• ベストアンサー

メロンの気持ちは、どんなんだと思いますか?

mort1759の回答

  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.11

俺に「生ハム」乗っけて喰うヤツの気が知れない

be-quiet
質問者

お礼

どっちが主人公か分からないし、そもそも別々に食べた方がずっと美味しいですからね~ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 『トンバで行こう』を知っていますか?

    皆さんは、『トンバで行こう』という歌を覚えていますか? 『骨まで愛して』で大ヒットを飛ばした城卓矢さんが、タンバリンを手に「トンバ」というリズムで踊りながら歌い、結構売れた曲でした。 もっとも、その後この「トンバ」というリズムを耳にすることはなくなってしまいましたが・・・ このように、昔から今に至るまで、いろいろと新しいダンスリズムの歌が登場しては消えていきましたが、他にもこんなリズムや歌があったという思い出を教えて下さい。 あっと言う間に消えたリズムとかマイナー歌とかなども、嬉しいですね。 因みに、私が幼い頃にリズムに目覚めた歌は、浜村美智子さんの『バナナ・ボート』での「カリプソ」・・・って、「トンバ」どころではない古さですが(汗)。 宜しくお願いします。

  • 頻繁に気持ちが悪くなる

    去年の11月位から よく気持ちが悪くなる事がありました。 原因はわからなかったのですが 微熱が続いた為病院で血液 検査をした所 貧血と言われました。 でも 鉄剤を処方する程ひどくはないので食べ物から鉄を摂取 するように先生から言われました。 今年に入ってから 長い時間立っていた時 急に気持ちが悪くなり 嘔吐してしまいました。 その後は 冷や汗がドッと出て普段汗なんてかかない私が体中汗がすごかったです。 もう 目を開けてるだけでもツライ状態で意識はうっすらの状態でした。 座っていて 40分位でどうにか立って歩けるようになりました。 その数日後 大きな病院で血液検査とMRIを撮ってもらいました。 血液検査ではやはり貧血と言われました。 MRIの結果では異常無しという事でした。 それからも 買い物途中で気持ち悪くなったり 家にいる時でも気持ちが悪くなったりしますが 嘔吐はしていません。 貧血で嘔吐してしまう事もあり得るのでしょうか? それとも また別の病気なのでしょうか? いつ 気持ちが悪くなって吐いてしまうかと思うと出掛けるのも不安な気持ちになってしまいます。 どなたか同じような病状で医師から なにかの病名を伝えられた方とかいらっしゃるでしょうか?

  • 元祖バナナの魂という歌を知りませんか?

    ずいぶん昔の歌なんですが、「元祖バナナの魂」という歌をどなたかご存知でないでしょうか。 確かNHK「みんなのうた」だったと思うんですが。この歌の楽譜かCD、ビデオなど、何でもいいから欲しいんです。 よろしくお願いします。

  • バナナ

    バナナのように、吸収が早い食べ物は他にありませんか? 急にお腹がすいてふらふらになるので、 料理どころじゃないときに 「バナナ」で回避しているのですが バナナ以外にもそういう食材があれば教えて下さい ふらふらなときは、噛むのもままならないので 作り置きしてある 蒸かしたじゃがいもとマヨネーズをまぜたサラダや 豆腐のしらあえ(しかしこれはパワーにならないです)や パンなど、やわらかいものを食べるようにしています

  • 大嫌いな食べ物を、食べざるを得なかったこと・・・

    皆さんには、大嫌いな食べ物がありますか? そんな食べ物を、どうしても食べざるを得なかった状況の経験談があったら、お聞かせいただきたいのです。 因みに私は、玉ねぎと肉の脂身が大の苦手ですが、若い頃に仕事で昼時に個人宅に伺っていた際に、店屋物の「カツ丼」を出されて往生しました(汗)。 食べないわけにいかないし、残すのも失礼だし、目を白黒させて必死に飲み込みました(汗汗汗)。 今では何とか食べられないことはないんですが、当時は本当に死ぬ思いでしたね。 あと、食べ物以外でも、例えば苦手な歌を歌わざるを得なかったこととか、或いは苦手な運動をやらざるを得なくなったことなど、いろいろな「やらざるを得なかったこと」のご回答も大歓迎です。 では宜しくお願いします。

  • 彼は口臭が強いので初キスが不安です

    今週、彼と3回目のデ―トで居酒屋に行きます。 彼は口臭がひどく、食後はガムを食べますが臭いが消えません(汗) 居酒屋では、どんな物を食べさせたらマシになるでしょうか? ちなみに彼はビ―ル好きですが、避けた方がいい食べ物や飲み物はありますか? 彼と初めてキスをするかもしれなくて、口臭が気になるので不安です。 もし上記のような食べ物等がないなら、彼を傷付けないようキスを断る言い方はあるでしょうか?(汗)

  • 気持ち

    最近ほんとに熱くなれません。 何にも冷めてしまいます。 部活の大会があるのですが、県大会に進みたいとゆう気持ちがあまりもてません。 もちろん、自分のベストを出したい気持ちはありますし、団体での大会なので、自分一人のそんな気持ちでみんなの想いをムダにする気もありません。 練習時間いっぱいまで練習もしています。 集中して取り組めていると思います。 でも、やっぱり私には勝ちたいとゆう気持ちが足りないのです。みんな以上に。 無いわけではないのです。やる気がないんでしょうかね。大会を勝ち抜くともっとしんどくなるし、部活の他にやりたいこともできなくなります。 たぶん私は逃げてるだけなんです。 目の前のつらいことから。 昔はこんなこともなかったです。 もちろん、県大会に進んだらみんなと一緒に練習もきちんとします。 でも、みんなとのモチベーションに差を感じることになって、ますます気持ちが持てなくなってしまいそうで恐いです。 どうしたら昔のように戻れるのでしょうか。熱くなりたいです。この夏を部活にかけれるようになりたいです。もしかして私は、部活が好きではなくなってしまったのでしょうか。

  • 皆さんが、まんまと巻き込まれたブームって何ですか?

    今は、まさに「朝バナナダイエット」ブームなのだそうですね。 店頭からバナナが消えてます。 そのちょっと前は「納豆」「ところてん」・・・ 確か「チーズ蒸しパン」ブームとかいうのもありました。 ダイエット系、食べ物系が多いような気がしますが、昔は「たまごっちブーム」とか「パンダブーム」とか、食べ物以外でもブームとなりました。 “熱しやすく冷めやすい日本人”と言いますが、皆さんが、まんまと巻き込まれた、夢中になったブームは何でしたか?

  • ああ、聞き取り勘違い・・・英語の歌詞とか、経験ありませんか?

    昔流行った歌、「バナナボート」の中にある英語の歌詞が、  「あんみつ たりない たりない バナァナ」 と聞こえました。 正しくは、「Come, Mr. Tallyman, tally me banana 」と知ったのは、大人になってから・・・(汗) まあ、これは英語なんで、さもありなんですけど、最近では、「あるある探検隊」がギャグの合間に早口で繰り返している言葉、何と言っているのか全然分りませんでした。  「はなさきたい、はなさきたい」 ・・・「花咲きたい」って、何???  「あるある探検隊! あるある探検隊!」なんですね~ 皆さんも、そんな「聞き取り勘違い」の経験は、ありますか?

  • あなたは何アレルギー?

    皆様の苦手なもの、個人的に受け付けないものを教えてください。 食べ物でも、人混みとかでも構いません。 ちなみに私の苦手なものは漂白剤の臭いで、バナナを食べると胃が痛くなります。