- ベストアンサー
自宅通いの院生の生活は?
生活時間帯がずれるので 親がやかましいんですが どうすればいいでしょうか? 「夜3時におきてるな!」と言われても やることが終わらないんですが・・・(T_T) どうやったら理解してもらえますでしょうか。 あと、みなさんの生活について教えてください。 (当方、工学部です。)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは!おいらは北国の薬剤師だす。 …大学院…懐かしい…。3年前にオイラも薬学の大学院に行ってました。当然の如く朝早くから実験実験実験!(昼食でラーメンラリー5軒)実験実験…zZZ…はっ!実験!…そして朝…っていうような生活でした。 当初、このような生活に両親はかなり不安になったようです(後日談ですが)。でも、あるときにやっぱり怒られましたよ、『あんた死ぬよ!』って。それでも自分で選んだということもあるし、やらなきゃならないから、『ごめん…でも、とれるときに思いっきり休むから…』って言って説得しましたね。幸い、うちの両親は理解(?)があったのか、その後は何も言わなくなりました。 ともかく、Scholes_Bさんのご両親に現在自分はどのようなことをやっていて今の生活に至っているっていうことを知らせてみてはいかがでしょうか?オイラもそのようにして説得して、なんとか理解してもらえました。 最後にですが、親子という関係に問わず、何らかの気になる事由がある人間が、何をやっているか分からないっていうのが一番心配になると思いますよ。 残りの院生生活が、素晴らしいものになることをお祈りしてます!
その他の回答 (4)
- 777wsx
- ベストアンサー率45% (9/20)
私も昨年度は工学系の院生でした. ただ,自宅ではなかったので自由に過ごしてました. 大体10時~12時までに学校に行って,深夜に帰ってきてました. たまに徹夜も・・・ でも,親からよく電話がきていて,夜中にいないと遊びに行っていると思われ, 留守電に”何やってんの!?(怒)”と言うメッセージがよく入っていました. モチロン言い返してましたが,親からすると深夜まで学校というのはあまり 納得できないようです. 今年度は社会人として新しい生活をスタートさせましたが, 今思うと学生時代よりも課題を早くこなしているような気がします. 学生時代はHPは見放題,また,雑談している時間も多く, 今よりも無駄な時間が多かったからではないかと思います. 課題が多いというのは深夜になってしまう原因の一つだと思いますが, 無駄な時間を過ごしていないでしょうか? もし心当たりがあるなら, 時間の使い方を少し見直してみるというのはどうでしょうか?
お礼
そうですね。 もっと有効な時間の使い方ができると思います。 つい、ネットサーフィンを・・・
こんにちは. 夫が工学部院生でした. 学生時代は 8時半登校,夜中1時or2時帰宅という感じでしたね. ちなみに私は理系ではありませんが,課題の多い大学で 普通に生活していたらとてもじゃないけど卒業できない大学でした. 2時3時は当たり前,徹夜もしょっちゅうの生活でした. 卒業がかかってると言うことを理解してもらい,なるべく夜中に物音をたてないように過ごしていました. まぁそうでもしなければ終わらない!と開き直るしかないでしょうね.
お礼
ありがとうございます。 遅く変えるのはしかたないんですが、 家で遅くしていると、やかましい、とか いろいろ言われますね~。 物音を立てないようにするしかないですね・・。 あとは電気代が怖い・・・。 (PC、暖房、照明、、、)
- tyoukaifusuma2
- ベストアンサー率14% (74/497)
休みの日にでも大学院までついてきてもらって、 一日どういう生活をしているのか見て貰っては どうでしょう。 わたしの友人(工学部院生)の一日 9時登校 深夜2時帰宅 の毎日だそうです。
お礼
やっぱり遅くなりますよね。 家にいても作業が終わらないので 困ったもんです。
そんなこと言われても勉強が終わらないことにはどうしょうもないわなぁ。私38歳になった今でも親の顔色うかがいつつ自分のペースでやってますが、38歳にもなって今だ親の顔色窺ってるんだから、おそらくまだ20歳台のあなたは尚更でしょう。これアパートなんか借りたら尚更隣や上下の部屋に気兼ねするのは私が経験済み。大人なんだから逆らっちゃえ!ところで九州の人?博多の人?
お礼
そうなんです。おわらないとしょうがない・・・。 こちらは関西ですよー。 九州は修学旅行でしかいったことありません(^_^.)
お礼
薬学系も大変そうですね。 大学院生って、最近増えてるそうですが 親の世代の知らないことなので 心配なのかもしれないですね。 全国の大学院生世集結せよ!って感じです(^_^.)