• ベストアンサー

エクセルの時間表示の書式の質問です。

comvの回答

  • ベストアンサー
  • comv
  • ベストアンサー率52% (322/612)
回答No.2

こんばんは 単純なものを1例 (たぶんお望みのものと違うとは思いますが) ・入力もしくは計算結果を表示したいセル範囲を選択 ・書式設定 表示形式タブ 分類:ユーザー定義  種類欄に [<0.00069444]s.00;m:ss.00 表示はご希望通りだと思いますが入力条件として 直接入力の場合 1秒以下が0でも 1:25.0 のように また 1分未満でも分の部分も含めて 0:59.99 のように 入力して下さい。

otamasan
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 出来ました!凄いですね![<0.00069444]の意味は、さっぱりわかりませんが、希望通りです。 有難うございました。勉強になりました。(^0^)

関連するQ&A

  • Excelの書式について

    webクエリで競馬のタイムを読み込んでいるのですが、その表示で困っています。 書式設定はユーザー定義の「m:ss.0」で、タイムが1分以上の場合は『1:44.3』と綺麗に表示されるのですが、1分切ってくると、web上では「59.1」と表示されるので、Excelでは「24:00.0」と表示されます。 これが『0:59.1』と表示されるようにしたいのですが、どうしたら良いでしょうか。 書式で解決できないのなら、他のセルに読み込んで計算する方法でも良いです。

  • 秒以下の時間の表示

    エクセルで娘の水泳のタイムを記録しているのですが3:35.58(3分35秒58)と表示したいのですが「03:35.35」と入力すると「3:35.4」と1秒以下の時間が四捨五入されてしまいます。1秒未満の時間をきちんと記録するにはセルの書式設定をどのように書けばいいのでしょうか

  • Access2000での時間表示について

    水泳競技記録に関し、10分の1秒、100分の1秒まで表示したいのですが、どうしたらいいでしょうか? 例 1:28.93(1分28秒93) 尚、記録の比較もしたいので、平均などの計算もできるような書式が前提です。 よろしくお願いします。

  • エクセルでの時間表示書式

    エクセルで時間を表示したいのですが、1時間以上のときは「1時間5分」、1時間未満のときは「33分」のようにするにはどうしたらよいでしょうか。

  • エクセルの時間表示

    エクセルで時間を表示をさせたいのですが、60分以上経った分も 65分15秒という風に表示させたいのです。 ユーザーの書式設定でやろうと思いましたが、わかりませんでした。誰か 教えてください。

  • エクセル 条件付書式の使用法について

    毎月の成績をA1、A2、A3、B1、B2・・・・と記録しています。 良い方からA1>A2>A3>B1>B2・・・です。 前月と比較して成績があがったセルは赤色にさがったセルは青色に 変更したいのですが、条件付書式で設定できず悪戦苦闘しております。 何か良い方法がありましたら教えて頂けませんでしょうか? 4月 5月 ・・・・ 1 A1 A1 ・・・・ 2 A2 A1 ・・・・ 3 B1 A2 ・・・・ 4 C3 B1 ・・・・ 5 A1 A2 ・・・・

  • Excel 2007,2010での条件付き書式

    Excel 2007,2010での条件付き書式(前月比比較) Excel 2007か2010の条件付き書式についてお教えください。 A列にパーセンテージが記載されています。 100%以上であれば緑矢印、100%未満であれば赤矢印を表示したいと思っています。 最終的にやりたいことは、前月比が100%以上あれば緑矢印、でなければ赤矢印を表示したいです。 条件付き書式でいろいろ設定をしてみたのですが、よくわかりませんでした。 上記のことをやるにはどのように設定をしたらよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセルで条件付き書式について質問です。

     いつもお世話になっております。  質問させて下さい。  一つのセルに文字列を含む数字がある場合‥  たとえば、「5時間30分」で、その中のセルは 「=a1&"時間"&b1&"分"」などとして、あった場合 このできあがったセルに対して条件付き書式で 4時間以上は黄色 5時間以上は赤。 等と設定することって出来るのでしょうか?? やはり最終的にはマクロを使うとかになってしまうのでしょうか?  どなたか教えてください。すいません、よろしく お願いします!

  • エクセル 時間の表示

    例えば A1には「2007/7/27 1:10」と入力してあり B1には「2007/7/28 2:15」と入力してあり B1-A1で経過時間を出すために C1に日、D1に時間、E1に分を出したい場合の書式設定は C1→d"日" D1→h"時間" E1→m"分" だと思うのですが 「E1→m"分"」が答えが「5分」なのに「1分」になってしまいます。 書式設定で「h"時間"m"分"」 にするとちゃんと「1時間5分」になります。 なぜでしょうか? どうすれば回避できますか? ちなみに書式設定のデフォルトにある[$-F400]の意味は何なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 昔のWORDの書式

    WORDに悪戦苦闘中です。古い書籍で勉強しています。 WORD2003の頃はワードの書式があったようです。   現在、ワードは書式という項目はなく、各項目に分解されているように見えます。 例えば書式のフォントタブはフォントという単位に昇格しているというように。   しかしEXCELにはセルのプロパティがあることから WORDにもひっそりとどこかに存在しているかもしれません。 どこかに書式のプロパティはあるのでしょうか。