• ベストアンサー

魚肉ソーセージを、もっとおいしく食べたいんです!

chirobu-の回答

  • ベストアンサー
  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.7

青海苔(と水)を入れて薄く溶いた小麦粉にくぐらせて油で揚げる。お弁当のおかずにピッタリ~

localtombi
質問者

お礼

ちくわの磯辺揚げみたいですね! 何だか美味しそうです。天ぷらもいいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 魚肉ソーセージ

    魚肉ソーセージの包装のビニールはなぜオレンジ色なのですか変色・変質をふせぐためでしょうか。

  • 魚肉ソーセージ

    魚肉ソーセージ(おさかなのソーセージ)を好んで食べます。 良く見るとピンク色のソーゼージの中に赤い点がありますが 白身と赤身の魚をミックスさせるので赤い点が所々に 見受けられるのでしょうか? ソーセージの中にある赤い点が気になります。 ピンク色のソーゼージの中に混じっている赤い物は何なのでしょうか? 食べても害があるとは思っていませんが ピンクのソーセージの中に赤い物があると違和感を感じます。 赤い物は何なんでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 魚肉ソーセージを食べたことがありません

    もうすぐ35才になりますが、魚肉ソーセージを食べた記憶がありません。 魚肉ソーセージってどんな味がするのでしょうか?同じような食感や味の食べ物があったら教えてください。 ちなみに、食べたことが無い理由は『フニャフニャで色も変だから』です。同じような理由で桜でんぶも食べたことがありません。 赤いウインナ-は食べたことがあります。アメリカンドックはよく食べます。直径の太い魚肉ハムなら焼いて食べたことがあります。魚も肉も好きです。

  • 皆さんは、「魚肉ソーセージ定食」って、知っていますか?

    皆さんは、「魚肉ソーセージ定食」って、知っていますか? 確か、キャベツの千切りの上に魚肉ソーセージの輪切りが乗り、マヨネーズがかかっているだけのものと記憶していますが・・・ 皆さんは、この定食を知っていますか? 食べたことがありますか?

  • 魚肉ソーセージのセロファン

    お世話になってます。 カテゴリー違ってたらすみません。 魚肉ソーセージ、大好きでよくコンビニやスーパーで 買うのですが、どこの社のものもすごーくセロファンがはがしにくいんです。 短いテープみたいなのがくっついているタイプでも、それだけすぐはがれてしまうし、そうでないものはまったくどうやって開けるのか、不親切極まりない気がします。 歯で端を噛み切ろうとするととても痛いので、(しかも汚い)結局カッターでやるんですが、そんなもの使わないで開けられて当然しかるべきですよね。魚肉ソーセージなんて何十年も前からありそうな商品なのに、企業努力が足りないんじゃないかってとても不満です。 いい開け方ご存知の方、教えてください。それともみなさん私と同じでしょうか?

  • どうして日本の魚肉ソーセージは進化しないのか?

    たとえ赤ちゃんでも15年程度経てば、皮ぐらいはムケてくる。しかし、魚肉ソーセージの皮は、何十年経っても、いまだに剥きにくい。それゆえに食欲をそがれる。 差し歯の人を困らせる、そんな魚肉ソーセージに正当な部分があれば、シモネタを求めていない私に、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=MtLhPeLB9bA

  • 魚肉ソーセージvs赤いウインナ・・・どっちが好き?

    両方とも、なじみの深いものですね! 赤いウインナは、そのままフライにした「ウインナフライ」が大好きです。 魚肉ソーセージは、単に薄く切ってマヨネーズを付けただけでもおいしいです。 さてそこで、この2つだったら、どっちが好きですか? どうやって、食べますか?

  • ソーセージの剥き方

    こんばんは。よろしくお願いいたします。 いまはビニールで包まれたソーセージも 剥きやすいのが多くなってきましたが、 今日夜食用に買ってきたものは、昔なが らのオレンジ色にビニールの剥きにくい 物でした。 ねじ切って、切った口から絞りだして食 べる、 ナイフで切り込みを入れてビニールを剥 ぐ、 等方法はありますが、きれいにビニール が剥けて、衛生的な方法は無いでしょう か、是非ご教授ください!!

  • 似東家の食卓(知ってても使えねー裏ワザ)

     知ってても、使えねぇ~!!!って裏ワザってありますよね。  使えねぇ~!!!裏ワザ・・・教えて下さい。  ちなみに一つ。  iPhoneやiPod touchは普通のスタイラスでは反応しません、専用のスタイラスが必要ですが・・・どうしても指が使えない・専用のスタイラス持っていない・買えない・・・そんな時は、これ「魚肉ソーセージ」!!!  魚肉ソーセージならスーパーやコンビニでも買えます。   チューブに入ったままの魚肉ソーセージで操作出来ちゃうのです。 お試しあ~れ~・・・。

  • 赤いハム ソーセージは何故無くなった?

    最近思ったのですが 周りが赤い色をしたハムとソーセージが売り場から消えてしまった ようですが これはどういう背景があるのでしょうか? 全く無いというわけではないようですが マイナーなお店にひっそりと(?)置いてある程度だと思います 赤いフチのハムカツ大好きだったので・・・