• ベストアンサー

第二京阪道路

関西の第二京阪道路が門真JCT(近畿道接続)から 枚方方面へ通るそうですが開通するのはだいたい いつ頃になるのでしょうか。

noname#80326
noname#80326

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.1

現在のところ、平成22年3月となっています。

参考URL:
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/progress/individual/09/
noname#80326
質問者

お礼

再来年3月の開通ですか。ありがとうございます。 例えば、なんばから京都方面に出る場合、阪神高速東大阪線と 近畿道・第二京阪を経由すると早くつきそうなので便利になりますね。

関連するQ&A

  • 第二京阪道路について

    第二京阪道路は門真JCTで近畿自動車道と接続しますが、 守口JCTで守口線と接続して市内へのアクセスを 良くした方が良かったと思うのですが。 将来的には、淀川左岸線と直結するみたいですが、 いつになるか分からないし。 京磁バイパス、第二京阪などの中途半端な道路が目立ちますね。

  • 第二京阪国道が開通後、一般道の交通量は変わりましたか?

    第二京阪国道が開通後、一般道の交通量は変わりましたか? 枚方東ICから門真JCTまで第二京阪国道と一般道(側道)が3月に開通しましたが、 開通から3ヶ月程度、一般道の交通量はどのように変わったか、 個人的感覚で構いませんので教えていただけないでしょうか。 例:休日○○時頃の○○交差点の渋滞が解消した(増えた) など また、天の川交差点(R1・R168の合流地点)近辺の渋滞が比較的改善されたと聞きますが、本当でしょうか。 当方、現在近畿を離れて住んでいるためそのあたりの情報が得られません。 よろしくお願いします。

  • 第二京阪道路について

    近畿道から第二京阪道路に乗ります。 交野北ICは、下り口ありますか?

  • 第二京阪道路について。

    第二京阪道路は京滋バイパスと、中央環状線の門真JCにつながると思うんです。これまたその間に、久我山、八幡、枚方北の三つのJCが出来ると思うんです。その三つのJCはどの辺に出来るんでしょうか??住所とかわかれば・・・。後、八幡JCには第二名神が交わると思うんですけど、直接合流出来るんでしょうか??交わらないんでしょうか??説明が下手ですみません。なんか詳しいページでもあれば教えて下さい。お願いします。

  • 第二京阪 通行料金

    本日3月10日に第二京阪巨椋IC~阪神高速13号東大阪線と16号大阪港線を走行し九条ICで降りました。 巨椋IC~京田辺 550円 京田辺~門真JCT 650円 本線上で京田辺を境に別料金(ETC通過) 近畿道経由 東大阪JCTで阪神へ 阪神高速 600円 計1800円 帰りも3月10日 阪神高速16号大阪港線本田IC~第二京阪巨椋ICまで。 阪神高速 600円 東大阪JCT~門真JCT(近畿道経由)第二京阪 350円 京田辺 300円 京田辺~巨椋IC 400円 計1650円 阪神の600円は同じですが第二京阪の150円の差はどうして出るのでしょうか。 土曜日なんで通割は関係なく思います。祝日扱いだと思いますが。 往復で同じ道なのに不思議です。経由地の関係で割引額が異なるのでしょうか。

  • 第二京阪道を通る方がよいのでしょうか?

    第二京阪道を通る方がよいのでしょうか? 大津市中心部(大津ICから約1.5km)に住んでいます。 妻の実家がある松原市まで、よく車で行くのですが、 これまでは、 大津IC-(名神)-吹田JC-(近畿道)-松原IC [1900円] というルートで行っていたのですが、 第二京阪道ができ、そちらを通るルートも自分なりに考えてみたのですが、 A.大津IC-(名神)-大山崎JC-(京滋バイパス)-久御山JC-(第二京阪道)-門真JC-(近畿道)-松原IC [2700円] B.大津IC-(名神)-京都南IC-(国道1号)-小椋池IC-(第二京阪道)-門真JC-(近畿道)-松原IC [?円] (途中、高速を降りる) C.大津IC-(名神)-瀬田東JC-(京滋バイパス)-久御山JC-(第二京阪道)-門真JC-(近畿道)-松原IC [?円] D.(一般道)-石山IC-(京滋バイパス)-久御山JC-(第二京阪道)-門真JC-(近畿道)-松原IC [2350円] 重視するのは、料金の安さで(それなら、高速は通るな!)というのは無しで、 料金、時間、距離のバランスが現実的でもっともよいルートはどれでしょうか? 他に、よりよいルートがあれば、教えて下さい。

  • 岡山方面から高速道路を使って門真市へ行くルート

    この夏に大阪の門真市へ行く計画をしています。二つのルートを考えているのですが時間的に早く行けるのはどちらでしょうか? 岡山方面から行く場合は山陽自動車道を通って神戸市内と大阪市内の阪神高速を通り東大阪JCTで近畿自動車道に乗り換えて大東鶴見インターチェンジで降りるルートと山陽自動車道と中国自動車道を走り吹田JCTで近畿自動車道を通って門真インターチェンジで降りるルートです。どちらが時間的に早く行けるのでしょうか?

  • 第2京阪道路 交野南ICについて

    昨年10月、京都方面から枚方に行こうと思い、第2京阪道路に乗りました。 マピオンで調べて「交野南IC」で降りる予定をしていました。 ところが手前の料金所のおじさんに、そこでは降りられないと教えられました 仕方なく「交野北IC」で降りて目的地に着きました。 そこで質問ですが、現在「交野南IC」はどうなっていますか。 京都方面の乗り口はあるのでしょうか。 マピオンを見ると乗るのも降りるのもできないように見えるのですが。

  • 高速道路 本線じゃないのに同じ道路名

    例えば、 関越道の終点は北陸道につながっています。 でも、関越道~北陸道新潟方面が本線になっていて、北陸道金沢方面は分岐になっています。 このようなのは、北陸道~北陸道よりも関越道~北陸道新潟方面の利用の方が多いのでこのような形になっていると思います。 じゃ、何で長岡JCTから新潟までを関越道と呼ばないのでしょうか? 初めてこの区間を通る方は戸惑うと思います。 他にも 更埴JCT~上越JCTを長野道にするとか、安代JCT~青森を青森道にするとか、札幌JCT周辺,広島北JCT周辺とか、同じ高速道路を行くのには分岐しなければなりません。 なんで分岐したにもかかわらず同じ道路名にするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 建設中の道路について教えて

    建設中の道路について教えて 第二京阪道路の京田辺松井IC辺りを横切って、建設中のコンクリートの橋桁ですが、これは何処につながる道ですか? 城陽JCTと八幡JCTをつなぐ道路(平成29年完成予定)かもしれませんが、また別の道路ですか? ご存知の方おられましたら教えてください。