• ベストアンサー

エンゲージリングを頂くお返しに30万円のものを要求されました。

bitterteaの回答

  • bittertea
  • ベストアンサー率13% (14/107)
回答No.2

おかしな話ですね 思わず「エンゲージリングって何だっけ?」と思ってしまいました。 女性があげないといけないものなの? エンゲージリングって婚約指輪ですよね? それってステータスなんですか? 「いらない」って言ったらいいのではないでしょうか?(苦笑) 婚約指輪なんてただの「約束の印」でしょう? 強制されるものではないはずですが・・・ って、なんだか「?」ばっかですみません 初めてそんな話を聞いたのでびっくりしてしまって^^;; リングなんて意味が大事なのであって、値段ではないと思います おかしな彼ですね その40万円で自分で買えばいいじゃないですか?

50toki50toki
質問者

お礼

回答ありがとうございました。率直な意見ありがとうございます。そうなんです。「自分で買えば!」と、言ったのですが・・・。やっぱり、こんな話初めてですよね。あ~どうしよう。

関連するQ&A

  • ずっと使えるエンゲージリング

    エンゲージリングを探していて、二つで迷っています。 シンプルな0.3カラットの一粒ダイヤと パヴェタイプのデザインリングです。 一粒の方はエンゲージリング!という感じで素敵です。 憧れだったこともあるし、気に入ったデザインのものもあります。 ただ一粒タイプは結婚後にしなくなるとよく聞くのに加えて、 0.3カラットというのも小さいのでますますどうなのかな・・ と思っています。 デザインリングの方は、鑑定書はないですがとても華やかで素敵です。 年を重ねてからもリフォームなどすることなく ずっとつけていられるかな、と思うのですが エンゲージでデザインリングってどうなんでしょう? せっかくの婚約記念なのだから一粒をもらっておけばよかったと、 思ってしまったりするのかな・・と考えてしまいます。 一粒ダイヤを持っている方 結婚後にも使用する機会はありますか? またどのお店の方も言っていますが 年をとるにつれてボリュームが欲しくなって 小さい一粒のものはしなくなるのでしょうか? またエンゲージでデザインリングを選ばれた方、 後悔されている、デザインリングで良かった などのご意見があったら教えてください。

  • 小さめのダイヤでのエンゲージリング

    母から譲り受けた婚約指輪をリメイク(デザインも変えて)して私の婚約指輪にしてもらう予定です。しかしダイヤが0.21ctで少し小さめであり、私の手は女にしては大きいほうなのでバランスがあまりよくありません。 またエンゲージリングといえば0.3ct以上あったほうがいいとか、若いうちはダイヤは小さくてもいいが年をとったら貧弱に見えてしまうからできるだけ大き目のものがいいと聞きます。 でもどうしても母からもらった指輪を使いたいのでデザインなどでごまかせないかと思っています。 小さめのダイヤでリングを作った方などからアドバイスをいただけるとうれしいです。

  • エンゲージリングのお勧めのお店を教えて下さい(関西)

    今年の冬に結婚が決まり、そろそろエンゲージリングを買ってもらう予定です。 予算は40万円まで。 彼がマリッジとの重ねづけは絶対に嫌!!って言っているので、明らかにエンゲージリングというデザインではない指輪を探しています。 ただ、あまりカジュアル過ぎるデザインは避けたいです。 ダイヤが0.4カラット以上はある指輪が希望なのですが、この予算で質のいいダイヤは購入できるのでしょうか?? ダイヤの事など全く分からない素人ですから、ゼクシーなどを見てもどこに行っていいのかわかりません。 ブランド等にはこだわりませんので、お勧めのお店があれば教えて下さい。

  • エンゲージリング、「俄」と「ミキモト」選ぶならどちらですか

    いつもお世話になっております。 1ヵ月以上、エンゲージリングを探し続けているのですが いまだにデザインとダイヤと予算との兼ね合いで悩み まだ購入に至っておりません。。。。。 そこで、また皆さんのご意見を伺いたいのですが、 国内ブランドの「俄」と「ミキモト」でしたら どちらを選ばれますか? 理由と共にご意見伺えると幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • エンゲージリングの購入について

    このたび結婚することになり、エンゲージリングを買っていただけることになりました。 そこで、以下の2つのリングで迷っているのですが、皆さんならどちらにするのかご意見をいただけると幸いです。 (1)デビアスクラシックパヴェ 0.4ct   非常に輝きが美しく、一石が十分な存在感を持っている指輪。   デザインはいかにもTHE婚約指輪という感じで、腕の部分にも小さなダイヤが敷き詰められている  もの。スタイリッシュな感じです。 (2)ピアジェ ライムライト 中心石0.3ct 中心石の周りに小さなダイヤがぐるっと一周している流行のデザイン。腕にもダイヤあり。   石が大きく見え、存在感抜群。 わたしは(2)のほうが素敵だなと思っているのですが、 彼は(1)のダイヤの美しさに惚れこみ、できればこちらを贈りたいと言ってくれています。 もともとが彼に送っていただく指輪なので、 彼の気持ちを大切にしたほうがいいのか、迷っています。 ちなみにデビアスのダイヤは群を抜いて美しかったことは、私も感じています。 皆様なら彼の気持ちを大事に(1)を選ぶか、 デザインが可愛いと思う(2)を選ぶか、 本当に思い悩んでしまったので、 お時間あるときにご意見を頂けたらと思います。

