• ベストアンサー

テレビ局からの取材

テレビ局からあるお店へ「取材させてください」と来る時、どのような経由で取材にくるのでしょうか?

noname#129313
noname#129313

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lirakko3g
  • ベストアンサー率32% (252/769)
回答No.1

1.まず担当者(下請け番組製作会社)から電話が来ます。 「○○局の番組でこれこれこういう企画があり、そちらのお店が候補に挙がっています」という感じ。この時点ではそのお店に決まるかどうかはわからない。 2.FAXで詳しい企画書のようなものが店に届く 3.後日、担当者2名くらいで下見に来ます 4.TV局内で企画会議(候補に挙がった複数の店の中から撮影する店が決まる) 5.ロケの日程や当日来るタレントなどを店に伝える 6.ロケ 7.編集を経てTV放送 という流れが多いと思います。 番組の内容などによって、これとは違うこともあるとおもいますので、参考までに。 ちなみに製作担当者が過去の似たような番組をチェックしたり、ネットや雑誌などから人気の店・企画に合う店をリサーチしているようです。

その他の回答 (1)

noname#163157
noname#163157
回答No.2

正規の手段ではありませんが、街探索系の番組は、 本当に突然入ってきていきなり・・というのもあります。 取材交渉もなく、仕事中に正直迷惑この上ないですよね。 番組に出してやるんだから、みたいな傲慢さが鼻につきました。 本来ですと雑誌取材からのつてで、TV関係者を紹介されることが 多いように思います。 いきなり一見で電話というのはうちではあまり聞いたことはないです。

関連するQ&A

  • テレビ局が取材先に書かせる「取材承諾書」にはどうい

    テレビ局が取材先に書かせる「取材承諾書」にはどういう文言が書かれているのか教えてください。 コピーを持っていたら見せてください。

  • テレビ局に取材してほしいのですが

     学校でのボランティア活動(文化祭での)を地元のテレビ局(準キー局)か新聞社に取材に来てほしいのですが、そういった依頼は受けてもらえるのでしょうか?  受けてもらえるならどのように交渉するべきなのでしょうか?  ご存じの方や経験者の方は教えてください!

  • 困窮者の密着取材にテレビ局は取材費を支払うのでしょうか?

    昨夜(1/21)不況に陥った中国に関する1時間番組を観ていましたら、1年分の部屋代3万数千円を前払い(中国では1年分を前払いするらしい)できなくて、間もなく部屋を追い出される子連れの出稼ぎ夫婦が、金策に走り回る様子を採り上げていましたが、取材するテレビ局(下請?)は密着取材をさせてもらっているわけですから、その程度の金額は援助してあげることはできなかったのでしょうか? また、そもそも取材費は支払っているのでしょうか? また同じ番組で、悪性の脳腫瘍に罹った幼児を、金策の末やっと大病院で手術を受けさせた中国人夫婦が、資金が尽きて、当座の20数万円を支払えないために病院から退院を迫られ、抜糸も出来ないままにさびしく病院を去って行く様子も、カメラが追いかけていました。 中国人ドクターの、「このままではあの子供の腫瘍は再発する可能性が大きい。化学療法などの追加療法が必要なのだが」というコメントが冷たく聞こえました。 この夫婦の場合もテレビ局は、幼児の手術費を捻出するために夫婦が資金集めに奔走する時点から密着取材しており、私は観ていて、テレビ局はなんとかしてやれなかったのかと、苛立ちを覚えました。 そこで質問ですが、テレビ局はこのような極貧者の密着取材に対しては、時に応じて何らかの援助を行うこともあるのでしょうか? 前者のケースでは私はテレビの前で、それくらいの金は俺が払ってやると、大声で叫んだほどです。

  • 震災時のテレビ局の取材

    今回の大震災、テレビ局が各局現地に入り、取材していますが、 救援物資など少しはもっていったりしているのでしょうかねぇ? テレビで私たちが薬が欲しいなどの声を聞いても何もできないですが テレビ局の取材ヘリで運んであげることはできるのではないかと思えてしまいます。 貴重な燃料を使ってヘリを飛ばしているのならそのくらいのことをしてもいいのでは。と。 その辺の事情をご存知の方、見えましたらぜひおしえてください。

  • テレビの取材協力について

    近々、某テレビ局が取材に協力して欲しいとのことで自宅に来ることになりました。 総勢5名ほどで来るそうですが、こんな時、お茶やお菓子は出すべきでしょうか? ・・・くだらないことですみません。

  • TV局はどうやって取材相手をきめているのか?

    テレビ局はどうやって取材相手をきめているのでしょうか?とくにNHKの場合を教えてください。 詳しい方お願いします。

  • テレビ局取材が自宅に来る(男性1人→女性1人)

    主要都市のテレビ局の報道番組で、 取材を受けることになりました。 紹介経路は、信頼できるものですが、メールのみです。 取材者の名前も教えてもらい、ネットで確認したら実際ディレクターの名前でした。 家庭の事情を話したりするプライバシーにあたる内容なので、 顔出しは本人の希望にまかせるけれど、映像はとりたいとのこと。 自宅での取材を希望しており、 私が妊娠中ということもあり、寒いし公園とかよりはいいだろうと。。。 (専業主婦なので、職場とかがないですもんね) あまり話したがらない内容なので、他に候補がいないとのことで、 断ろうとしたら、結構食い下がられました。。 持ってくるのは、家庭用ビデオカメラ1台で、来るのは取材者本人のみとのこと。 こんな風で、なんだか半信半疑なのですが、、 実際に、テレビ局の取材が女性1人でいる自宅に男性1人で来たり、 ビデオカメラもそんなもんだったりすることはあるでしょうか?? 一応、テレビ局に直接電話をして、確認してみようとは思っていますが。。。

  • テレビ局 報道

    テレビ局の報道記者というのは、テレビに映る記者だけでなく裏で取材をしたりする記者も含まれるのでしょうか? また、例年テレビ局は何人ぐらいの社員を雇うのでしょうか?

  • 取材料の相場が知りたい

    もし仮に自分が何かいいたいことがあって、テレビ局などに要請して、取材を依頼するにはどのような手順を踏めばいいでしょうか? もっとも高い取材料を支払うところに取材を依頼するにはどうしたらいいのでしょう? できれば 関係者の方、よろしくおねがいします。

  • テレビ局の協調は出来ないのでしょうか?

    各テレビ局でまちまちに緊急災害募金の窓口を設けていますが、ひとつに纏めれないんでしょうか? 受け取るのは大概、日本赤十字社だと思うんだけどバラバラだと日本赤十字社の負担が増えるんじゃないでしょうか。 なんだか、「やってますよー。」っていうテレビ局のエゴに見えるのは私だけでしょうか? 各テレビ局が纏まれば、安否情報も共有化して、テロップで流すとか出来ないのかな? 安否情報は有線電話、携帯電話、ネット等も共有化出来ないんですかね。 取材も分担して共有化すれば現地にかける迷惑も最小限に出来ると思うのですが。 特にヘリ取材は考えて欲しいですね。 私は阪神大震災で取材ヘリのせいで、屋根が落ちるのを何件も見てきたので、何とか出来ないかと思います。