• 締切済み

Skypeを完全に消したい

 どなたか教えて下さい。 過去問の検索の下手なオジンです。 Skypeの使用者名を変更することが出来ず、Skypeを入れ替えたい。 ところが「プログラムのアンインストールまたは変更」から除外しても、残骸が残ってて、うまく行きません。  完全に削除するには、どうすればいいでしょうか。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

ログイン画面上のSkype名を削除したい場合は、以下の手順を行ってください。 1)Skypeを終了して下さい。 2)隠しファイルを表示する設定を行っていない場合は、以下のようにしてファイルを表示させて下さい。 任意のフォルダを開き、ツール→フォルダオプション→表示→「ファイルとフォルダの表示」内の「全てのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れ適用・OKをクリックして下さい。 そして、 C:\Documents and settings\Windowsユーザーネーム\Application data\Skype のフォルダを削除して下さい

to-itami
質問者

補足

早速のご回答 有難うございます。 当方、初心者のオジンで、しかも最近Vista機を買って、シドロモドロもいいところです。 そこで、幼稚なことをお聞きします。 >任意のフォルダを開き、ツール・・・とありますが、どのようにすればそのような画面が現れますか。 ひょっとして「クラシック表示」ではないんでしょうか。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Darkfox
  • ベストアンサー率56% (296/526)
回答No.1

と言う事は、設定ファイルが残ってるんですね。 アンインストールした後に、 マイコンピュータ→C→Program Filesと開けて行きましょう。 その中にSkypeのフォルダが在る筈ですから、フォルダごとごみ箱に捨ててしまいましょう。 これで入れなおす(再インストールする)と新規登録出来ると思いますがいかがでしょう? 数年前に使ったけど詳細は忘れました。

to-itami
質問者

補足

早々とのご回答を有難うございました。 早速ご指示通り、Skypeのフォルダをゴミ箱に捨てようとしましたが、”対象のフォルダへのアクセスは拒否されました”なるメッセージ がでて、何度も再試行しましたが、うまく行きません。 どうしたものでしょうか。  ちなみに、OSはVistaです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ■Skypeのアカウントについて

    Skypeを一端、削除(アンインストール)した場合、 それは、「退会扱い」になりますか。 そして新たにSkypeをインストールした場合、 削除前に使用していたSkype名と同じアカウントで設定することは可能でしょうか? - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 〈質問の経緯〉 Skype名を変更したかったのですが、調べたところ出来ないということが分かり別のアカウントを取得しました。 以後、毎回ログイン画面のところで「二つのSkype名」が表示され、それが多少煩わしく感じられるようになった為、一端、削除してもう一度登録すれば解消されるのではないか。しかし再登録後に、削除前に使用していたSkype名が使用出来ないと困ると思い質問しました。 また、上記の質問のへのご回答ではなくとも、 “ログイン画面のところで「二つのSkype名」が表示されてしまう”ことの解決策があれば、ご教授願います。 しばらく放置していれば、旧Skype名はログイン画面からそのうち消えるのでしょうか。

  • ■Skypeのアカウントについて

    Skypeを一端、削除(アンインストール)した場合、それは「退会扱い」になりますか? それとも削除しても、登録データは残ったままなのでしょうか。 また、削除後に新たにSkypeをインストールした場合、 削除前に使用していたSkype名と同じアカウントで設定することは可能でしょうか? - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 〈質問の経緯〉 Skype名を変更したかったのですが、調べたところ出来ないということが分かり別のアカウントを取得しました。 以後、毎回ログイン画面のところで「新旧二つのSkype名」が表示され、それが多少煩わしく感じられるようになった為、一端、削除してもう一度登録すれば解消されるのではないか。しかし再登録後に、削除前に使用していたSkype名が使用出来ないと困ると思い質問しました。 また、上記の質問のへのご回答ではなくとも、 “ログイン画面のところで「新旧二つのSkype名」が表示されてしまう”ことの解決策があれば、ご教授願います。 しばらく放置していれば、旧Skype名はログイン画面からそのうち消えるのでしょうか。

  • skypeを接続できません

    スカイプに全然接続できない状態になっています。 しかたなく、使ってるアカウントを削除してあらゆるスカイプのフォルダーを削除しましたが、新規アカウントを作ろうとしても同じスカイプ名がないか検索中のあとスカイプに接続できませんとなります。 前に使ってた時に通話中やチャット中に結構スカイプのプログラムを終了しますという表示が出てきて、そのままスカイプが消えてしまうということがありました。インターネットは使えるので、多分パソコン上の問題なのかと思うのですが、パソコンに全然詳しくないのでご回答よろしくお願いします。

