- 締切済み
ヘルメット着用義務化は何年?
道路交通法の話です。 友人と話をしていて、バイクのヘルメット着用が義務化された年がはっきりしません。どなたか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
関連するQ&A
- 三輪スクーターのヘルメット着用義務
先日の衆議院選挙にて、某候補者が三輪スクーターにて遊説を行っているのをニュースで見ました。 そこで質問ですが、三輪スクーターは、ヘルメット着用義務はないのでしょうか? その某候補者は、未着用でした。 道路交通法に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 海外に於けるバイクのヘルメット着用云々
2009年にベトナムでバイク乗車時でのヘルメット着用が義務化されました。 あの大量の曲芸まがいのバイク乗り達がヘルメットを被ることになると思うと残念です。 海外で、特に東南アジアでのバイクでのヘルメット着用事情はどうなってるんでしょうか? 教えてください。
- 締切済み
- その他(法律)
- ヘルメットを着用しなくても良い、バイクのようなもの
先日、タイトルのようなバイクらしきものを 一般道路でみかけました。 二人乗りしていたのですが、 2人ともヘルメットは着用していませんでした。 しかし、なんとも悪びれもせずに堂々と走っているんです。 周りの車もみんな注目していました。 私から見れば、どう見てもバイクなのですが、 実はバイクではないのか?などと一人で考えていました。 普通に見かけるバイクとは少し違った形でした。 そんなバイクのようなモノが存在しているんでしょうか? 私はハッキリ言ってバイクには興味がなく、 ぜんぜん詳しくありません。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ヘルメット義務化
転倒して頭を打って大怪我、あるいは亡くなるという事故のニュースをよく見かけます。自転車のヘルメットを義務化をしたほうがいいんじゃないかと思うのですが、そういう法整備の話は出ていませんか? ヘルメット義務化は皆さんはどう思いますか?
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- ヘルメットの定義とは何ですか?
道路交通法においては、乗用ヘルメットの着用が義務付けられているとのことらしいですが、そもそも乗用ヘルメットの定義とは何でしょうか? つまり、「このヘルメットは乗用ヘルメットか否か」ということを何において見分けるのでしょうか? 例えばSGマークというものがありますが、それはあくまで基準ですから「SGマーク付きのものは乗用ヘルメットの基準を満たしていることの証」であるだけで、SGマークの付いていないヘルメットが乗用ヘルメットの基準を満たしていないという証明は成り立ちません。 その観点で、そのヘルメットが乗用か否かという判断はどう行われるのでしょうか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 自転車用ヘルメット色は白に統一せよ?
自転車の車道走行を呼びかける輩(やから)は無責任極まりない。自転車の乗員はヘルメット着用義務(一部除く)がない。にもかかわらず危険な車道に放り出そうとするのは国民感情を逆なでする。 まずは法整備だ。原付きバイクの規定を準用するのが妥当だ(道路交通法施行規則9条の5)。そしてここが重要だ。自転車用ヘルメットの色は白に統一するのだ。 色を白とするのは、夜間でも視認性が高いなど目立つため。視覚障害者が持つ杖(つえ)の色は白と定めている、交通弱者保護規定(道路交通法施行令8条)からも裏付けよう。白ヘルメットを自転車のシンボルとし、ドライバーは見かけたらいたわることを義務付けるのだ。 ヘルメットは品質安全協会が定めた「SGマーク」がついているものとしたい。となると「通学用ヘルメット」に限られてくる。「競技用ヘルメット」は通気性を重視し強度は置き去りにしているので、一般公道での使用は避けるべきか?
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- 自転車のヘルメット着用の努力義務化は意味がないので
昨日からママチャリでヘルメット着用している者(小中学生除く)をまだ見たことありません。 『努力義務』の根拠とは?
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- ワールドカップでヘルメットの着用が義務づけられたスキー競技
2003年ー2004年シーズンからワールドカップでヘルメットの着用が 義務付けられたスキー競技って何のことでしょうか? 知っている方居ましたら回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキー・スノーボード
- 東京シティサイクリング ヘルメット着用は義務?推奨?
東京シティサイクリング2009に参加予定ですが ヘルメットの着用は義務でしょうか? それとも推奨でしょうか? ヘルメットかぶらないと参加できないんでしょうか?
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- デジタル置時計の購入とバッテリーバックアップ機能について調査しました。
- CR1024置き時計を買ったのですが、バッテリーバックアップ機能の使い方がわかりません。
- コンセントを抜くと時計が消えてしまうので、正常に駆動させるためにはどうすればいいのか知りたいです。
補足
回答ありがとうございます。実は、私が原付免許を取ったのは1981年で、その時から「ヘルメットは当然」と思って着用していたのですが、友人に「そのころは義務化されていなかったはず。」と言われたので質問を出したのです。 もちろん1982年に普通免許を取って以来、シートベルトは欠かしたことがありませんし、子供ができたときには即チャイルドシートをつけました。現在でも8歳と4歳の子供たちがシートベルトの着用やジュニアシートへの着席ができるまでは発進しないようにしています。 私もhirolinさんに同感で、自分や同乗者の命にかかわるものであるのに義務化されないとできないというのは恥ずかしいことだと思っています。携帯電話使用中の運転も禁止されましたが、こんな基本的なことも法律で禁止されないとわからない人が増えていることは悲しむべきではないでしょうか。(禁止後も減っていない気がしますが) 他人の命をも巻き添えにしかねない行為を行っても平気なドライバーは免許を持つ資格はないと思います。