• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:弟(息子)への結婚祝い)

弟の結婚祝いについての質問

このQ&Aのポイント
  • 弟の結婚祝いについての相場や選び方について、アドバイスをいただきたいです。
  • 結婚祝いのお祝い金の相場や、両親からの贈り物についても教えてください。
  • 弟の結婚についての予定や新居についても参考にしたいです。

みんなの回答

  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.3

#2です。 御丁寧なお返事を頂いて、恐縮です。 他の方が又ご意見を下さる事を願いながら、 経験談を書き込ませて頂きます。 私は最初のご質問の書き込みの中の >>両親からはご祝儀ではなく、結婚祝いとして、現金を贈りたいそうなのですが、 お祝い・ご祝儀・寿など、書き方はありますが、 この一文を読んで、ご祝儀=結婚式に対してのもの。 お祝い金=使用目的は何でも良い、親からの結婚へのお祝いと 解釈いたしました。 >>式の当日に、両親や兄弟等の家族がご祝儀として、持参する事もあるのですか? あります。 挙式前の日柄の良い日にお祝いを届ける・・ 結構これがお互いに厄介なんです。 特に兄弟姉妹が既婚であれば割合は解りませんが、 多いのではないでしょうか。 当日のご祝儀が、子の結婚に関して、すべてと云う事もあります。 それ以前に援助をしたので、当日は、御祝儀としては、表わさないと言う事も有ります。 お互いに話し合って、納得していると良いと思います。 いずれにしても、親の経済力や結婚に対して意識の違いもあります。 若い夫婦は、お互いに卑屈になったり、自慢したりしないで、 受け止める事が必要かと思います。 御祝儀は奉加帳に書き込むので、 (公になるの意味です。それを元に今後の祝い金の基準になる訳です) 夫婦はお互いに見るとは思いますが、 親族がそこまでかかわる事は余りないと思います。 >>年齢や、既婚・未婚、兄・姉、弟・妹で価格の差はつけなくて大丈夫でしょうか? これも有る程度の目安はあります。 いずれも、それぞれの経済力に合わせていると思います。 御質問者様の今回の祝い金は、十分なものです。 先に出す立場の場合、それが基準になりますから、 余り多すぎると、相手は結構大変になります。 >>兄弟・姉妹からのご祝儀が弟の方が少ないのも??? イエイエ、総額は人数が多ければ当然です。 御心配なく・・。 余談部分について。 今回弟さんが、すべてをまかなったようですね。 お嫁さん側の衣装代や親族の食事引き出物なども 含めてなのでしょうか? まあそれらに関しては、第三者がとやかく口出しも必要ない物で、 弟さんが二人で、話し合った結果の事ですから、 素晴らしい事だと思います。 口も出さない、金も出さない、、、 見守ってくれる義父母さんが一番ありがたいと・・ 最近の嫁さんの立場では評判が良いとか。

Beni-MRDTS
質問者

お礼

comon-suki さま 再び早々とご返信ありがとうございます。 お祝い・ご祝儀・寿、お祝い金…… について、私はよく把握・区別しておらず、申し訳ありませんでした。 勉強になります。ありがとうございます! 式の当日に、両親や兄弟等の家族がご祝儀として、持参する事もあるのですね。 またまた勉強になりました。 特に親(から子への当日のご祝儀)については全くの無知でした。 恥ずかしながら、両親も承知しておらず・・・ご助言、大変ありがたく思います。 ありがとうございます。 私が弟へのお祝いは、これまでの小さなプレゼントと 相場通りのご祝儀で『十分なもの』との事で、相手方へも失礼が無さそう…と少しほっとしました。 > お嫁さん側の衣装代や親族の食事引き出物なども含めてなのでしょうか? > まあそれらに関しては、第三者がとやかく口出しも必要ない物で、 > 弟さんが二人で、話し合った結果の事ですから、 > 素晴らしい事だと思います。 >  > 口も出さない、金も出さない、、、 > 見守ってくれる義父母さんが一番ありがたいと・・ > 最近の嫁さんの立場では評判が良いとか。 → 全て弟が負担した様ですが、これらについては弟とお嫁さんの二人での話合いの上決めた事で、   お金の事に関してだけではなく、ほとんどが事後報告で、   結果的にはおっしゃる通り『口も出さない、金も出さない』となっている様です...。   良い面も悪い面もあるとは思いますが、相手方の家(特にお嫁さん)とは、   御蔭さまで、今のところ穏やかな関係です。 たくさんのアドヴァイスをありがとうございました! 両親とともに全て読み返しながら、comon-suki さまのご助言を、今後の事にも参考にさせて頂きます。 ご丁寧かつ敏速に、ご意見をありがとうございました!

