そういうとき、もう彼を忘れかけてる自分に気付き自己嫌悪を感じてしまいます。あんなに好きだったのに忘れている自分にショックを受けてしまいます。 別れた原因は、子供を産めない元彼女が生涯ひとりになってしまうのをほっておけなくて私と別れてよりを戻したというものでした。私は今では誰も悪くないと思ってるし、仕方のないことだと理解しました。今では一応、友達という形に落ち着きました。ですが、お互い連絡を取り合うこともないし街ですれ違うこともありません。ちなみに、今私自身彼に恋愛感情はありません。立ち直って、ひとつの楽しかった思い出としてとっておきたいのに思い出さえも風化してしまいそうです。もしよろしければ過去の質問もご覧下さい。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1648281 傷ついた当時は、このとき(立ち直るとき)が来るのを待ちわびていたのに、いざそうなるとそんな自分が悲しくなってしまうのです。 あんなに人を愛した末に悩み苦しんだ自分と今がかけ離れすぎて。。。 もしかしたら、あのまま失恋のさなかにいたほうがよかったのかも(と言うといいすぎですが)なんて思ってしまいます。でも、振られた私が元気なのだから振った彼はとっくに私のこと忘れているでしょう。それを踏まえても、罪悪感を感じてしまうのです。 皆様はこういった経験ないでしょうか?私は、真剣な恋はこれが初めてだったので、よくわからないのですが・・・。更に自分の気持ちさえもよくわからないのでダラダラした文章になってしまいました。申し訳ございありません。

  • 欝陶しいのに最愛な夫(恋人)、という気持を教えて下さい

    こちらのサイトを拝見していますと、よく「愛しているけれどセックスは拒絶したい」というお悩みやご回答を見受けます。 実は私の交際3年半の彼女も、その口です。 お互いに結婚を意識していますが、うまくいきません。 私がそれとなく話しを向けると、「セックスは嫌いじゃないよ」と明るく答えてくれます。また、機嫌のよい時には「猥談」のたぐいにも喜々として乗ってくれます。 しかし実際にセックスとなると、つきあいはじめの頃は私が満足するだけ応じてくれていたのですが、段々拒絶するようになりました。 過去、彼女には結婚や男性運にかなりのトラウマがありました。 私をつなぎとめたくて無理してセックスに応じてくれていたのかもしれないし、不幸だった過去を忘れたくてセックスに暴走していたのかもしれないし、本当に私に恋愛感情をぶつけてセックスしていたのかもしれないし、それは聞いても取り乱してしまって答えられず真実はわかりません。 しかし彼女の言葉では、愛情は今の方が強い、といいます。 こちらのサイトで、「最愛であるにもかかわらず、欝陶しい」というお話しを時々見かけますので、私も彼女の気持を理解してよい関係を維持していきたいと思いますが、このまま結婚して新婚から欝陶しがられては、私もどうしてよいか戸惑ってしまいます。 「そばに寄られたくないほど欝陶しいけど、ホントは最愛なのよ」という気持ちの女性の皆さま、また、そういう奥さんや恋人をお持ちの男性の皆さま、このような気持を理解してうまくやっていくにはどうしたらよいかアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 結婚して3年目の夫婦です。妻は去年末からヘルニアになり、夜の営みはできなくなりました。今年の9月、ヘルニアの手術が決まり入院しました。入院前に夫が浮気している痕跡を発見し、問い詰めたところ1年前からの不倫が発覚しました。
  • 夫婦は結婚7年目で、別れる決断は困難です。しかし、妻はヘルニアで苦しんでいた1年と手術前の夫の浮気を許すことができません。
  • 離婚するかどうか悩んでいる妻が母に相談したところ、「あなたが大きな気持ちでいられるかどうかだよ」とアドバイスされました。また、新たな人と付き合って結婚することへのめんどくささも感じています。
回答を見る