• ベストアンサー

ピポットテーブル・マクロ

エクセルで基本的な操作はできるのですが、ピポットテーブル、マクロなどは全然わかりません。 そこで、テキストを購入しようと思ってます。 ピポットテーブル、マクロが詳しく載っているおすすめのテキストを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gadd3
  • ベストアンサー率46% (211/451)
回答No.3

●ピボットテーブルは以下の書籍を順番に読むがオススメだと思います。 (03)→(01)→(02)でも良いと思います。 (04)と(05)は参考文献です。 (01) できるExcel ピボットテーブル 2007/2003/2002対応 大量データから瞬時に見たい結果を引き出せる本 http://www.impressjapan.jp/books/2623 ピボットを操作するためにソースの表をどうつくるかなどの注意事項が載っています。 (02)データを「見える化」するExcelピボットテーブル大事典 驚異の集計・分析ツール http://www.bk1.jp/product/02769950 簡単なものから少し高度な応用例が載っています。 (03)Excelでマスターする ビジネスデータ分析 実践の極意 http://www.ascii.co.jp/books/books/detail/4-7561-4295-8.shtml 分析の基礎的な考え方とピボット操作に付いてが載っています。 2004年の古い本ですが、分析に関する著者のビデオ(CD-R)も付いており、現在でも十分通用します。私が一番おすすめしたい本です。 (04) おまけ http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31534154 参考程度に。立ち読みでよいと思う。 (05)ピボットをVBAで操作することを紹介してくれているサイト http://pvttbl.blog23.fc2.com/ ●マクロ?VBA? かんたんプログラミング Excel 2003 VBA 基礎編 http://gihyo.jp/book/2004/4-7741-1966-0 かんたんプログラミング Excel2003 VBA コントロール・関数編 http://gihyo.jp/book/2004/4-7741-2028-6 かんたんプログラミング Excel2003 VBA 応用編 http://gihyo.jp/book/2004/4-7741-2094-4 以上の3冊をベースに進めて、わからない用語が出てきたら以下のサイトでも検索してみるとよいと思います。 http://officetanaka.net/ http://www11.plala.or.jp/koma_Excel/ http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/index.htmlhttp://www.relief.jp/itnote/ http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/top01.html http://www.moug.net/ 本とWebを行ったり来たりがよいのではないでしょうか? Webは少しわかってくると便利ですが、何もわからにうちは書籍のほうが一覧性もよく、基盤を作るにはよいです。 ただ色々な本を買う必要も無く、上記の3冊で十分です。 足りないところは上記のWebサイトですべて補えます。 質問したい場合はMougか答えてねっと、または、このサイトなどで十分だと思います。

その他の回答 (3)

  • gadd3
  • ベストアンサー率46% (211/451)
回答No.4

すみません、訂正です。 http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/index.html​​ は http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/ でした。

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

初心者には、本の標題に、「マクロ」とついている本を買うことをお勧めします。 A.マクロだけーー余り出版されてない。 B。マクロとVBAの入門 C.VBA の三種あると思うから。Aは極く少ない。Cにもマクロは触れられていても、サッとというのが多いから。 例題と解説が丁寧な、講習会向けのテキストがよいでしょう。 本当は私の内心では、マクロに深入りして勉強すべきかどうか疑問を持っているが。 ーー ピボットテーブルは、これだけに特化した データを「見える化」するExcelピボッ... 寺田 裕司 (単行本 - 2007/3) ほか1,2本出ている。 アマゾンで「ピボットテーブル*」で照会して 9本出たが、これらを参考に。 ーー 他には、エクセル全体の解説のどの本の中にも、相当のページ数を割いて説明がある。 ーー WEBで「ピボットテーブル」で照会して出る記事のの解説でも、初めは十分ではないかな。

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.1

ピポットテーブルはよくわかりませんが、マクロ(VBA)の参考書は実際に見てみて、 自分がわかりやすい物を購入した方が宜しいかと。 後は解説しているサイトを探すことですね。 そちらの方が参考になることが多いです。参考書は補足程度にみてます。 よねさんのWordとExcelの小部屋 http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/index.html 色々参考にさせて頂いています。

ichigolove
質問者

補足

マクロとVBAって同じものなんでしょうか?

関連するQ&A

  • ピポットテーブルの活用法

    検索したのですがいまいちヒットしなかったので質問させてください。 エクセル初心者。 エクセル2007でピポットテーブルの単元を勉強しています。(独学) テキスト通りには操作できますし、練習問題も手順を見ずにできるようになりました。 一通り機能を覚えたら資格を取りに行こうと思います。 ここでギモンなのですが、ピポットテーブルって実際どんな風に使うのでしょうか? この機能を使って、どう活用・実践してくのかいまいちピンときません。 仕事などではどんなときにピポットテーブルを使うのでしょうか? どうぞよろしくおねがいいたします。

  • エクセルのピポットテーブルは何に使える操作ですか?

    ピポットテーブル(エクセルの操作)は、何に使えますか?