  • エンゲージに対してのお返し

    夏に結納を控えています。 先日、彼にエンゲージリングを買ってもらいました。 私も彼に何かお返しをしたいのですが、 スーツや時計は既に持っている物を大切に使っているため 彼は「特にお返しはいらないよ」と言います。 結婚記念品にスーツや時計以外のものを贈られた方がいましたら教えてください。

  • ダイヤ(エンゲージリング)について

    エンゲージリングについてよくわからないので質問です。 1.ダイヤのランクについて ダイヤのランクで値段が変わると思うんですが、クズダイヤと言われない普通のダイヤでの最低価格は約20万くらいなのでしょうか? 2.ダイヤはどこで買っても一緒? 3.詐欺の種類 このような高額商品には必ず詐欺を行う輩がいると思うのですが、こんな詐欺にあったなどがあればお教えください。 質問一つだけの回答でも大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • エンゲージリングについて

     結婚が決まり、エンゲージを 買ってもらう予定の者です。  ジュエリーのことは全くわからないので、 ブランドが好きなこともあり、好きなお店で 購入を、と思っていました。  実際に見て見ると、イマイチ、ピンと くるものがなく、オーダーも考えています。 カレから今まで貰ったプレゼントは ミキモトのものが多く(といってもお手頃な 値段のものです)ミキモトが第一希望でした。 予算は100万くらいなのですが、 この予算でオーダーできるものでしょうか? やはり、オーダーするよりは、既成ものの 方が、ダイヤも良いもの(大きいもの)が かえるのでしょうか?  まだ、見ていないのですが、ハリーウィンストン もあこがれます。ただ、元の値段があまりにも 高いため、100万の予算で、どれくらいの ものがあるのか疑問です。ハリーで100万の 予算だと、ダイヤのリングではどれくらいの 大きさのものが買えるのでしょうか?  宜しくお願いします。

  • エンゲージリングについて

    エンゲージリングを購入したいのですが、値段とデザインが気にいるモノがなかなか見つかりません… そこで質問です。鹿児島と福岡と東京でオススメのショップなどありましたら、回答をお願いします。どういった所がいいのか理由も書いて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 婚約指輪(エンゲージリング) 価格妥当性

    現在、1カラットUPダイヤの婚約指輪(エンゲージリング)を検討中です。 色々見ていくと、デビアスのAURAソリテアリング、クッションカットのデザインが気に入りました。 クッションカットダイヤの周りが、パヴェの小さなダイヤで囲まれており、リングにも小さなパヴェダイヤが付いている(半周)デザインです。 (よくデビアスの広告にも出ているデザインです) 先日、そのデビアスのデザインで下記の条件のものがあり、悩んでいます。 ■デビアス、AURA センターのクッションカットダイヤのグレード↓ 1.01カラット、Fカラー、VS1で、185万円 (*センターダイヤ周りとリングについている小さいパヴェダイヤのカラットも含めると計1.41カラットくらいです) 悩んでいるポイントは下記の二点です。 ◆上記のグレード、カラット、デザインで約185万円は妥当でしょうか?それとも高いですか? 価格に、ブランド代が乗せられている事はわかるのですが、どのくらい値段が上乗せされているものなのでしょうか? 石の価値に対して、ブランド代が上乗せされた事により倍額とかの価格になっているか?ブランド代は、どの位の上乗せ率なのか?が気になっています。 (ハリーやカルティエ等に比べるとデビアスのブランド代はそこまでではないのでは?とのイメージもあります) 正直私自身、デビアスというブランドにはあまりこだわりはありません。が、デザインがすごく気に入りました。 卸問屋で似たようなデザインをオーダーするという事も選択肢としてはあるかと思いますが、この指輪のデザイン自体が凝っている、かつ、細かい部分も含めてデビアスのデザインに限りなく近い(ほぼ同じ)ものが欲しいというこだわりが非常に強いため、出来上がりのディテール・質感等が、オリジナルの様には出来ないのでは、と不安を感じてしまいなかなか踏み込めません。 ◆上記の予算(185万)のまま、グレードを、G、VS2に下げて、もう少しカラットを上げた方が良いかな?とも悩み中です。 1カラットだとGのVS2では、輝きの差が目立ちますでしょうか? また、もしGのV2に下げた場合は、カラットはどの位上げられるものなのでしょうか? また、上記の様な近しいグレードの指輪を買われた方の価格情報もできればいただけると幸いです。 長文ですみません。 皆様の率直なご意見を聞かせて下さい! よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう