• ベストアンサー

日々の管理方法

401Kの事で過去に何度か ご相談させて頂いた者です。 あれから、本などを読んで勉強をしています。 ちょっと質問なのですが・・・ 皆様、日々の管理ってどうなさってますか? 管理というか 現在の市場動向をご覧になりながら 運用をされていると思いますが、毎日の終値とかチェックして どこかにメモとか取られたりしてますか? 私は恥ずかしながら一切しておらず、取得時の基準価額なども 解らず今まで放置してました。 今、改めてエクセルなどで運用商品とそれ以外のプランを 比較しつつ、現在の波がどうなっているのか?など 漠然とした感覚だけでは無く記録に留めた方が良いのかな?と 思いまして・・ (感覚でもいいのかもしれませんが、まだ仕組みがわかりきってないのです) 実際問題、円高・株価全面下落状態ですよね? 先は予想でしかありませんが、現在の流れが解ってくれば 自分で予想し運用する事は可能かな?と思いまして。 その流れを解るために、自分なりにデーターを残した方がいい!と 思った次第なのです。 もし、このような形で管理されている方が居ましたら この部分は絶対チェックしておくべき!などをご教授戴きたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

日々メモしているのは、NYダウ終値、ドル円、ユーロ円、原油WTI、CME.N225、日経平均終値、日本10年国債利回り、です。朝、テレビ東京ニュースモーサテで画面に出るのでメモします。あえて手書きのメモです。 投資信託はインデックスの積立2本、その他4本くらいで、たまに基準価額と損益を見る程度です。短期に売買するつもりありません。 短期の売買は、個別株とFXでやっています。 私は、未来は読めませんし、予想も当るとは思っていません。 401Kを管理するのに、毎日なんて、ストレスがたまるだけでしょう。

ibiibi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに毎日するにはストレスが溜まりますよね。 実際問題、すぐに売買できる訳でもありませんし・・・ 毎日ニュースなどで、NYダウやドル円・日経平均終値などの 情報は目にしているのですが、投資信託の勉強の最中ですが 何か足りない気がしちゃったんですよね・・・・。

その他の回答 (1)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2

401Kでは日々の管理はほとんど意味がないと思います。 売買が即日反映されるわけではないので、機敏に動きが取れません。 「今日は大きく下がっているから買って、明日はリバウンドで上がるだろうから買い。明日は米金融機関の決算で怪しいから売りかな」などと予想して、これが当たっても401kではこのような動きは取れません。 海外投信であれば、約定そのものが翌日以降になりますし、受け渡しはさらに先です。スイッチングでも日数がかかります。しかも、スポットで追加資金を投入もできません。 401kなら1ヶ月に1度くらいチェックすれば十分すぎます。四半期や半年に1回くらいでもいいでしょう。 私は四半期に1度くらい確認して各アセットのバランスを調整しています。

ibiibi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに401Kですから すぐに売買できるわけではないんですよね。 勉強中ですので、何か足りない気がしちゃったんですよね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 円高、市場について。

    昨今の円高により日本の市場に及ぼす平均株価下落はいったいどういう流れで起こるのですか? また株価が下落はなぜ経済に影響を及ぼすのでのですか? 中学生にもわかるように説明していただければ幸いです。

  • 株価の上昇と国内への資金流入

    下記のURLのサイトで分からないことがあったのでお聞きしたいです。 http://www2.nkansai.ne.jp/users/ken/inpaku/kabuka.html ここには、「株価が上昇すると景気がよくなり、また株高の予想がされると、海外からの資金が流入し、円高・ドル安になる。」ということが書かれています。しかし、どうして「株価の予想がされると、海外からの資金が流入する」のかが分かりません。その理由を教えてください。 また、ここには、「株価の上昇が進みすぎると、インフレ懸念により、金融引き締めになり、株価下落の予想から資金が流出し、円安・ドル高になる。」ということと、「株価が下がりすぎるとデフレ懸念により、金融緩和になり、株価下落の予想から資金が流出し、円安・ドル高になる。」ということが書かれています。どうして、金融引締めと金融緩和による結果が、両方とも「株価下落の予想から資金が流出し、円安・ドル高になる。」のですか。これは間違えだと思うのですが、どう思いますか?金融緩和の場合は、株価上昇の予想から資金が流入し、円高・ドル安になると思うのですが。 質問が2つになってしまい、長くなってしまって申し訳ありません。しかし、教えていただけると助かります。お願いいたします。

  • パナソニック(6752)の株価について教えて下さい。

    パナソニック(6752)の株価動向についてですが、先週10月5日の株価動向(始値、高値、安値、終値)を前場と後場のそれぞれについて教えて下さい。 実は先週初め、パソコン(PC)が突然故障してしまい、株価をチェックする事を忘れました。次の日からは、アナログで何とかチェックしたのですが、どうしても5日だけわかりません。 なかなか、前場と後場に分けて表示しているところが見つからず、少々困っています。 よろしく、お願いします。<(_ _)>

  • 営業赤字

    初歩的な質問ですが、円高や株価下落によって短期間に業績予想を黒字から大幅赤字修正をしている企業が多いのですが、これは単に商品が売れなくなっていることより、資本価値(持ち株等)が下がったことのほうが強いのでしょうか。

  • 日系平均株価急落で円高?

