• ベストアンサー

Windowsメールの不具合について

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.4

#1です。 >そのWindows Liveメールを使うとすれば、今のWindowsメールを削除ですっきりとするのですが、削除できるのでしょうか? 先に書きましたが、VistaのOSに付随して入っていて、使用可能なソフトですから削除はできないと思います。また、初期化といってもレジストリーなどはOSの再インストールでないとだめでしょうね。 本来、OSは既に動いていますから、その一部を使用しているので起動は通常のアプリより速いはずです。 それが遅いとなると、OS部分の不具合も想定しないといけないようです。 今のままで、Windowsメールは使用しないで、Windows Liveメールをインストールして、こちらにアカウント設定(Windowsメールからエクスポートしたiafファイルから)をインポートしたら良いと思いますが、状況を見ますと、OS自体の不具合もあるのかなと思いますから、リカバリーされてからの方が良いと思いますけど。

tonto-goo
質問者

お礼

hinagohng 様 再びのコメントありがとうございます。 やっぱり再インストールするのが、一番すっきりとする ようですね。 新しくしたパソコンに、いろいろソフトをインストール していく作業は楽しいのですが、レカバリーは気が重い ですね。なまじっか、それなりに動いていますから。 今回は、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windows7を2台目にインストールしたい

    Windows Vistaのノートパソコンに、 Windows7をインストールしようと思います。 手持ちのWindows7のパッケージ版があります。 過去に、別のWindows VistaのデスクトップPCにインストールしたことがあり、 それを使っていましたが、壊れて起動しなくなりました。 今回は、同じこのWindows7のパッケージ版を、 ノートパソコンにインストールしたいのですが、 すでに1ライセンスをデスクトップで使っているので、 デスクトップパソコンで登録したライセンスを解除する必要があると思います。 しかし、どうやってライセンスを解除できるのでしょうか。 そこに行けばいいのか分かりません。 解除の方法をお教えください。

  • Windows 7 のメールソフト

    Windows 7 のノートPCを購入したのですが、メールソフトは Windows live メール がインストールされていました。非常に使いにくいので Windows Vista で使用していた Windows メール に変えたいのですが、可能でしょうか? 可能であれば、入手方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • windows mailが起動できません

    Windows Vistaのwindows mailが起動できません。 デスクトップのWindows mailアイコンをクリックし、windows mailを起動しようとしても以下のメッセージが表示されるだけでmailを全く起動できません。 <メッセージ>:「MSOE.DLLを初期化できないためwindowメールを起動できませんでした」 何回やっても同じでメールが起動できません、何か解決方法があったら教えてください、お願いします。

  • windowsメールの実行を止め方お教えください

    パソコン初心者です。パソコン壊れてしまったので、あたらしくビスタのパソコンを買ったのでウイルスバスター2008の30日間無料を入れようとするのですが、windowsメールの実行中はできませんと表示が出てインストールできません。どうすればwindowsメールの実行を止めることができるのか、何方かお教えください。

  • Service Pack 3インストール後、不具合、復元しました、再度、インストールできますか?

    Windows UpdateからWindows XP serveice pack 3をノートパソコンにダウンロード・インストールしました。再起動すると正常に起動することができました。次ぎに更新ソフトウエアがないか確認したところ、ハードウエア(ワイヤレス関係のドライバー?)が表示されたので、このソフトをダウンロード・インストールしました。その後、ノートパソコンがシャットダウンできなくなりました。そこで強制終了しました。その結果、上手く起動できなくなりました。そこでセーフモードで起動して、サービスパックのインストール前の状態に復元しました。これで正常に起動するようになりました。 正常に起動できるようになったので、再度、Winows updateからサービスパック3だけダウンロード・インストールしようとすると、「新規更新はない」旨の表示がでます。復元操作をしたノートパソコンでは、同一日には、ダウンロード・インストールできないのでしょうか。それとも今後もダウンロード・インストールはできないのでしょうか。 初歩的な質問ですがよろしくお願い致します。

  • windows10メールカレンダー不具合

    windows10のanniversary1067にインストールされてoffice2013に不具合が生じ、その後以前のビルドに戻してから、メールカレンダーのアプリが起動しなくなってしまいました。表示はされますが起動しません。再インストールしようとするとエラー0x80070003という表示が出ます。解決策はありますか。

  • windowsメールでhtmlのメールを表示させる

    Windows vistaで、インターネットエクスプローラ9をインストールしてから、 windows メールで、htmlのメールを受信すると、画像やバナーが表示されません。 色々なところを右クリックしてみるのですが、よくわかりません。 マカフィーセキュリティイーセンターというセキュリティソフトをインストールしています。 おわかりの方がいらっしゃいましたら、ご教示くだされば大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • Windows7か8か

    今までWindowsVistaのDSP版を使ってたのですが再インストールしようと思ったら認証キーが紛失してしまったのでWindowsのDSP版を新たに買おうと思っています。 そこで質問なのですが 私のパソコンはタッチパネルではないので8のようなスタート画面?は必要ありません。 というかデスクトップを表示するのに2度手間で面倒です。 今までのWindowsみたいに起動後デスクトップが立ち上がるような設定にはなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows メール の不具合

    こんにちは お世話になります。 当方、Windows Vista Home Premium を使用しています。 メールは主に Windows メール を使用しています。今までなんら不具合 はありませんでした。が、突然  ツールー送受信 で 送受信とすべて受信がグレー?表示になりクリックができません。 すべて受信 はクリックができます。 今まではこの三種はすべてクリックできていました。 思い当たる原因として考えられることは、Thunderbird メーラーで色々試みたのでこの影響で何らかのシステムの変更がされたのかなと推測しています。 Windows メール を元に戻す?方法をご教授願えれば幸いです。 ありがとうございます。

  • Windows10の不具合

    Windows updateのあと最近調子が悪いです。(ノートパソコン) なんなら、updateもエラーで出来ないほど。 最近はブルー画面連発、再起動連発です。 ブルー画面は「INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE」と書かれてます。 ブルー画面と再起動を何回か繰り返すと普通に起動出来て、普通に使えるのですが、とにかく重い。 設定も落ちまくって開きません。 タスクバーの通知領域も音量マークが出てこなくなりました。 あまりにも調子悪すぎて以前クリーンインストール2回ほどしたので、ほとんど中身はありません。 HDDが壊れかけてるのか、他に原因があるのか全く分かりません。 再起動もかなり時間かかって結局エラーしか出ないので困り果ててます。 半年くらい前に自力でメモリ増設したのですが、増設後は普通に使えてたので、原因とは考えにくいです。 修理に持っていく方が早いとは思いますが…。 パソコンはDELLのInspiron 3580です。