  • ピポットテーブルをマクロ登録

    マクロ初心者ですよろしくお願いします。 毎月システムからデータを切り出し、ピポットテーブルで表を作成しております。 毎月同じピポットを作っているのでマクロ登録をしたいのですが、他のシート(ブック)で使用するとエラーが出てしまいます。 シート(ブック)の名前が違ってもマクロを使用する方法はありませんでしょうか? 質問の意味がわかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • ピポットテーブルのマクロについて

       A列 1  果物 2  りんご 3  みかん 4  みかん 5  りんご 6  メロン 7  メロン 8  ぶどう 9  りんご 10 みかん 11 りんご     |     | 以下名称が続きます ExcelのSheet1にある上記のようなデータを、Sheet2のA1に対して下記のような形式で 出力するのをマクロ化したいと考えております。 果物   集計 ぶどう  1 みかん  3 メロン  2 りんご  4 総計  10 通常通りピポットテーブルを行うのをマクロで記録した場合に、 下記のようになりますが、上手く実行できません。 Sub Macro4() Columns("A:A").Select ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ "Sheet1!C1").CreatePivotTable TableDestination:="[Book1.xls]Sheet2!R1C1", _ TableName:="ピボットテーブル3", DefaultVersion:=xlPivotTableVersion10 With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル3").PivotFields("果物") .Orientation = xlRowField .Position = 1 End With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル3").AddDataField ActiveSheet.PivotTables( _ "ピボットテーブル3").PivotFields("果物"), "データの個数 / 果物", xlCount Range("D6").Select End Sub 列の名称は“果物”以外でも実行でき、A列の全てのデータをピポットテーブルで 集計できるようにしたいのですが、初心者のためなかなか上手く実行できません。 どなたか教えていただけますと幸いです。

  • マクロでピポットテーブル更新

    excel2010 excelのピポットテーブルをマクロで繰り返し動作させる方法で教えてください。 Sheets.Add ActiveWorkbook.PivotCaches.Create(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ "R1C1:R2424C3", Version:=xlPivotTableVersion14).CreatePivotTable _ TableDestination:="", TableName:="ActiveSheet.Name", DefaultVersion _ :=xlPivotTableVersion14 上記、内容だと連続でピポットテーブル作成可能です。 データエリアが変更になった場合、R2424C3部分の範囲が変わるので、下記の様に変更しました。 Sheets.Add ActiveWorkbook.PivotCaches.Create(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ "R1C1:R" & Cells(Rows.Count, "C").End(xlUp).Row & "C3", Version:=xlPivotTableVersion14).CreatePivotTable _ TableDestination:="", TableName:="ActiveSheet.Name", DefaultVersion _ :=xlPivotTableVersion14 上記マクロ実行すると、 実行時エラー'1004' このコマンドにはデータソースが2行以上必要です。 選択したセル範囲が1行だけの場合は、このコマンドを実行できません。 次のいずれかの操作を行ってください。 以下省略 と表示されます。 A1からC列でデータが存在する最終行までを指定しているつもりなのですが、 どこがNGなのか教えていただきたく。

  • エクセルのマクロについて

    エクセルのマクロについて教えてください。 毎月、データをダウンロードし、VLOOKUP関数などを使って、 必要項目を入れ、ピポットテーブルで合計を出すという 作業をしています。マクロを使ったら、簡単にできるのでは ないかとやってみましたが、マクロで登録しても 毎月集計をするデータの件数が異なるため、 VLOOK関数で入力されるのが、そのマクロで登録したときの ものまでで、残りのセルが空欄になっていたり、 ピポットテーブルの集計は、データの範囲を選びなおしたり しないといけませんでした。 いい方法はないでしょうか。 マクロに作業を記録して、そのシートではなく、 ほかのファイルのシートで 実行する場合は、そのマクロを登録したときのファイル(シート)を 毎回開かなければならないのでしょうか。 基本的なことがわかっていません。 教えてください。

  • マクロでピポットテーブル うまくいかない

    エクセル2007で、ある社内基幹データからとってきたデータを、エクセルシート(sheet1)に貼り付けて、その表からマクロでピボットテーブルを作成し(sheet2か)、簡単な担当者と仕事場所のリスト表を作るといったものを作成しました。 とりあえず、うまく動くのですが、 時々うまくいきません。別のPCでやった場合など。 うまくいかないケースの、原因がよく分かりません。 以下のようなエラーがでまして、黄色の部分が下のものになります 実行時のエラー1004 そのピボットテーブルのフィールド名は正しくありません。ピボットテーブルレポートを作成するには、ラベルの付いた列でリストとして編成されたデータを使用する必要があります。ピポットテーブルのフィールド名を変更する場合は、フィールドの新しい名前を入力する必要があります。 (以下、問題があるとしてデバッグが求められる部分) ActiveWorkbook.PivotCaches.Create(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ "Sheet1!R1C1:R71C23", Version:=xlPivotTableVersion12).CreatePivotTable _ TableDestination:="Sheet2!R1C1", TableName:="ピボットテーブル2", DefaultVersion _ :=xlPivotTableVersion12 まだ初心者で、上記よく分かりませんので、何が問題なのか、ヒントなどいただけるとありがたいです。

  • エクセルのピポットテーブルについて

    エクセルのピポットテーブルについて質問です。 ピポットテーブルを更新すると、罫線とセル幅などの書式が変わってしまいますが、これはどうしようもないのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • ピポットテーブル

    エクセルでピポットテーブルを作ったのですが、(得意先別、売上金額別、日付別で) 日付ごとにずらずらと出てきて困ってます。月別にするにはどうしたらいいのでしょうか。

  • ピポットテーブルの合体って?

    こんにちは。 エクセルのピポットテーブルありますよね。 2つのワークシートがそれぞれ何万行とあり、それぞれでピポットテーブルを作成し、そのピポットテーブルを合体させるとしたら、2つのワークシートの合計行が65,000行以上あったらやはりひとつのピポットテーブルにすることは無理なのでしょうか? やはり、65,000行以上のものになるとACCESSとかで処理するものなのでしょうか? (ACCESSの使用方法があまり分からないので・・・) その場合、ACCESSではピポットテーブルのように簡単に表作成などは出来るものなのでしょうか?(私のような初心者でも・・・)

専門家に質問してみよう