    ここ数日急激な円高になっていますが、これに関連して質問があります。 まず私の理解では (1)円高 ↓ (2)輸出関連企業の利益圧迫 ↓ (3)輸出関連株が売られ ↓ (4)日経平均株価が下落 円高を受けて、輸出企業の株を持っている外国人投資家は利益が圧迫され株価が下がると予想し売却すると思うのですが、そうすると売却で入ってくる円をドル等に替えることになる思います。そうすると、円安に向かうと思うのですが、今日は、殆どの株が売られ日経平均株価が500円も下落しているのに引き続き円高になっています。 これは、どういうことなのでしょうか。 ・日本の株式市場に占める外国人投資家が少ないのか ・数は多いが株は売っても売却代金はドルには替えず円もまま保有し円安になるのを待っているのか 色々な要素があると思いますが、よくわかりません。 どなたかお願いします。

  • 株価の統計の作成なんですがどなたか教えてください。

    株価のサイコロジカルラインをエクセルで作っていますが銘柄が多い為、毎日たくさんの入力項目があり大変苦労しています出来れば終値だけを入れると上昇、下落、勝敗の項目が自動的に入力されるようにしたいのですが。 ABCDEの5個の列がありA列=に日付け、B列=に終値、C列=に株価が上昇ならチェックが入るとします、D列=に株価が下落するとチェックが入るとします、E列=にC列とD列の結果を入れたいのです。上昇と下落が12日間のうち半分ずつなら6勝6敗(6-6でも結構です)と記入したいのですが、ここでポイントが1つだけありまして例えば9月1日~12日(曜日は無視します)の12日間が2日~13日、3日~14日というふうにスライドしていくようにしたいのです。 エクセルの本を読んで勉強すればいいのですが中々時間も取れません達人の皆様のお力をお借りしたいと思いますどうかよろしくお願いします。出来ましたら説明が下手なので下記の表を参考にしてください。 日付け  終値 上昇 下落 勝敗 9月1日 \1000 2 \990 1 0-1 3 \980 1 0-2 4 \970 1 0-3 5 \960 1 0-4 6 \950 1 0-5 7 \960 1 1-5 8 \970 1 2-5 9 \980 1 3-5 10 \990 1 4-5 11 \1000 1 5-5 12 \1010 1 6-5 13 \1020 1 7-5 14 \1030 1 7-5(9月2日からの勝敗とする)

  • 株価の下落について

    口座を開設しようと申し込み中です。 開設後は参議院選挙に関連する銘柄を選定して購入しようと 思っています。 ただ株価の下落が続いています。 7月に選挙があるので株価の下落はいつか止まるのではと 思っていますが、6月は動向を観て今は買い控えた方がよい のでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • タンス株 株価を知るには?

    タンス株をネット証券で特定口座に入庫しようと思います。 その際、取得価額が証明できる書類がないので現在異動証明を発行してもらっています。 しかし異動証明が来ても価額まではのってませんよね。となるとみなし価額と取得日の終値とどちらが高いかを知るにはどうすればいいのでしょう? みなし価額の方はいろいろなHPにのっていることを知っているのですが、過去の株価を検索してものっているHPが見つかりません。 ネット証券なので店舗でいちいち聞くわけにもいきません。 どうすればよいのか・・・。

  • 株の購入について

    株初心者です。 値上がり率が高い銘柄で今後さらに高値がつきそうな ものがあった場合、私は指値で前日終値が1550円で +50だったら翌日は指値で1500円(-50)で買い注文します。 株価のその日の底値と予想に反して株価が下落した場合を 考慮しています。 このような場合みなさんは何を指標にして指値注文している のでしょうか? 銘柄の選定はヤフーの株価予想やアメーバを参考にしています。 サラリーマンなので休憩時に見て売買いますが常に株価は見れ ないです。 ご意見、アドバイス頂けると助かります。

  • VWAPに関しての質門です

    ⇒ ブイワップの正しい見方 VWAPの見方としては、現在値や寄り付き前の気配値との比較によって株価トレンドを予想するという見方が一番多いです。 ↑ 上記の様な見方を記載したサイトが有りましたが・・・    今一意味が分かりません。       (1) 現在値とは昨日の終値の事でしょうか?    (2) そして、比較と記載有りますが、どのような比較をして寄り後の株価トレンドを予想するので      しょうか?    詳しい方、宜しくお願いいたします。