• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDのダビングについて…)

HDのダビングについて

sknbsknb2の回答

  • ベストアンサー
  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1141/2970)
回答No.1

>今現在【三菱】に入っているHDのデータを新規購入した >ブルーレイレコーダー等のHDにダビングするには、単純に【三菱】側の出力端子を >ブルーレイレコーダーの入力端子に繋ぎ、外部入力として録画をすればダビングは出来るのでしょうか? できます。但しアナログでのダビングになるので画質は劣化します。 DVR-HS315にはUSB端子もLAN端子もないようなので、DVD-Rにデータを入れられないならこれ以外に方法はないでしょう。 多少画質が劣化して構わないデータならアナログダビング、劣化させたくないなら修理してDVD-Rに焼くということになると思います。

nicorette
質問者

お礼

解りやすいご説明をいただき有り難う御座いました。 画質を最優先に考え再度DVR-HS315を修理に出そうと思っています。 sknbsknb2さん 本当にお世話になりました。

関連するQ&A

  • ブルーレイレコーダーのHDDからDVDへのダビングについて。

    ブルーレイレコーダーのHDDからDVDへのダビングについて。 三菱製のブルーレイレコーダー(DVR-BZ130)を使用しています。 本日、地デジの番組をHDDに録画しました。(SPモード) レコーダーに新品のDVD-R(TDK製)の挿入し、VRモードにて初期化。 録画しようとしたところ画面右下に「ダビングできません[確認]」と表示され、ダビングができません。 何か原因があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVDへのダビング

    MITSUBISHIブルーレイレコーダーDVR-BZ350でハードディスク録画した番組を、 PanasonicディーガDMR2CW50レコーダーでDVDへ、ダビングすることは可能でしょうか?ケーブルか何かが必要ですか? テレビはAQUOS一台です。

  • ビデオカメラで撮った動画をダビングする方法

    ソニーのHDR-CX590Vで撮った動画をDVDにダビングしたいのですがやり方がわかりません。 テレビゎAQUOS ブルーレイレコーダーがMITSUBISHIのreal BZ350 です。 付属ケーブルだけではダビングできないのでしょうか!? 初めて使うので説明書見てもサッパリわかりません…詳しく教えてください。ソニーのHDR-CX590Vで撮った動画をDVDにダビングしたいのですがやり方がわかりません。 テレビゎAQUOS ブルーレイレコーダーがMITSUBISHIのreal DVR-BZ350 です。 付属ケーブルだけではダビングできないのでしょうか!? 初めて使うので説明書見てもサッパリわかりません…詳しく教えてください。

  • オリオンテレビと三菱ブルーレイ

    テレビ(ORION)DIL32-B1と三菱ブルーレイディスクレコーダー(DVR-BZ250)の接続方法を教えて下さい。HDMI入力端子は持っています。

  • ブルーレイディスクレコーダーの録画

    私は三菱ブルーレイディスクレコーダーDVR-BZ350で録画した番組をディスクにダビングしてパソコンで見たいのですが(外付けブルーレイドライブBR-X816U2)DVR-BZ350にディスクを入れたところ「初期化だけする」「ダビングをする」というのがでてきました。これって初期化してからダビングするんですか?それとも最初からダビングをすればいいのでしょうか。 もう一つ質問なのですがDVR-BZ350で録画した番組をmp4に変換してpspでも見たいのですが、どんな方法がありますか

  • 三菱BDレコーダー DVR-BZ130

    三菱BDレコーダー DVR-BZ130 三菱BDレコーダー DVR-BZ130の購入を検討しています。 BD/DVD再生の際にリジューム機能は付いていますでしょうか? 当たり前なのかもしれませんが、以前購入した三菱製のHDD レコーダーには付いていなかったので確認しておきたいです。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • HDからBDディスクへのダビングができない

    ソニーDVDレコーダーのBDZ-AT700を使っています。 先日、BDディスクの問題でBD-R DLが使えず、DB-Rに代えて一応解決したようでした。が、HD→BDへのダビングはしているようなのですが(ディズクのメモリが減っている)、そのディスクの再生ができない状態です。(サムネイルにはダビング時の番組の映像が映りこんでいます) HDで撮ったもの、すでにダビングしてあるBD、市販のDVDの視聴は問題ありません。 修理に出すしかないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ブルーレイディスクプレーヤーでダビングに使うDVD

    三菱のブルーレイディスクプレーヤー(DVR-BZ130)を使って8mmビデオテープから一旦HDDにダビングし、その後HDDからDVD-Rにダビングしたいと思っています。説明書をみると、DVD-Rであれぱ三菱製かSONY製か太陽誘電であればOとなっていますが、ビデオ用DVD-RでなくてもPCデータ用DVD-Rでも、フォーマットして使えるのでしょうか? 三菱製DVD-RはPCデータ用しか電気店に置いていなかったのでお聞きします。

  • DVDレコーダーから他のDVDレコーダーへダビングはできる?

    4年前に購入したパイオニアDVDレコーダーの、ディスクドライブ部分がどうも故障したようで、修理したいのですが2万くらいかかるといわれました。地デジがまだなかったアナログ時代のものなので、地デジやブルーレイ対応の最近のものに買い換えたいと思っています。しかし、古いほうのHDのほうには映像が残っているので、捨てたくありません。質問ですが、 ・DVDレコーダーからDVDレコーダーへのダビングというのは可能でしょうか? ・やるとすれば赤白黄の3端子でやるのだと思っていますが、それだとアナログになってしまい映像が劣化します。デジタル的な端子で劣化しないダビング可能な方法はあるでしょうか? ・ちなみに古いほうには、スカパーの番組もあり、ダビング制限がかかっているものもあります。これはDVDへの落とし込みは1回限り有効ですが、レコーダー間のダビングに有効なのでしょうか?

  • DV→DVDダビング時のアスペクト比

    最近 三菱製 DVDレコーダー DVR-DV635 と ソニー製 デジタルHDビデオカメラ HDR-HC3 を購入いたしました。 このビデオカメラで撮影した映像(アスペクト比16:9)をDV端子を使用してDVDへダビングしたのですが、アスペクト比が4:3になってしまっているようなのです。 両者の説明書をよく読んだのですが、ダビング時にアスペクト比を設定するような項目が見当たりません。 よって、カメラとレコーダーのどちらに問題があるのかもはっきりせず、困っています。 どなたか詳しい方、どのようにすればよいかお教えください。