  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.2

親が用意する金額は、本当に差があります。 結婚式に御祝儀としたものは、公な金額になります。 お祝いとして子にそっと手渡すものは、 子の才覚次第で、嫁や嫁の実家に公にも、なる事がありますし、 その金額によって、感謝も有るし、その逆も有ると思います。 私は子が結婚する場合、平等の金額を用意しています。 それを渡す時期ですが、 なんとか自分たちで用意が出来るならば、挙式近い頃渡します。 式場も費用の何割かを前払いする必要も有りますし、 住まいを探す時も結構な金銭が必要ですから、 準備金として使ってもらうならば、早めに。 現金のこともありますし、貯金通帳で渡す事も有ります。 いずれも、おめでとうと云う言葉を添えています。 結婚式の当日、ご祝儀として、渡した方が良いのならば そうしますし、、、。 すべて、その平等な金額の中から、振り分けています。 結婚後の緊急予算として、隠れた持参金になっています。 早い話生前贈与の一部ですから、 結構な金額かもしれません。 兄弟姉妹は10万が相場。 無理が無いのでしたら、相場どおり。 品物を希望されないのでしたら、現金が良いのではないでしょうか。

Beni-MRDTS
質問者

お礼

comon-suki さん 早速のご回答、ありがとうございました! やはり、 > 親が用意する金額は、本当に差があります。 →のですね。悩みどころです。 > 結婚式に御祝儀としたものは、公な金額になります。 → 式の当日に、両親や兄弟等の家族がご祝儀として、持参する事もあるのですか?   恐縮ですが再度ご回答頂けますと、大変助かります。 友人であり既婚者で、結婚前後の経験話は人並み(?)に聞いてきたつもりだったのですが、 今回質問させて頂いた様な内容は、なぜか聞いた事が無く、 今、弟が結婚前だからといって、聞いて回るのも気が引けてしまい・・・。 こういった場で、ご意見を聞かせて頂いて、本当にありがたく思っています。 > お祝いとして子にそっと手渡すものは、 > 子の才覚次第で、嫁や嫁の実家に公にも、なる事がありますし、 > その金額によって、感謝も有るし、その逆も有ると思います。 → おっしゃるとおりだと思います・・・。   やはり結婚は家と家との結びつきですので、自分一人だけの事ならともかく、   弟が恥をかいたり、『あの家は非常識』と思われる様な事はなるべく避けたいので、   質問させて頂きました。 両親から息子へ手渡すのは『挙式近い頃』もしくは『準備金として使ってもらうならば早めに』ですね。 参考にさせて頂きます。 > 結婚後の緊急予算として、隠れた持参金になっています。 > 早い話生前贈与の一部ですから、結構な金額かもしれません。 → そういった解釈でとらえていいのですね。   大変、参考になりました。ありがとうございます。 他に兄弟がいないので金額や形式も気になっていたのですが、 ご意見を伺い、私からは現金10万円で検討させて頂きます。 ありがとうございました!