  • Excite-Skypeでチャット履歴の移し方

    同じPC上で、ユーザーを変更してこれまでのSkypeを引き続き使用したい のですが、これまでのチャット履歴をそのまま移動させたいと思い Web上で調べてやってみようとしたのですが、上手く出来ませんでした。 これまで使用していたユーザーの所の(C:)/Documents and Settings/ これまでのユーザー名/Application Data/Skype を充分に空きのあるUSBフラッシュメモリ(512MB)に移そうとすると 「dcをコピーできません。ほかの人またはプログラムによって 使用されています。ファイルを使用している可能性があるプログラム をすべて閉じてから、やり直してください」と出ます。 Skype自体は開いてはいないのですが、実は既に新しいユーザーの方で 少し使用したため、別のチャット履歴が存在します。 それが何か邪魔しているのでしょうか? 一旦、新しいユーザー側で使用したSkypeをアンインストールして 初めからやり直そうと試みたのですが、プログラム削除対象とならず どうにもなりません。 古いこれまでの情報を、そのまま新しいユーザー側で使用できるように 移したいのが目的なのですが、今一度、手順を教えていただけないでしょうか? お分かりになる方、どうかご教授願います。

  • Skypeのアンインストールについて

    昨日Skypeの調子が悪かったのでアンインストールをしたのですが、アンインストール中にまだSkypeが起動していることに気が付きました。(正確に言うとログイン中という状態でフリーズしていました。) 無事アンインストールは完了したのですが、問題ないでしょうか? また、レジストリの削除は「編集」メニューの「検索」からキーワード「Skype」で検索した結果を一つずつ消していけば良いでしょうか?

  • skypeのアンインストールができません

    windows7です。コントロールパネルのプログラムのアンインストールから削除しようとすると「skype toolbars」と「skype(TM)5.3」が表示されており、この2つを削除したいのですが「システム管理者によってポリシーはこのインストールを実行できないように設定されています」「アンインストールに必要なアクセス権がありません。システム管理者に問い合わせてください」と表示されて削除できません。また、エクスプローラからploglam filesを表示して直接skypeフォルダを捨てようとしても、エラーが出て捨てられません(skypeを開いてはいません)。どのようにすれば完全に削除できるでしょうか。よろしくおねがいします。

  • Skypeアカウントについて

    去年まで同棲していた彼女と共同で使用していたパソコンでSkypeをしていたのですが、実家に帰る事になったので近いうちに自分専用のパソコンを購入する事になりました。 そこで質問なのですが、共同で使用していたパソコンからSkypeをアンインストールしても、再度インストールするとアカウント名・パスワード入力画面に自動的に使用していたアカウント名が出てしまいます。 入力せずともアカウント名が出てしまうので、パスワードさえ入力すれば使用できる状態になってしまいます。 共用していたパソコンからSkypeをアンインストールし、仮に再インストールした場合、まっさらな状態(初めてSkypeをインストールした状態)から始まるようにするにはどうしたらよいでしょうか? 新しく購入するパソコンではアカウントを引き継いで使用したいので、アカウントを削除(そもそも削除できるのかわかりませんが)する以外でお願いします。 OSはWindows7です。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Skype
  • skypeの完全アンインストール

    先日PCにSkypeをインストールしてIP電話をしたのですが用途もさほどなくアンインストールをしようと 「コントロールパネル」→「プログラムの追加・削除」で消去しました。が、毎回のように端末の起動時にSkypeのソフトがたちあがります。 「プログラムの追加・削除」を見てもSkypeのアプリは存在なくどうやって完全に削除すればいいのかわかりません。 知識もなくレジストリをいじくるのは怖いです。 どなたかご教授お願いします。 OSはWindowsXPproです。 よろしくお願いします。

  • スカイプ名の変更

    スカイプ名の変更 メールアドレスを出来れば変更しないで スカイプ名を変更したいのですが・・・ 一回アンインストールして入れなおしたんですが出来ません。 メールアドレスを変えれば出来るものなんですか? この手に詳しい方教えてください。 宜しくお願いします。

  • Skypeが削除できない

    http://okwave.jp/qa/q6642945.html 前回↑で質問させて頂き、 もう一度アンインストロールを試してみたのですが、 C:\Program FilesからSkypeのフォルダを削除できません。 「skypeieplugin.dllを削除できません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、 またはファイルが使用中でないか確認してください。」 と、エラーメッセージが表示されます。 手順はちゃんと 順番に踏んでいますし、 アンインストロールもできましたし、 アプリケーションフォルダも削除できました。 しかしプログラムファイルが削除できないのです。 その上ファイル名を指定して実行→regeditを入力、OKを押しても、 見つからなかったと表示されます。検索しても、形としてはあるのですが、 いざ実行すると見つからなかったと表示されます。 もしかしたらウイルスとかの関係はあるのでしょうか・・・? PCに詳しくない私はどうしていいのか全く・・・。 困っています。ぜひ解答お願いします。 なので今だにSkypeは起動しません。

子供作るメリットとデメリット
このQ&Aのポイント
  • 子供を作るメリットとデメリットを考えると、その利益やリスクを冷静に判断する必要があります。
  • 子供を作ることで、生物の本能に従った子孫を残すことや、可愛さを味わうことができますが、その一方で子育てには多くの負担や時間・金銭的なコストがかかることもあります。
  • また、子供を作ることによって人間関係や社会的なプレッシャーがかかることもありますが、自身の意志や希望に合わない子育てをする必要はありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう