• ベストアンサー

彼の英語の文章からその気があるのか知りたい

実は好きなアメリカ人の先生がいるのですが、その人が 私に少しでも好意があるのか知りたいです。どなたか英語のわかる方 教えて下さい。 英文 "I had been thinking of you lately, and then your email came through." これはその先生からのメールの冒頭でその後にまた文章が続くんですが。 実は私の母が乳がんにかかり、そのことを彼にメールで伝えて 「手術するのか、抗がん剤治療なのか?」という返事のメールを もらった後、忙しくてその返事してなかったんです。そして私が彼にしばらくしてからメールして、冒頭のようなメールを彼からもらいました。 ただ単に私の母のことが心配だったのか、心配だけど私のことも少し 気があるから"I had been thinking of you."だったのか。微妙なニュアアンスがわかりません。どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.1

thinking of you lately, この場合の「you」には「貴女自身75%、貴女のお母さん25%」位かな、 もし、両者同じ比重で貴女のことをそんなに重要視していないのな ら「thinking of you and your mother」となるはず、やはり貴女に少 なからず(大いに)重き比重があるので、「thinking of you lately」と なりました。反対に貴女のことじゃなく貴女のお母さんのことだけ! が本心から心配なら正直に「I had been thinking of your mother lately」、、、、、 then your email came through = そこへ貴女からの連絡があった。 come through = やってきた、連絡があった、、、、「やった!」という喜びの 雰囲気は余り感じないのだが。 六十五%と言っても、単なる純粋の好意の枠からは殆ど出ていません ので、過度の期待はお持ちにならない様に、と、「人の恋路を邪魔す るヤツは馬に蹴られて死んじまえ!」と昔の人よく言ったもので、この 辺で。余り期待はしない方が、、、でも貴女の積極性がこの壁を打ち破る のかも、、、、、、、、無責任な回答はご容赦、、、

mi-chancat
質問者

お礼

有難うございます、参考になりました。 純粋な好意だけですか、残念ですね(;一_一)。 玉砕するかもしれませんが、頑張って片思いします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Agee
  • ベストアンサー率42% (414/964)
回答No.3

>"I had been thinking of you lately, and then your email came through." これは「気に掛けていたところへ、メールが届いた」という意味ですが、本当にそうなのか、「メールが届いたのであなたのことを思い出した」のか分かりません。文面上は完璧に前者ですが、アメリカ人は後者の場合でもこのように書くことがままありますので。 例えば、一度もチェックしてなかったのに、問い合わせを受けると"Let me double check."(再確認します)と云ったりしますし、大した話でもないのに"Great!"を連発したりする人たちですから。 結論として、上の文章には(残念ながら)彼の個人的心情は含まれていないと思います。 「忙しくてその返事してなかった」のもよくないですね。これでは自ら壁を築いてしまったようなものです。親身な問いかけにはすぐ感謝の返事をすることによって、心の交流が始まるものです。

mi-chancat
質問者

お礼

そうですよね、英語というより外国語って日本語に比べて過剰表現が 多いですもんね。安易にとっちゃいけませんね! 返事遅れたのは、忙しいより焦らしたかったからもしれません、反省X2。 "I want to see you." と書いたら"See you when we are less busy." と書いてくる人ですから、やっぱり感情なんてないのかもしれません。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

His such email of expressing his goodwill is just a gateway. Hope you would make full use of your own writing technique to carefully lead him to be less formal. Sorry, I can’t help you point by point on this site. Try and win! Good Luck! 玉砕覚悟で、、、その調子、その調子!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語の時制について

    英語の時制についての質問です。例えば、私は2年間その会社で働いていました。という文は I had been working at the company for two years. で正しいでしょうか? 過去完了の使い方が良くわかりません。個人的な感覚だと、過去完了は 副詞節、主節(副詞節より過去の時制) I had known nothing about it until you told it to me.のように常に副詞節が一緒に使われるということを勝手に思い込んでいます。 そこで、「今までずっとあなたが正しいと思っていた」という文章を訳すと、I had been thinking you are right until nowで正しいでしょうか?

  • 英語

    1:Married men sometimes wish they () single. (1)are (2)were (3)have been (4)being 2:The play was a lot of fun. I wish you () there. (1)were (2)had been (3)have been (4)would be 3:Although he knows nothing about electronics,he speaks() an expert. (1)like his being (2)as if he were (3)even if he were (4)as though being 4:You looked() a ghost when you came out of thehouse. What happened? (1)like to have seen (2)like seeing (3)as though to have seen(4)as if you had seen 5:It's already eleven. It's high time you() in bed. (1)are (2)have been (3)were (4)will be 解答と訳をお願いします

  • 英語です。

    仮定法過去完了に副詞節があった場合、 もし彼が来た時に彼女と話していたら、大変なことになっただろうに。 を英訳する時、 1.彼が実際来た場合 If I had been talking with her when he came,I would have been in deep trouble. 2.彼は実際には来ていない If I had been talking with her when he had come,I would have been in deep trouble. というふうにwhen節の時制が変わるのでしょうか?

  • 英語翻訳お願いします。

    ebayで買い物したんですが、代金を支払った後こんなメールがきました。自分なりに翻訳してみたんですが、お金を返してくれると言う内容の様に思えるのですが・・・ こんな質問にお答えしてくれる方いませんか?大変身勝手な質問ですがよろしくお願いします。 Im sorry but I cant take this payment via paypal. I am going to have to return it to you. I have had a rash of international payments lately that have been charged back after the items were shipped... . If you would like to get these orders, I will happily take a money order, western union, or bank check in US funds. I cant afford the potential loss with paypal any more. They are taking money from sellers like crazy lately.

  • すみませんが英語を教えて下さい

    すみませんが英語を教えて下さい 適切な前置詞を選ぶ問題です (1) I’m thinking (of) an enormous chocolate cake with dollops of icecream on top. (2)I’m thinking (about) investing in the stock market. (3) I am thinking ( ) you on this special day. (1)と(2)は分るのですが、(3)は ofと about どちらを選んだらいいのか分りません よろしく御願いします

  • 英語表現の解釈

    私は日本に住んでいるのですが、アメリカに異性の友人がいます。 何度か会ったことがあるのですが、 先日、「元気にしてる?!」みたいな近況報告のメールと一緒に 下記のような一文がきました。 I'm always thinking of you, no matter what you believe and want to thank you for our trip to America!! I enjoyed your visit tremendously!! 私は英語力があるわけではないので「thinking of you」と言われると 何か深い意味があるのかな…と思ってしまいます。 お互い好意を持っていると思うのですが「恋人」という 決定的な関係ではありません。 間違った返事をしたくないので、この言葉からどんな解釈ができるのか、 アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 英語を教えてください。

    どなたか添削をお願いいたします。 さっぱり軽く明るく伝えられたら嬉しいです。 多分忙しいでしょう。 I know , you must been very busy. 金曜日にあなたが言ったように、今日は会えると思ってたけど、連絡がないので帰りました。 As you said on Friday, I thought we will meet today but your contact didn't come so I am going to home today. 前にあなたがイギリスに帰てった時も、連絡がなくて心配してたよ、本当は。 While You were England, I had been worry about nothing contact from you, actually.  心配だから、時間ある時に連絡もらえたら嬉しいです。 I'm glad if you are contact me when you have time since I am worry.. Please take care of yourself.

  • 英語でどう言えばいいんでしょうか?

    英語の先生に「あなたのおかげで英語の勉強が楽しくなりました」と言いたいのですが、英語でどう言えばいいんでしょうか? Thanks to you, my English studies are enjoyable lately. この訳で大丈夫でしょうか? もしかして are は has been にかえた方がいいんでしょうか?? どなたか教えてください、よろしくお願いいたします。

  • aboutとof の違い

    (1)I have been thinking about you, and feeling guilty about my long silence. (2)I have been thinking of you, and feeling guilty about my long silence. このabout とofの違いは日本語でどう訳すのが、適切ですか?(男性→女性の場合)

  • 英語問題

    1:Saki, why don't you take some time off? You ( ) too hard lately. (1)would work (2)had worked (3)should have worked (4)have been working 2:Have you ever seen that movie ? Yes. Actually I( )it yesterday. (1)saw (2)have seen (3)had seen (4)was seen 3:We ( ) Italy four times during the 1980s. (1)used to visit (2)would visit (3)visited (4)have visited