Beni-MRDTS
質問者

補足

姉→弟へのご祝儀ですが、 年齢や、既婚・未婚、兄・姉、弟・妹で価格の差はつけなくて大丈夫でしょうか? 例えば、私も良く目にする兄弟・姉妹の相場は10万円ですが、 それは20代でも30代でも40代、それ以降でも同じでいいのでしょうか? また既婚・未婚でも同じでしょうか? 上の兄弟・姉妹からも、下の兄弟・姉妹からも同じでしょうか? 私の場合、未婚なので1人での出席ではありますが、 30代も後半ですし、上の兄弟(姉)なので10万円でいいのでしょうか? 例えば、20代後半の夫婦で出席の場合でも10万? 20代独身なら5万?30代夫婦なら20万? それが上なら?下なら?もしくはうちの様に下でも長男なら?? こういった細かなところまでは、なかなかネットでも見つけられず、ご意見をお聞かせ頂けると助かります...。 また、これは余計な考えかもしれませんが、 弟と私は二人きりの姉弟ですので、兄弟・姉妹からお祝いは私一人からとなります。 たまたまですが、お嫁さんは3姉妹(1人が既婚)ですので、 なんとなく、兄弟・姉妹からのご祝儀が弟の方が少ないのも??? 考え過ぎでしょうか...?

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

弟さんのご結婚おめでとうございます。 まず、ご祝儀の件ですが、やはり相場どおりが 妥当だと思います。 品物はそれ以前にグラスを贈られているような ので、今回はご祝儀だけでいいのではないでしょうか。 また、ご両親からのお祝いですが、ケースバイケース なのでなんともいえません。 20万の方もいれば、50万もいますし、生活費として 入れてきてくれていたものを通帳ごとお渡しする、 マンション購入の頭金としてその程度の金額など。 ご結婚が嬉しい気持ちは分りますが、無理をされない 程度がよろしいかと思います。(逆に余裕があるの ならば失礼な言い方で申し訳ありません) これから、出産、入学などのたびにお祝いもかさみ ますから。

Beni-MRDTS
質問者

お礼

sachi218 さん 早速のご回答、ありがとうございました! 弟への祝儀は、相場通りで現金で…が無難なのですね。 結婚は、相手方のご家族の手前もありますので、いつも以上に慎重に考えています...。 両親へは、sachi218 さんの書き込みをそのまま見せて、参考にさせて頂きます。 両親は高齢であるのと、弟も30代後半に入りましたので、 式や披露宴の援助は基本的にしないとの事で話がまとまっている様です。 そのかわり(?)どんな式をあげるか、ゲストはどうするか等々、全く口も出していない様です 大変、参考になりました。 ご返信、ありがとうございました!

Beni-MRDTS
質問者

補足

姉→弟へのご祝儀ですが、 年齢や、既婚・未婚、兄・姉、弟・妹で価格の差はつけなくて大丈夫でしょうか? 例えば、私も良く目にする兄弟・姉妹の相場は10万円ですが、 それは20代でも30代でも40代、それ以降でも同じでいいのでしょうか? また既婚・未婚でも同じでしょうか? 上の兄弟・姉妹からも、下の兄弟・姉妹からも同じでしょうか? 私の場合、未婚なので1人での出席ではありますが、 30代も後半ですし、上の兄弟(姉)なので10万円でいいのでしょうか? 例えば、20代後半の夫婦で出席の場合でも10万? 20代独身なら5万?30代夫婦なら20万? それが上なら?下なら?もしくはうちの様に下でも長男なら?? こういった細かなところまでは、なかなかネットでも見つけられず、ご意見をお聞かせ頂けると助かります...。 また、これは余計な考えかもしれませんが、 弟と私は二人きりの姉弟ですので、兄弟・姉妹からお祝いは私一人からとなります。 たまたまですが、お嫁さんは3姉妹(1人が既婚)ですので、 なんとなく、兄弟・姉妹からのご祝儀が弟の方が少ないのも??? 考え過ぎでしょうか...?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう